goo blog サービス終了のお知らせ 

元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

ピーマンの剪定

2023-08-07 | Weblog
ピーマンは9号の鉢で育てています。
葉と茎がワサワサとしてきて
このままでは栄養が隅々まで
行き届かなくなってしまいます。
早く剪定をしなければならないのは分かっているのですが
この暑さでついつい先延ばしになってしまいました。
そして今回やりました剪定
基本 枝を3本残し葉もスッキリ
こんな感じです






昨朝8月6日(日)の収穫 ←クリックして見てね!
お刺身定植美味しかった ←クリックして見てね!
空心菜詰め放題100円 ←クリックして見てね!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニトマト壮観! | トップ | ミニトマトのカクテルグラス »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2023-08-07 09:29:10
おはようございます☺️

剪定で綺麗になりましたね👍
お疲れ様でした✨
6日の収穫〜美味しそうなトマトがたくさん🍅
空芯菜、お安い!
お近くなら飛んで行くのに〜💦
インパクトあるポスター、自分で作られたんですか?
素晴らしいです😆
(chami)
返信する
dreamsan_2006さま (gengegenge)
2023-08-07 19:50:49
こんばんは
コメントありがとうございます。
はい、剪定というか散髪みたいな
スッキリしました。
空心菜ビックリ価格なんです
あまりの人気無さにビックリです…
はい、手作りポスターです。
これが原因か…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事