休校中の娘が時間を持て余してやり始めます。

ナンも 頑張って生地から作りました。

卵白はメレンゲにして合わせます。

ホットプレートで焼く。とありましたがフライパンで焼来ました。
マスカルポーネチーズと牛乳と砂糖でソースを作りました。

いい匂いに おと&いとコンビも興味深々です。
仕上げに刻んだクルミをのせました。

食べる事が大好きな南季の灯家、おと&いとコンビは匂いだけで 申し訳なかったのですが、とっても美味しくいただきました 🍴(๑'ڡ'๑)♡
先日は、サラサラのカレーライス。それもナンで食べたい!
娘の好きな様に作らせます。
この時は、早々とピーマンを入れて出来上がりのピーマンの色の変化にショックを受けていました。
これも勉強です。(๑^ ^๑)

ナンも 頑張って生地から作りました。
手間ひま掛かる事をやりたくなる様です。
インド料理屋さんとは違った まあるいナンとっても美味しかったですよ!
スープカレーでしたが、おみそ汁を飲みたくて 私はおみそ汁を作りました。この日のおみそ汁は九州の麦味噌で作りました。変な取り合わせの食卓です。
そしてまた別の日の3時のおやつは、パンケーキ

卵白はメレンゲにして合わせます。

ホットプレートで焼く。とありましたがフライパンで焼来ました。
ちょっと焦げましたがOK🙆

マスカルポーネチーズと牛乳と砂糖でソースを作りました。
ダマが残っていてもOK🙆

いい匂いに おと&いとコンビも興味深々です。

仕上げに刻んだクルミをのせました。

食べる事が大好きな南季の灯家、おと&いとコンビは匂いだけで 申し訳なかったのですが、とっても美味しくいただきました 🍴(๑'ڡ'๑)♡