昨日は、家でハンバーガーを作りました。家で作るハンバーガー、とってもおいしいですよ。簡単だし。具は、レタス、たまねぎ、トマト、スライスチーズ。たまねぎとトマトは薄く輪切りにしてね。かけるものは、ケチャップかマヨネーズ。夫はからしも使っていました。
お肉は、ひき肉を600g。それに塩を小さじ1。こしょうを少々。それだけです。たまねぎやパン粉や卵は入れません。よーくこねます。これを6等分し、ハンバーガー用のパンよりも少し大きめに薄く丸くします。250度にあたためておいたオーブンで10分焼きます。うちのオーブンだと6個いっぺんに入らないので、まず4個焼き、あとから2個焼きました。
あとは好きなように具をはさんで、大きな口で召しあがれ。
夫はパンを2個、お肉を2個。息子はパン1個にお肉を2個。途中でパンが足りないと言い出し、食パンを半分焼いて、食べかけのお肉をひとつ食パンに移して食べていました。私はパンを1個、お肉を2個。ふたつめのお肉はパンはなし、レタスにはさんで食べました。私はケチャップよりもマヨネーズが好き。おいしかったです。
お肉は、ひき肉を600g。それに塩を小さじ1。こしょうを少々。それだけです。たまねぎやパン粉や卵は入れません。よーくこねます。これを6等分し、ハンバーガー用のパンよりも少し大きめに薄く丸くします。250度にあたためておいたオーブンで10分焼きます。うちのオーブンだと6個いっぺんに入らないので、まず4個焼き、あとから2個焼きました。
あとは好きなように具をはさんで、大きな口で召しあがれ。
夫はパンを2個、お肉を2個。息子はパン1個にお肉を2個。途中でパンが足りないと言い出し、食パンを半分焼いて、食べかけのお肉をひとつ食パンに移して食べていました。私はパンを1個、お肉を2個。ふたつめのお肉はパンはなし、レタスにはさんで食べました。私はケチャップよりもマヨネーズが好き。おいしかったです。