大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

日々の恐怖 10月12日 タヌキ(4)

2019-10-12 09:00:00 | B,日々の恐怖




 日々の恐怖 10月12日 タヌキ(4)



 みんな何が何だか判らない。

「 あのね、神棚にね、タヌキがいるのよ。
何か狸の絵が置いてあると思うんだけどね。
それに憑いちゃったみたい。
元々悪いものではなくてね、自然のままって感じなの。
初めは悪戯半分だったんだろうけどね。
神棚に上げられちゃって、毎日拝まれてる内に混乱して、良い方に勘違いしちゃったみたい。」

 親父は特に信心深くは無いが、習慣で毎朝神棚と仏壇を拝んでいる。
他の連中はたまにだけどね。

「 必死に頑張って、神様と同じようになろうとしてるのよ。
多少の力はあるけどね、タヌキだから些細な事しか出来ないのよ。
でも、立派なもんよ。
百年も続けば相当な力を持てるわ。
行く行くは神様にもなれるかもしれない。
だからね、途中で挫折しないように、ちょっとだけ扱いを良くしてあげて、その気にさせたいの。
誰か絵を知ってる?」

 姉貴が、

「 アッ!」

と叫んで、踏み台を持ち出して神棚をゴソゴソ始めた。
神棚の社みたいになっている所の裏から、画用紙みたいな紙を引っ張り出してきた。
 姉貴が小学一年生の時に書いたものらしい。
当時は絵が好きで、手当たり次第に書き散らかしていた。







童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々の恐怖 10月10日 ... | トップ | 日々の恐怖 10月14日 ... »
最新の画像もっと見る

B,日々の恐怖」カテゴリの最新記事