ピーマンは9号の鉢で育てています。
葉と茎がワサワサとしてきて
このままでは栄養が隅々まで
行き届かなくなってしまいます。
早く剪定をしなければならないのは分かっているのですが
この暑さでついつい先延ばしになってしまいました。
そして今回やりました剪定
基本 枝を3本残し葉もスッキリ
こんな感じです





昨朝8月6日(日)の収穫 ←クリックして見てね!
お刺身定植美味しかった ←クリックして見てね!
空心菜詰め放題100円 ←クリックして見てね!
葉と茎がワサワサとしてきて
このままでは栄養が隅々まで
行き届かなくなってしまいます。
早く剪定をしなければならないのは分かっているのですが
この暑さでついつい先延ばしになってしまいました。
そして今回やりました剪定
基本 枝を3本残し葉もスッキリ
こんな感じです





昨朝8月6日(日)の収穫 ←クリックして見てね!
お刺身定植美味しかった ←クリックして見てね!
空心菜詰め放題100円 ←クリックして見てね!
剪定で綺麗になりましたね👍
お疲れ様でした✨
6日の収穫〜美味しそうなトマトがたくさん🍅
空芯菜、お安い!
お近くなら飛んで行くのに〜💦
インパクトあるポスター、自分で作られたんですか?
素晴らしいです😆
(chami)
コメントありがとうございます。
はい、剪定というか散髪みたいな
スッキリしました。
空心菜ビックリ価格なんです
あまりの人気無さにビックリです…
はい、手作りポスターです。
これが原因か…