goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

B-1グランプリ in 郡山

2014年10月18日 | おでかけ
今日と明日開催されておりますB-1グランプリin郡山へ行ってきましたよー。
会場は、開成山公園、郡山市役所、ザ・モール郡山駐車場の3会場。
詳しいことは公式HPを見てください。
んで、もう疲れたのでw、今回はザックリと食べてきたものの紹介だけしときます。

さてさて、ぐっぴょんさんと待ち合わせしてた私はメールでやり取りして無事合流。
まずは一番の目的の勝浦タンタンメンを頂きます。

どんぶり小さっ! まあ400円だからしゃーないかw

お次は市役所駐車場に移動しまして浪江焼きそば。

あれ?ぐっぴょんさんが買ったひるぜん焼きそばも写ってますねぇ。
浪江焼きそばは蓋にシールが貼ってあって、それを自分の出身地に貼るシステムになってます。
私もちゃんと白河に貼ってきましたよー。
あ、ちなみにこれは留守番してるじいちゃんへのお土産。

お次は開成山北側駐車場の備後府中焼き。

いわゆる広島焼きみたいなのですね。青のりが思いっきり散らばってますが( ̄▽ ̄;)

そして自分へのお土産は四日市とんてき

今日の晩酌のつまみになりますw

さらに今度はザ・モールまでてくてく歩いて行きます。
ここでぐっぴょんさんの須崎鍋焼きラーメン。

こういうイベントでは珍しい陶器の土鍋に入ってます。

今度は私だけ三崎まぐろラーメン。

薄味のスープの上に鮪のあんかけがかけてあります。
お好みでラー油をかけることもできます。

お天気にも恵まれ大盛況のB-1グランプリですが、明日もあります。
もし行かれる方への注意点っつーか、こうしたらいいかも~ってのを少しばかり。

ラーメンショーと違って、特にテーブルや椅子などの設備はありません。
(陸上競技場内のスタンドは別ですが)
なので、直接地面に座るのはちょっと…って方はレジャーシートとか持っていくといいかもしれません。
それと、あちこち見て回ろうと思うと結構歩きますので、歩きやすい服装と靴、
そして帽子などの日焼け対策もしていくといいと思います。

それじゃ明日は私は家でグータラしてますので、行かれるみなさん頑張ってください!

天宮のパン@栃木県大田原市

2014年10月18日 | スイーツ&パン
最近、いろんなブロガーさんが取り上げてるパン屋さん、天宮のパンへ行ってきました。
住所は大田原ですが、個人的には伊王野の道の駅の脇から入ってずーっと行って
曲がってちょっと行ってまた曲がった田んぼの中って場所にあります( ̄▽ ̄;)
(最近こういうお店に迷わず行くのが得意ですw)

ハード系のパンからメロンパンとかあんパンなどのお馴染みのパンもあります。


私が買ってきたのはこちら。

右下から時計回りに、きのことチーズカレー、きのことベーコンのフーガス、くりチョコメロンパン、
ピーナツコッペ。で、奥に食パン。

なんか旨い。どれも旨い。ピーナツコッペにはピーナツの粒々入ってるし、
フーガスってよくわかんない名前のパンもきのこたっぷりベーコンたっぷりスパイシーだし、
カレーも旨い。メロンパンはチョコ味のメロンパンでダンナと争奪戦w

お店の雰囲気もよくて、私が行ったときは近所のおばちゃん(と思われる)二人組が自転車で来てて、
買った後、外のベンチでパンを食べてるのもなんかほのぼのしていいよねーって思った。
ちょっと遠いけど、それでも行った甲斐のあるパン屋さんでした。




天宮のパン
栃木県大田原市両郷412-1
080-9981-5417
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:店前に3台くらい