goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊イオ

月刊イオがおくる日刊編集後記

マンガのこと(ワンピースなど)

2011-07-21 09:00:00 | (愛)のブログ
最近の癒しの時間はマンガを読んでいる時です。
1年前までは同僚の文庫を借りまくって読んでいたのですが、
パソコン仕事の後に小さい文字を読むのが最近は苦痛で、ついついマンガに手がのびます。

実家には物心ついたころからマンガがあって、ドラえもん、ちびまる子ちゃんにはじまって、
うる星やつら、タッチなどなど、あらゆるマンガを読みました。
いまでも実家には500冊以上のマンガがあります。
実家に帰って、ベッドに寝そべり、猫が横でじゃれついて、
マンガを読んでいる時はまさにリラックスタイムです。

最近やっと魅力に気付いて「ワンピース」を読み始めました。
初めは絵が苦手で読む気がしなかったのですが、日曜のアニメで見ていて、
結構おもしろいかもと思いはじめ、同僚が持っているということで貸してもらいました。
読んでみると、これは革命の本なのか!?というくらい、おもしろい!!
(皆さま方は気付くの遅いよと思うでしょうけれど)

私個人的な感想ですが、特に16巻の「受け継がれる意志」の部分は
在日朝鮮人運動にもつながるところがあって、
漫画とは関係ない色んな想いが込み上げ、
涙なくては読めず、熱い気持ちになりました。

(ワンピースより、Drヒルルクの言葉)

人は いつ 死ぬと思う…?
心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う 不治の病に冒された時……違う

猛毒キノコのスープを飲んだ時……違う!!!
…人に 忘れられた時さ…!!!


ただ言葉だけ並べると、陳腐ですが、まだ読んでない方はぜひどうぞ。
マンガで読めば、何倍も良さがわかります。そしてワンピースワールドに…。
私もまだ40巻くらいまでしか読んでいないので(現在は62巻まででています)、
ワンピース初心者ですが、これからがもっと読めるのが楽しみです。



さて、イオ8月号が無事完成しました!!
今月の表紙は「お風呂マットとうちわ」です。
そして特集は「夏バテ乗り切る! 朝鮮のスタミナ料理」!
あっつい夏を乗り切る様々な朝鮮のスタミナ料理が紹介されています。
イオのHPに写真がUPされているので、のぞいてみてください。
http://www.io-web.net/
そしてぜひ月刊イオ8月号をお手元に、この夏を乗り切ってください。(愛)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-07-23 09:54:57
いつも楽しみにしています。
タイトルを見て思わずコメントしてしまいました(笑)

ワンピース最新刊では「差別問題」が題材の一つになっています。
在日同胞社会と繋げてみても考えさせられる場面と台詞が今まで以上に多く、「たかが漫画」だとは言い切れないほど注目しています。
是非、最新刊まで読破されてください^^
返信する
Unknown ((愛))
2011-07-25 10:01:52
(李)様、コメントありがとうございます。

「差別問題」。それは、本当に「たかが漫画」とは言い切れないですね。ここまで深い内容を描けて楽しめるマンガは珍しいです(><)
引き続き読むのが楽しくなってきました。情報、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。