goo blog サービス終了のお知らせ 

北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

いとちゃん、再診

2022-04-26 23:59:00 | 日記

一ヶ月前…
いとちゃんが「ゲホゲホ」するので病院へ行って、「肺の器官に水が入っていて出せていない」との診断を受け、先日 再診に行ってきました。


北軽井沢動物病院へ


受付をして車で待ちます。


病院まで、怖がって歩かないので 上の駐車場から抱っこして行きました。


本日、院長先生
前回、奥さま先生

カルテ確認中〜 体重測定
16.25kg 前回16.7kgだったので、一ヶ月で450g ダイエット成功。


レントゲンを撮って診て頂きました。
「一ヶ月前からすると肺の状況に改善がみられますが、正常な肺。とは言えないです。 」
との診断… 経過観察です。

少しですが改善がありましたので、同じお薬を処方して頂き 一ヶ月また再診です。


いとちゃん、お疲れ様



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢、新緑の季節へ

2022-04-26 23:48:00 | 日記
4月26日(火)
曇天の朝でした。

イロハモミジの葉っぱはもう少しです。

ひとつ、ふたつ、みっつ開花チューリップが少しずつ増えてきました。

今日は山を下りてお出掛けしました。

軽井沢は桜の季節から新緑の季節へと変わって来ました。

⬇️南側から観た浅間山
雪がすっかり消えています。



⬇️御代田町、田んぼはまだ乾いていました。田植えはこれからの様です。

⬇️畑はもう苗が植わっている所もありました。まもなく続々と信州野菜が出回るのかと思うとワクワクします。

⬇️帰宅した頃、北軽井沢は雨でした。かなりしっかりと降って来ましたよ!

靄もかかって、一気に肌寒くなりました。


今夜もカエル達がにぎやかです。
何の種類かわかりませんが、鳴き声が違うので何種類かいるみたい。

太陽光パネルの下 場所によっては一日中日陰で水溜りのところがある様です。
太陽光施設のフェンスの中を遠目で眺めながら「何と言うカエルかな?」とカエル談義に花を咲かせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする