goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

西郷ゆば工房@西白河郡西郷村

2010年07月10日 | テイクアウト・お取り寄せ
今日も暑かったスねー。そんなアナタに涼しげなソフトクリーム画像を。
西郷ゆば工房の豆乳ソフト250円也です。

ほのかに豆乳の香りっつーか、豆腐の匂い。
すごくさっぱりしてます。豆乳オンリーで作ってんのかな?
いわゆる乳脂肪分の濃いぃ感じがないので、暑い時にはもってこい。

ついでにゆばたっぷり豆腐も買ってきました。


開けるとこんな感じでゆばが見え隠れ。


で、ひとり1パックでは多いような気がしたんで、半分に切ろうとしたら
中にゆばが入ってるせいで、どうにもこうにもきれいに切れなくてこんな有様にw

お腹に入っちゃえば一緒一緒♪w

豆乳の甘さがそのまま感じられて、何もかけなくてもおいしい。
これはちょっとクセになりそうです。







西郷ゆば工房 直売所2号店
西白河郡西郷村大字熊倉字折口原297-5
0248-29-8524
定休日:月曜日
駐車場:店の前に数台

◆過去の記事◆
2010.04.21 1回目

暑いです。眠いです。目が乾いてます。
おひとりさま、1日1クリック有効ですので、本日クリックがまだの方はよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

自家精肉 手作りハム ノーベル@西白河郡泉崎村

2010年07月08日 | テイクアウト・お取り寄せ
県南地域に住む人にとってはすっかりお馴染みになったノーベル。
4号線沿いにあるので、入ったことはなくても目にしたことがある人も多いのでは。
そんなわけで郡山の帰り道、寄ってきましたよ。

所謂お肉やさんなんだけど、豚肉しか売ってません。いえ、ソーセージとかも売ってるし
産直のお野菜とかドレッシングとかそういう物も売ってます。
でも私の中では、お肉屋と言うより豚屋w

ここにあるお肉やソーセージ類はすべて同じ泉崎にある自家農場の豚だそうで。

ほかにもメンチやハムカツなどのお総菜も売ってます。


よくテレビで「脂があま~いっ」とか言ってる芸能人、いますよね。
そんなことあんのかなぁって思ってたけど、初めてここの豚肉食べた時
マジでそう思いました。いやぁ、旨い肉は脂身も旨いんだと…。
そしてその結果がこの身体を作ったわけで…w

それはさておき、この日ゲットした商品はこちら。

レバーペーストやソーセージの他にパンも売ってるんです。
以前は売ってなかったのに、ちょっと前に肉買いにいったらパンがあるじゃないの。
でもその時は確か、どっかでパンをいっぱい買っていった後だったから肉だけ買って帰ったけど
今回はこのパンも目的だったのだ。

もともとそんなに数はないところに来て、だいぶ売れちゃったみたいね。

このパンもこちらのお店で作ってるそうです。
こういっちゃ失礼だけど、お肉屋さんの作るパンなのになぜかおいしい。
どちらもデニッシュ生地のパンだったけど、今度は違うタイプのパンが食べてみたいな。




自家精肉 手作りハム ノーベル
西白河郡泉崎村大字泉崎字夏針63-1
0248-53-4129
定休日:火曜日
駐車場:店前に20台くらい


実はまだソーセージやレバーペーストは開けてないのです。
週末に、同じようにこの日ゲットした福島県産の赤ワインで食べようかなぁっと…。
地元のブドウを使ったワインに地元のお肉を使ったソーセージ、素晴らしいっすね。
その日だけは、晩酌やめたんじゃなかったの?なんて無粋なことは言わず大目に見てね。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

廣鮨@白河

2010年05月13日 | テイクアウト・お取り寄せ
ご存じの方も多いと思いますが、ここ数日風邪で寝込んでおりまして(ウソですw)
寝込んではいませんが、外食するほど元気でもなく、郡山での一連のレポでごまかしておりましたが
いよいよネタ切れです(汗)

なもんで、以前ダンナが飲み会の帰りにお土産で買ってきてくれた廣鮨のちらし寿司で
お茶をにごしてみたわけで…。

いくら、ウニ、赤貝、鯛、大トロ、海老、穴子にマグロにイカと盛りだくさんです。
もちろんすごくおいしかった。

このちらし寿司いくらしたんだろ…。まあダンナの財布だからいいか(笑)
また買ってきてくれないかなぁ。その時は大トロじゃなくて中トロにしてもらってね♪

廣鮨
白河市向新蔵59-12
0248-27-2531

今日こそはなんか食べに行ってこよう。お天気はいいけどちょっと風が冷たいから
やっぱりラーメンかなぁ…Oo。。( ̄¬ ̄*)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

ミンズヤード@二本松

2010年04月30日 | テイクアウト・お取り寄せ
支那そばやまきをあとにして、せっかく遠くまで来たんだからもう1軒どっか寄っていこう、
でも、さすがに続けて食うのはなぁってことで、テイクアウトできることを確認して
岳温泉近くにあるピザ屋さん、ミンズヤードへやって参りました。


本当はマルガリータが食べたかったけど、事前に電話確認した時に
マルガリータは温め直してもチーズがドウノコウノ…(また忘れてる・汗)

なので、トップ画像のシンプルピザと↓エリンギとベーコンを買ってきました。


車の中で一切れ食べちゃおうかという誘惑と戦いつつ、次の目的地へ向かうのでした。
ちなみに、当然こんなにたくさん一度に食べきれないので、ダンナと2切れずつ食べた残りは
ラップに包んで冷凍庫で保存しております。数日後、解答して食べたけど全然大丈夫、美味しかったよ。




ミンズヤード
二本松市馬場平127-2
0243-24-3156
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:店前に8台くらい

スイマセン、みなさんのご想像通り二日酔いでございました(汗)
まあ、そこまでひどくはなかったけど、そのあとちょっと出かけたり、今日中に返さなきゃいけない
DVDを必死で観たりしてたんで更新するヒマがなかったつーか、なんつーか、その、あの…w

きのうの大昭和祭りに関しては、いろんなブロガーさんが書いてますのでそっちを見て下さい(笑)
近隣はもとより遠方よりいらした方々とお会いして、わずかの時間ではありましたが楽しい時間を過ごせて
ブログやっててよかったなあ~と切実に思いました。
あまりの嬉しさに途中声が枯れるというハプニングはありましたがw
本当に楽しかったです。また会えるといいね。
それと今回お会いできなかった方にもいつの日か会えるといいなぁ…。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

西郷ゆば工房@西白河郡西郷村

2010年04月21日 | テイクアウト・お取り寄せ
太陽の国の先、赤坂ダムの近くにある「西郷ゆば工房」が2号店を出したという情報を
ゆなママさんから聞いて以来、ようやく行ってこれました。
2号店は、甲子街道から少し入ったところにあるので、こっちの方がうちからは若干近いです。
トップ画像は青豆のゆば。

こぢんまりとした店内には、ゆばはもちろん、豆腐や豆乳など豆製品がたくさん。
 

 

そんな中にあったのはこれ。

もち豚ってたぶん食べたことないから、気になってたのよね~。
これから揚げてくれるらしい。
………
待つこと約15分。せっかく揚げたてなので、近くの野球場のそばに車を停めてイタダキマース。
 
う~ん…、油っぽくなく食べられるのはいいんだけど、おからが入ってるせいかちょっとパサついてる気が…。
やっぱメンチカツはジューシーなのが好きだわ。(だから太る)

当然ゆばも買ってきました。
 
青豆のゆばと、黒豆のゆば。もちろん普通の大豆のゆばもあったけど、
どうせなら変わった物の方がいいかなぁっと。



黒豆のゆば。


黒豆の方は食感がしっかりしていて、青豆の方は甘みがあってトロッとした感じ。
私は青豆の方が好きだな~。やっぱふつうの大豆のも買ってきて味比べしてみればよかった。

それから豆乳ソフトも売ってたんだけど、どうもここ最近お腹冷やすとロクなことがないので
ソフトクリームはもうちょっとあったかくなってから買いに行こうっと。







西郷ゆば工房 直売所2号店
西白河郡西郷村大字熊倉字折口原297-5
0248-29-8524
定休日:月曜日
駐車場:店の前に数台


お天気はいいけど、スッキリ青空って感じじゃなくて花曇り。
でもあったかいからお花見でもしてこようかな。
で、ついでになんか食ってくるとか言うと、どっちがついでじゃーっ!
って言われそうなんで、なんか食べに行ったついでに花見してきます(笑)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村