昨年発売されたDSのゲーム「ドラゴンクエストIX」。非常に楽しくて満足だったのですが、ひとつ不満がありました。それは遠く離れたお友だちと一緒にWiFiで冒険できなかったこと。ドラクエIXを買ったお友だちは何人もいましたが、我が家に来てもらったり、そのお友だちの家に遊びに行ったり、どこか喫茶店やカラオケ屋さんに何人もが集まるのは難しい話。でもWiFi通信で、自宅にいながらにして遠くのお友だちと一緒に冒険ができれば、なんて楽しいのでしょう! ドラクエIXが発売される前は、そんな機能がついているだろうと、これでお友だちと通信で冒険できるわ! うちの息子も私のお友だちと一緒に冒険できるわ! 遠くに住んでいる妹家族たちと通信で冒険だわ! などと思っていたのですが、それは叶いませんでした。
ところが、息子が先日購入した「ファンタシースターZERO」はそういう機能がついているのですよ。学校のお友だちに勧められて購入したのですが、最近、そのお友だちと頻繁に通信で一緒に冒険しているのです。どうやら時間を決めて、通信をつなぎ、一緒に冒険しているようです。
なんだかすごいなぁと思いました。私が子どものころは、そんな夜遅くに「お友だちと一緒に遊ぶ」なんてことはできなかったもの。電話だって、夜遅くの電話は難しかったものです。だって、家の黒い電話ですもの、お友だちがすぐに出てくれればいいけれど、家の人につないでもらわなければならなかったし、なにより夜遅くに家の電話で長電話なんて無理でしたよね。
それが電話もせずに、パソコンも使わずに、ひとことも口から会話を発せずに、お友だちとそれはそれは楽しそうに遊んでいるのですよ。なんだか不思議。DSの画面で一緒に冒険をしながら、文字を書いて簡単な会話もできるみたいです。まあ、今の時代、不思議でもなんでもないことでしょうけど、なんだかすごいなぁと思いました。
「もう22時だからやめなさい~!」と夫や私が言うそばで、きっと息子はDSの画面に「時間だ~」などと書いてお友だちに知らせ、やめる準備をするのでしょうね。「親がやめろって言ってる~」などと書いていたりして。
次回のドラクエでは遠くのお友だちと一緒に冒険できる機能をつけて欲しいです。ぜひぜひお願いしたいです。
ところが、息子が先日購入した「ファンタシースターZERO」はそういう機能がついているのですよ。学校のお友だちに勧められて購入したのですが、最近、そのお友だちと頻繁に通信で一緒に冒険しているのです。どうやら時間を決めて、通信をつなぎ、一緒に冒険しているようです。
なんだかすごいなぁと思いました。私が子どものころは、そんな夜遅くに「お友だちと一緒に遊ぶ」なんてことはできなかったもの。電話だって、夜遅くの電話は難しかったものです。だって、家の黒い電話ですもの、お友だちがすぐに出てくれればいいけれど、家の人につないでもらわなければならなかったし、なにより夜遅くに家の電話で長電話なんて無理でしたよね。
それが電話もせずに、パソコンも使わずに、ひとことも口から会話を発せずに、お友だちとそれはそれは楽しそうに遊んでいるのですよ。なんだか不思議。DSの画面で一緒に冒険をしながら、文字を書いて簡単な会話もできるみたいです。まあ、今の時代、不思議でもなんでもないことでしょうけど、なんだかすごいなぁと思いました。
「もう22時だからやめなさい~!」と夫や私が言うそばで、きっと息子はDSの画面に「時間だ~」などと書いてお友だちに知らせ、やめる準備をするのでしょうね。「親がやめろって言ってる~」などと書いていたりして。
次回のドラクエでは遠くのお友だちと一緒に冒険できる機能をつけて欲しいです。ぜひぜひお願いしたいです。