goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

2025年5月に読んだ本

2025年06月18日 21時15分11秒 | 
今話題になっている「青い壺」(有吉佐和子著)を読みました。今から50年近く前の本なのに、それを感じさせないお話の巧みさ。さすが有吉さん。

有吉佐和子さんの長編小説は何冊か読みましたが、短編は読んだことがありませんでした。短編に必ず「青い壺」が出てきます。いろいろな人の手に渡る壺。出てくる人が次の短編にも出てくるような手法は、今はよくあるけれど、こんなに前からその手法があったのですね。読みごたえのある短編でした。ただ結末のとある登場人物の最後には考えさせられました。なんというか、柔軟な考え方のできる老人になりたいなぁと思いました。

興味のある方はぜひ。

5月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1585
ナイス数:0

鬱屈精神科医、占いにすがる鬱屈精神科医、占いにすがる
読了日:05月31日 著者:春日武彦
新装版 青い壺 (文春文庫)新装版 青い壺 (文春文庫)
読了日:05月27日 著者:有吉 佐和子
1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ
読了日:05月21日 著者:二見 文直
ジジイの片づけ (「ジジイ」シリーズ)ジジイの片づけ (「ジジイ」シリーズ)
読了日:05月21日 著者:沢野 ひとし
梅の実るまで:茅野淳之介幕末日乗梅の実るまで:茅野淳之介幕末日乗
読了日:05月17日 著者:高瀬 乃一
物理学者の心 (単行本文芸フィクション)物理学者の心 (単行本文芸フィクション)
読了日:05月09日 著者:マーニー

読書メーター
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年4月に読んだ本 | トップ | 2025年6月に読んだ本 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。