goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

コリアンダイニング こま家@白河

2014年01月24日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
オープンして間もないころに行って以来のコリアンダイニングこま家。
白河では数少ない韓国料理のお店です。(焼肉屋さんはそこそこあるけどね)
今回は宮廷冷麺なるものを食べてきました。
前回はビビン冷麺だったからどんだけ冷麺好きなんだっつう…ね(;´▽`A``

あらー、前のビビン冷麺の時は店員さんがチョキチョキ切ってくれたけど、
ハサミが乗っかってくるってことは、自分で切るのね。

麺は、冷麺独特のコシのある麺です。

でも、ハサミでチョキチョキしてあるので大丈夫w
スープはあっさりながらも、おいしい出汁が出ています。
そしてトッピングのリンゴが超甘かった。うん、このリンゴどこのリンゴ?って聞きそうになったねww

美味しかったんだけど、この寒波襲来の時期に冷麺を食べた私が間違ってた。
すっげー寒かった。でも、食後にあったかいお茶を持ってきてくれて、身も心もホッとしました。

メニューです。オープン当初より少し増えたみたい。

やっぱりこの時期はスンドゥブとか食べるべきだよね( ̄▽ ̄;)




コリアンダイニング こま家
白河市与惣小屋142-1
0248-21-9083
定休日:火曜日
駐車場:店前に3台くらい
その他:テイクアウト有り

◆過去の記事◆
2013.04.04 ビビン冷麺、キムチチゲ定食、自分流ビビンパ

ライタイ@郡山

2013年11月02日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
この辺では数少ないタイ料理が食べらるライタイへ久しぶりに行ってきました。
前回はまだ安積町にある時でしたが、今は日和田オリエントパーク近くに移転されてます。

相変わらずメニューがいろいろありすぎて迷いますが、私はカオマンカイを注文。
鶏のスープで炊いたタイ米とその鶏肉。


タレは2種類。辛いのと辛みはないけど酸っぱいの。

どっちも美味しいけど、やっぱ辛い方がいいよねー( ̄∀ ̄)
横にちょこっとだけあるキャベツの上にはパクチー。一緒に食べるとさらにタイ料理っぽさが増して、
こういう料理によく合います。パクチー、もうちょっとあってもよかったな(´・ω・`)

ダンナは牛肉のレッドカレー。

結構野菜が多めです。
ご飯はついてないので、別注文でタイ米かもち米が選べるのでタイ米で。
そこそこ辛いけど、個人的にはもっと辛くてもいいかも~w

メニューです。

気になるメニューがたくさん。あれもこれも食べてみたいっ!




ライタイ
郡山市日和田町字朝日坦33-4
024-958-6166
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台くらい

◆過去の記事◆
2009.10.05 パッタイ、豚肉のにんにく炒めごはん、エビチャーハン、トムヤムラーメン


直接『しらかわん』の投票ページに飛びます。登録済みの方はすぐに投票できますよ~。

今日も投票よろしくわん!

パソコンで登録・投票
スマホで登録・投票
携帯電話で投票

ヴィジェイマハル@白河

2013年08月10日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
7月末にオープンしたインド料理屋さん、ヴィジェイマハルに遅ればせながらダンナと行ってきました。
いろいろ種類のある中で私はラムカレー(激辛)です。
2人で行ったので私はあえてライスを選んでみました。奥にはダンナのナンが写ってます。
ライスは、ちょっと硬めに炊いてはあるけどインディカ米ではなく普通のお米みたい。

特にセットで頼んだわけではないですが、サラダと


ドリンクがついてます。これは私のプレーンラッシー。

激甘ですヽ(;´Д`)ノ

カレーにはころっとしたお肉が3つくらい入ってました。
ラムの割にはちょっと硬かったけど(;・∀・)

辛さの指定を激辛と言ったら、お店の方に「辛イヨ?ダイジョウブ?」と言われましたが、
ピリッとスパイシーな程度で全然大丈夫でした(私基準w)

ダンナはキーマカレーを大辛で。

なんか見た目あんまり変わんない…w
私のと食べ比べてみると、確かに私のカレーよりちょっとマイルドです。
でもベースのカレールーは同じかな?

ランチタイム(学生は夜も)のライスとナンはおかわり自由なので、ナンを1枚おかわりしました。

厨房を見てたら、注文が入るたびに1枚1枚ペタペタとのばして、タンドールで焼いてました。
んー本格的~♪

メニューです。

最初、ちょっと怪しい雰囲気で心配だったんですが、なかなか美味しかったですよ。
今度はタイプの違うほうれん草カレーとかコールマカレーを食べてみたいな。



ヴィジェイマハル
白河市昭和町156-1
0248-23-7705
定休日:年中無休
駐車場:店敷地内に20台ほど(共用)
その他:喫煙可

コリアンダイニング こま家@白河

2013年04月04日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
ちょっと前まで「コルボールージュ」という、パンとカレーのお店だった所に韓国料理のお店が出来てました。
気になったんで母とダンナと3人で行ってみましたよ。

トップ画像は私の注文のビビン冷麺。
見るからにとーっても辛そうです(`・ω´・ ;)
テーブルに運んできてから、こんな風にお店の方が麺をハサミでチョキチョキ切ってくれます。

その後全体をぐわーっと混ぜていただくんですが、結構辛いです。でも甘みもあったり、
りんごの甘みとシャリシャリした食感とで、美味しくいただきました。
でも、辛い物が苦手な人には結構厳しいかも。

こちらはダンナのキムチチゲ定食。

キムチチゲっていうかスンドゥブみたいでした。豆腐とか生卵も入ってたし。
辛さは、私のビビン冷麺よりはマイルドな辛さだったと思います。

母は「自分流ビビンパ」
テーブルに持ってきてくれたのは味噌汁と白ゴマのかかった白いご飯のみ。
このご飯を持って、カウンターにある具材を自分の好きなように盛り付けていくわけです。

定番のホウレンソウやぜんまい、もやし、ニンジンなどの野菜のナムルがたくさん。
他にはお肉の何かもあったり(よくわかんなかったのーw)、キムチや韓国のりなどなど。
辛い物が苦手な母は、キムチや辛みそは入れませんでした。

そうやって出来上がったのがこちら。

センスのない盛り付けですいません(-_-;)
これも全体を混ぜ混ぜしていただくんですが、いろんな具材が入ってるからか
とってもおいしかったですよ。今度は自分で頼んで、がっつり辛みそ入れて食べてみたいw

メニューはこちら。

ランチはこのメニューだけみたいですが、夜のメニューにはチヂミやチゲ、サラダや一品料理など
いろいろありました。
タッカンマリがあるかと思って探したんだけど、なかったーっ(T▽T;)




コリアンダイニング こま家
白河市与惣小屋142-1
0248-21-9083
定休日:火曜日
駐車場:店前に3台くらい
その他:テイクアウト有り

コリアンレストラン 明洞@白河

2012年09月24日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
明洞(みょんどん)でビビン冷麺食べてきました。
たまにこういうのが食べたくなるんですよ。そんな時ここ明洞は、
韓国料理がいろいろあるので助かります。

サービスのサラダとキムチ。

サラダをつまみながらメインの料理を待ちます。

キムチはビビン冷麺に投入していただきました。
辛いだけじゃなくて、結構甘みもあるのでクセになる味。
だからやっぱり時々食べたくなっちゃうのよねー。






韓国家庭料理の店 コリアレストラン明洞
白河市道東12-1
0248-23-0289
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台ほど
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2012. 6. 3 石焼キムチうどん
2012. 1. 4 スンドーブチゲ定食、海鮮石焼ビビンバ、サーロイン焼肉定食、コチュジャン豚カルビ定食、キムチチヂミ、ランチメニュー
2011.11. 6 ビビン冷麺、メニュー
2009. 5.25 ビビンバ、キムチチヂミ
2009. 3.11 プルコギ石焼きビビンバ、キムチチヂミ、ユッケジャンクッパ