今日は大河ドラマ「江」の感想です。今日は第16回放送の分です。ゴールデンウィークがあったので、録画がたまっています。この前の日曜日に放送されたのは第17回です。興味のあるかたはご了承のうえ、お付き合いください。
何度も書いていますが、
鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ほととぎす
まさに、秀吉はこれにつきます。今回の放送でも、もー、なんとしてでも鳴かせようとします。鳴かせるためには手段を選ばない。お金をこれでもかとつぎ込む。結局、関白になってしまいましたよ!
私は秀吉はあまり好きではありませんが、戦国武将のなかでも秀吉が好きだと思う人の気持ちは、分からなくもないのです。今回の放送の冒頭で秀吉のことを
日本史上最大の出世男
と言っていましたが、百姓から関白までのぼりつめた男です。尊敬とあこがれの気持ちを持つ男性も多いのではないでしょうか。
今回の放送で、秀吉のお母さん、それから姉と妹、妹の旦那さん、いいかんじでしたね~。みんなでああやって日焼けして、きらびやかな衣装などは着ず、畑をたがやして生きてきたのでしょうに。息子が大出世してしまったということは、あの家族たちにとってはどうだったのでしょう。みんなで畑をたがやしていたときのほうが、お金はなくても幸せだったのではないかと思います。このあとの展開で妹とその旦那さんの身に起こることを考えると、そんなにまでして鳴かせたいか、と思いますもの。それは次回の放送かしらね。
そんな秀吉のお姉さんや妹を見ていると、あれはあれで楽しそうだと思うけど、やはり浅井三姉妹と比べてしまうと、格段の差がありますね。お姫様3人ですものね。お姫様だから幸せというわけではありませんが。
それから久しぶりに登場した足利義昭。演じているのは和泉元彌さん。非常に良かったです。彼は発声がちがうのかな。秀吉からの使者である秀長に向かって、強く声を荒げていた演技が良かったです。源氏の流れと言っていましたが、それこそ秀吉とは格がちがうのだということを感じました。
それにしても、本多正信役で出ている草刈正雄さん、歳をとったな~。青春スターだったんだけどなぁ。次回からEXILEのAKIRAさんが出ますね。楽しみです~。
何度も書いていますが、
鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ほととぎす
まさに、秀吉はこれにつきます。今回の放送でも、もー、なんとしてでも鳴かせようとします。鳴かせるためには手段を選ばない。お金をこれでもかとつぎ込む。結局、関白になってしまいましたよ!
私は秀吉はあまり好きではありませんが、戦国武将のなかでも秀吉が好きだと思う人の気持ちは、分からなくもないのです。今回の放送の冒頭で秀吉のことを
日本史上最大の出世男
と言っていましたが、百姓から関白までのぼりつめた男です。尊敬とあこがれの気持ちを持つ男性も多いのではないでしょうか。
今回の放送で、秀吉のお母さん、それから姉と妹、妹の旦那さん、いいかんじでしたね~。みんなでああやって日焼けして、きらびやかな衣装などは着ず、畑をたがやして生きてきたのでしょうに。息子が大出世してしまったということは、あの家族たちにとってはどうだったのでしょう。みんなで畑をたがやしていたときのほうが、お金はなくても幸せだったのではないかと思います。このあとの展開で妹とその旦那さんの身に起こることを考えると、そんなにまでして鳴かせたいか、と思いますもの。それは次回の放送かしらね。
そんな秀吉のお姉さんや妹を見ていると、あれはあれで楽しそうだと思うけど、やはり浅井三姉妹と比べてしまうと、格段の差がありますね。お姫様3人ですものね。お姫様だから幸せというわけではありませんが。
それから久しぶりに登場した足利義昭。演じているのは和泉元彌さん。非常に良かったです。彼は発声がちがうのかな。秀吉からの使者である秀長に向かって、強く声を荒げていた演技が良かったです。源氏の流れと言っていましたが、それこそ秀吉とは格がちがうのだということを感じました。
それにしても、本多正信役で出ている草刈正雄さん、歳をとったな~。青春スターだったんだけどなぁ。次回からEXILEのAKIRAさんが出ますね。楽しみです~。