昨日のうちの晩ごはんを紹介します。私が勝手に名付けた名前は「冷しゃぶしゃぶ巻き肉」。
まずはしゃぶしゃぶ用の肉を買ってきて、しゃぶしゃぶします。水気をとってお皿に移し、冷蔵庫で冷やしておきます。その他に用意するのは、たっぷりの野菜。巻き巻き系としては、レタスやしそ。内側に巻くのは、にんじん、いんげん、アスパラガス。5cmぐらいの長さに、ちょっと太めに切り、さっとゆでておきます。他には、きゅうり(これも棒状に切る)、クレソンなど。息子の好みで用意したのは薄焼き卵。薄く焼いたものを、やはり5cmぐらいにして細く切ります。
食べるときには、まず手のひらの上にレタスを置き、しゃぶしゃぶした肉をその上に置き、内側ににんじんやらきゅうりやらを適度に乗せ、くるくると巻いていきます。これを、ごまだれや、ぽん酢をつけて食べます。野菜をたっぷり食べられるし、豚肉はしゃぶしゃぶしてあるので脂肪分はおちているし、でもおなかいっぱいになるし、なかなかグーですわ。
野菜も、工夫次第でいろいろなものを使えそう。外側に巻くのは、レタスの他にサニーレタスでもいいし、焼肉屋さんでよく出てくるサンチュでもいいし。内側に巻くのは、オクラとか長いももいいかも。ベビーコーンやホワイトアスパラもおもしろそう。ブロッコリースプラウトや、かいわれだいこんもいいですね、きっと。
これからの季節にうちでは大活躍しそうなメニューです。
まずはしゃぶしゃぶ用の肉を買ってきて、しゃぶしゃぶします。水気をとってお皿に移し、冷蔵庫で冷やしておきます。その他に用意するのは、たっぷりの野菜。巻き巻き系としては、レタスやしそ。内側に巻くのは、にんじん、いんげん、アスパラガス。5cmぐらいの長さに、ちょっと太めに切り、さっとゆでておきます。他には、きゅうり(これも棒状に切る)、クレソンなど。息子の好みで用意したのは薄焼き卵。薄く焼いたものを、やはり5cmぐらいにして細く切ります。
食べるときには、まず手のひらの上にレタスを置き、しゃぶしゃぶした肉をその上に置き、内側ににんじんやらきゅうりやらを適度に乗せ、くるくると巻いていきます。これを、ごまだれや、ぽん酢をつけて食べます。野菜をたっぷり食べられるし、豚肉はしゃぶしゃぶしてあるので脂肪分はおちているし、でもおなかいっぱいになるし、なかなかグーですわ。
野菜も、工夫次第でいろいろなものを使えそう。外側に巻くのは、レタスの他にサニーレタスでもいいし、焼肉屋さんでよく出てくるサンチュでもいいし。内側に巻くのは、オクラとか長いももいいかも。ベビーコーンやホワイトアスパラもおもしろそう。ブロッコリースプラウトや、かいわれだいこんもいいですね、きっと。
これからの季節にうちでは大活躍しそうなメニューです。