今日から7月ですね
2010年夏、到来です
テンプレートも夏バージョンに変更しました。
今月は、久々に路上生活者の見守り支援活動を再開します。
後見活動は、まだまだ金融機関回りに追われてます・・
「初回報告」の期限が今月末です。
延期申請もできますが、期限内を目指して急がねば。
その後、住所変更や名義変更などの手続きもあります。
手続きをきちんと進めて、安心できる環境にすることが最大の使命です。
さて、話題は替わりますが、7月のイベントです。
7月7日(水)1時から放送予定の「ラジオ深夜便」に、
以前、このブログでご紹介した「石飛幸三医師」が出演するとのことです。
ぜひ、ご視聴のほど。執筆した本も好評とのこと。
講談社発行『「平穏死」のすすめ』¥1,400(税別)
つぎは、7月14日(水)19時、メジャーリーグのオールスターゲームの放送日です。
「BS1」で録画ですが放送スタート
試合会場は、2007年に観戦したエンゼルスのアナハイム球場です。
松井選手が移籍した球団ですね。

ビールを飲みながら観戦します

2010年夏、到来です

テンプレートも夏バージョンに変更しました。
今月は、久々に路上生活者の見守り支援活動を再開します。
後見活動は、まだまだ金融機関回りに追われてます・・

「初回報告」の期限が今月末です。
延期申請もできますが、期限内を目指して急がねば。
その後、住所変更や名義変更などの手続きもあります。
手続きをきちんと進めて、安心できる環境にすることが最大の使命です。
さて、話題は替わりますが、7月のイベントです。
7月7日(水)1時から放送予定の「ラジオ深夜便」に、
以前、このブログでご紹介した「石飛幸三医師」が出演するとのことです。
ぜひ、ご視聴のほど。執筆した本も好評とのこと。
講談社発行『「平穏死」のすすめ』¥1,400(税別)
つぎは、7月14日(水)19時、メジャーリーグのオールスターゲームの放送日です。
「BS1」で録画ですが放送スタート

試合会場は、2007年に観戦したエンゼルスのアナハイム球場です。
松井選手が移籍した球団ですね。

ビールを飲みながら観戦します

探検してきましたよ
開店時間の11時30分に合わせて到着しました。
すでに数人のグループが待機中。
予約をしませんでしたが、ぎりぎり座れたという感じですね。
次回は、予約を入れた方が賢明です。
入り口です。ゲートイン

テラス席の様子。
目の前には、せせらぎが流れていて、子連れの親子が水遊びをしてました。
また、グランドもあるので学生たちのグループがボール遊びをしていたり、
インターナショナルスクールの仲間たちと思われる女子学生が10名くらいで
ピクニックをしてました
今日は日焼けするほどの天気でしたが、風が強かったので、テーブルクロスが
飛ばされそうでした。

ランチコースを注文しました。
前菜、パスタ(またはピッツァ)、ドルチェの3品で1,800円
追加でコーヒー200円も注文

ランチの後は、明治神宮に用事があったので、ついでに代々木公園へ。
散策してきました。
草むらでお昼寝をしている人、サイクリングをしている人、散歩中、
サックスの練習をしている人など多彩な光景でした。

開店時間の11時30分に合わせて到着しました。
すでに数人のグループが待機中。
予約をしませんでしたが、ぎりぎり座れたという感じですね。
次回は、予約を入れた方が賢明です。
入り口です。ゲートイン


テラス席の様子。
目の前には、せせらぎが流れていて、子連れの親子が水遊びをしてました。
また、グランドもあるので学生たちのグループがボール遊びをしていたり、
インターナショナルスクールの仲間たちと思われる女子学生が10名くらいで
ピクニックをしてました

今日は日焼けするほどの天気でしたが、風が強かったので、テーブルクロスが
飛ばされそうでした。

ランチコースを注文しました。
前菜、パスタ(またはピッツァ)、ドルチェの3品で1,800円
追加でコーヒー200円も注文


ランチの後は、明治神宮に用事があったので、ついでに代々木公園へ。
散策してきました。
草むらでお昼寝をしている人、サイクリングをしている人、散歩中、
サックスの練習をしている人など多彩な光景でした。

今日から6月ですね。
なんと、今月は誕生月です。
不惑の世代となりましたが、日々、研鑽を積んでます。
穏やかな人生を夢見て・・
さてさて、6月といえば梅雨の時期でもありますが、
つかの間の晴れ日和を有効に活用したいですね
時間があれば、下記のお店に行ってみたいです
http://peacetokyo.com/indexpc.html
(ブックマーク参照)
3年前に二子玉川(兵庫島公園)にオープンしたイタリアン『PEACE』。
毎年3月末~11月末迄の期間限定店です。
音楽メディアプロデューサーで世界中を旅してきたオーナーの鎌田耕慈氏と
元照明デザイナーの奥様が共にプロデュースしたお店です。
オープンテラスでは、多摩川のせせらぎや虫や鳥の鳴き声が聴こえ、
風に乗ってくる草花の香りを感じ、川原で遊ぶ子供たちの姿が目に映る。
自然と一体になったような“PEACEな時間”に心も身体も開放されるだろう。
(WEB 東京カレンダーより 転載)
なんと、今月は誕生月です。
不惑の世代となりましたが、日々、研鑽を積んでます。
穏やかな人生を夢見て・・
さてさて、6月といえば梅雨の時期でもありますが、
つかの間の晴れ日和を有効に活用したいですね

時間があれば、下記のお店に行ってみたいです

http://peacetokyo.com/indexpc.html
(ブックマーク参照)
3年前に二子玉川(兵庫島公園)にオープンしたイタリアン『PEACE』。
毎年3月末~11月末迄の期間限定店です。
音楽メディアプロデューサーで世界中を旅してきたオーナーの鎌田耕慈氏と
元照明デザイナーの奥様が共にプロデュースしたお店です。
オープンテラスでは、多摩川のせせらぎや虫や鳥の鳴き声が聴こえ、
風に乗ってくる草花の香りを感じ、川原で遊ぶ子供たちの姿が目に映る。
自然と一体になったような“PEACEな時間”に心も身体も開放されるだろう。
(WEB 東京カレンダーより 転載)
今日は立夏ですね
ゴールデンウィーク最終日ですが、いかがお過ごしですか?
連休中は天気にも恵まれて、快適な行楽日和ですね
新緑を満喫しながら、リフレッシュしましょう!
さてさて、久々の更新ですが、4月下旬から体調不良でした・・。
下旬の雨降りの日々に外出が続いてしまい、ついに風邪を引いてしまいました。
完治するのに、10日かかりました。今年の風邪は、のどにきますね。
さらに、同時期に腰痛も再発してしまいました・・。
特に立ち上がるときが、しんどいです。「く」の字の姿勢です・・。
1月の急性胃腸炎に引き続き、つくづく『健康』の大切さを痛感しました。
今月は、「成年後見人」の審判が確定する時期です。
本格始動に向けて準備をしていきたいです。
午後から「スピリチュアルカウンセラー」宅のミニパーティーに参加してきます

ゴールデンウィーク最終日ですが、いかがお過ごしですか?
連休中は天気にも恵まれて、快適な行楽日和ですね

新緑を満喫しながら、リフレッシュしましょう!
さてさて、久々の更新ですが、4月下旬から体調不良でした・・。
下旬の雨降りの日々に外出が続いてしまい、ついに風邪を引いてしまいました。
完治するのに、10日かかりました。今年の風邪は、のどにきますね。
さらに、同時期に腰痛も再発してしまいました・・。
特に立ち上がるときが、しんどいです。「く」の字の姿勢です・・。
1月の急性胃腸炎に引き続き、つくづく『健康』の大切さを痛感しました。
今月は、「成年後見人」の審判が確定する時期です。
本格始動に向けて準備をしていきたいです。
午後から「スピリチュアルカウンセラー」宅のミニパーティーに参加してきます

以前にもご紹介した下記の2つのイベントが、
ついに明日から開始となります。
*「GARNET OPERA ガーネット オペラ」
戦国アクション時代劇
開催日:3月15日(月)~3月25日(木)
場 所:日比谷シアタークリエ
出 演:織田信長役(中村誠治郎)
明智光秀役(宮野真守)
羽柴秀吉役(入野自由)
お世話になっている知人の息子さんでもある『入野自由くん』は、
日曜日のテレビ東京「クロスゲーム」10時開始の声優、
同じ曜日の文化放送ラジオ「ポケ声ファイト!」22時30分開始にも出演中です!
*「生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線」
・恩師の石飛幸三医師がゲスト出演します!
出演日:3月15日(月)~3月19日(金) 5日間連続
出演時間:5時20分頃(番組は5時00分から6時30分まで)
特別養護老人ホームの常勤医師である石飛先生が執筆した、
『「平穏死」のすすめ 口から食べられなくなったらどうしますか』(講談社)
について対談されます。
この本は、2月上旬に発売されたばかりですが、すでに売り切れとなっているとのこと。
ただいま、増刷中。
関係各方面、特に病院や老健のお医者さんたちから賛辞が届いているとのことです。
ついに明日から開始となります。
*「GARNET OPERA ガーネット オペラ」
戦国アクション時代劇
開催日:3月15日(月)~3月25日(木)
場 所:日比谷シアタークリエ
出 演:織田信長役(中村誠治郎)
明智光秀役(宮野真守)
羽柴秀吉役(入野自由)
お世話になっている知人の息子さんでもある『入野自由くん』は、
日曜日のテレビ東京「クロスゲーム」10時開始の声優、
同じ曜日の文化放送ラジオ「ポケ声ファイト!」22時30分開始にも出演中です!
*「生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線」
・恩師の石飛幸三医師がゲスト出演します!
出演日:3月15日(月)~3月19日(金) 5日間連続
出演時間:5時20分頃(番組は5時00分から6時30分まで)
特別養護老人ホームの常勤医師である石飛先生が執筆した、
『「平穏死」のすすめ 口から食べられなくなったらどうしますか』(講談社)
について対談されます。
この本は、2月上旬に発売されたばかりですが、すでに売り切れとなっているとのこと。
ただいま、増刷中。
関係各方面、特に病院や老健のお医者さんたちから賛辞が届いているとのことです。
昨夜の「NES ZERO」では、都内と宮城県の特別支援学校が放映されました。
兄貴も少しだけ写ってました。皆さん、気づきました?
しかし、生徒数が急増している現状には驚きましたね。
兄とは専門が異なりますが、同じ福祉関係の仕事です。
互いに切磋琢磨しながら天職を全うしたいです!
話はかわりますが、近所で気になる光景があったのでご案内します。
1枚目の写真は、改築中の小学校の境界壁です。
木々を保存するために一面同様な光景となってます。
職人技ですな~!

2枚目の写真は、建築中のマンションです。
5千万円以上の物件のようです・・。
数年前まで、広大な芝生でした。
最初に有料老人ホームができ、その後にマンションが建築されてます。
近隣では有料老人ホームが2棟建築中です。
半径数キロ以内に、建築中の2棟を含めると計7棟あります。
グループホームも2つあり。
いったい不況風はどこへ??
日々、業界関係のおしゃれなスーツを着こなした集団が見学に来てますよ。
兄貴も少しだけ写ってました。皆さん、気づきました?
しかし、生徒数が急増している現状には驚きましたね。
兄とは専門が異なりますが、同じ福祉関係の仕事です。
互いに切磋琢磨しながら天職を全うしたいです!
話はかわりますが、近所で気になる光景があったのでご案内します。
1枚目の写真は、改築中の小学校の境界壁です。
木々を保存するために一面同様な光景となってます。
職人技ですな~!

2枚目の写真は、建築中のマンションです。
5千万円以上の物件のようです・・。
数年前まで、広大な芝生でした。
最初に有料老人ホームができ、その後にマンションが建築されてます。
近隣では有料老人ホームが2棟建築中です。
半径数キロ以内に、建築中の2棟を含めると計7棟あります。
グループホームも2つあり。
いったい不況風はどこへ??
日々、業界関係のおしゃれなスーツを着こなした集団が見学に来てますよ。

明日の番組に兄貴が少しだけ出演します。
特別支援学校の特集です。
教師をしている関係で少しだけとのこと。
番組開始早々に放映されるようです。
見てくださいね~!
日本テレビ
23:30開始(金曜日)
特別支援学校の特集です。
教師をしている関係で少しだけとのこと。
番組開始早々に放映されるようです。
見てくださいね~!
日本テレビ
23:30開始(金曜日)
本日、石飛幸三先生に同伴して赤坂にあるTBSに行ってきました。
実は、特別養護老人ホームの常勤医師で血管外科の名医でもある石飛先生が
生島ヒロシさんのTBSラジオ番組
「生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線」の対談コーナーに来週出演します。
その収録がありました。
放送日は、3月15日(月)~19日(金)の5日間です。
放送時間は、番組自体は朝5時から6時30分までですが、
対談タイムは、おおよそ5時20分位の予定とのこと。
今回の対談の経緯は、石飛先生が書かれた『「平穏死」のすすめ』(講談社)の
本を生島ヒロシさんが読まれて関心をもたれたことがきっかけでした。
関係各方面から関心が寄せられているとのことです。
すでに品切れとなり、重刷となるとのこと。
ぜひ、皆さん早起きをして対談を聞いてくださいね!
人生の指南書となる内容ですよ。
実は、特別養護老人ホームの常勤医師で血管外科の名医でもある石飛先生が
生島ヒロシさんのTBSラジオ番組
「生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線」の対談コーナーに来週出演します。
その収録がありました。
放送日は、3月15日(月)~19日(金)の5日間です。
放送時間は、番組自体は朝5時から6時30分までですが、
対談タイムは、おおよそ5時20分位の予定とのこと。
今回の対談の経緯は、石飛先生が書かれた『「平穏死」のすすめ』(講談社)の
本を生島ヒロシさんが読まれて関心をもたれたことがきっかけでした。
関係各方面から関心が寄せられているとのことです。
すでに品切れとなり、重刷となるとのこと。
ぜひ、皆さん早起きをして対談を聞いてくださいね!
人生の指南書となる内容ですよ。
以前、ブログで紹介したことがあり、
リンクにもある『入野自由くん』が出演します。
他の出演は、主演の宮野真守くん、中村誠治郎くんです。
3月15日から25日まで「シアタークリエ」にて公演です。
http://www.tohostage.com/garnet_opera/index.html
皆様、応援してください!
リンクにもある『入野自由くん』が出演します。
他の出演は、主演の宮野真守くん、中村誠治郎くんです。
3月15日から25日まで「シアタークリエ」にて公演です。
http://www.tohostage.com/garnet_opera/index.html
皆様、応援してください!
つい先日、お正月が終わったと思いきや、
あっという間に1月も明日で終了ですね。
本当に、本当に月日の経過が早すぎます・・
明後日は、2月ですよ~
では、1月を振り返ってみます。
今月は、成年後見の「保佐」の受任依頼があり、
本人面接の日程調整までこぎつけたところ、
突然、「女性」の方がいいとのことで、キャンセルとなってしまいました。
様々な状況でも臨機応変に対応せねばと思いますが、
受付の段階で確認しているのかと!!
そんな訳で、初受任は、しばらくお預けとなりました。
あと、先週末ですが、実は2日間も寝込んでしまいました!
あらためて、1週間前の状況を思い出すと、ぞっとします~
実は、土曜日に起きてから、「嘔吐・下痢・発熱・悪寒・胃痛」の症状が発症しました。
前の晩は、いつものように元気だったのですが・・。
夜になっても症状は治まらず、仕方なく近所にある総合病院の救急外来へ。
すぐに点滴を受けましたが、症状は改善せず、さらに強い点滴を入れるとのこと。
となんに、嘔吐が再発。すでに胃の中は空っぽだったので、イエローの胃液が・・。
初体験の苦しさでしたよ!!胃袋が口から飛び出るくらいの状態でした・・
しばらくして、点滴が終わり、ベットは空いてないとのことなので、
もうろう状態で我が家へ帰途。
翌日は1日中寝たきりでした。
少し体を動かしただけで、な・ん・と「GERI」が・・。切なかったです。
まだ、本調子ではありませんが、この「戦」で体重が3キロも痩せました。
今も筋力低下で疲れやすいのと、食欲がないですが、8割程度の体調まで回復です。
しかし、恐るべし、悪夢の週末体験でした。
つくづく『健康』のありがたさを痛切しました!
2月は、健康で楽しい日々を過ごしたいですね。
あっという間に1月も明日で終了ですね。
本当に、本当に月日の経過が早すぎます・・
明後日は、2月ですよ~
では、1月を振り返ってみます。
今月は、成年後見の「保佐」の受任依頼があり、
本人面接の日程調整までこぎつけたところ、
突然、「女性」の方がいいとのことで、キャンセルとなってしまいました。
様々な状況でも臨機応変に対応せねばと思いますが、
受付の段階で確認しているのかと!!
そんな訳で、初受任は、しばらくお預けとなりました。
あと、先週末ですが、実は2日間も寝込んでしまいました!
あらためて、1週間前の状況を思い出すと、ぞっとします~
実は、土曜日に起きてから、「嘔吐・下痢・発熱・悪寒・胃痛」の症状が発症しました。
前の晩は、いつものように元気だったのですが・・。
夜になっても症状は治まらず、仕方なく近所にある総合病院の救急外来へ。
すぐに点滴を受けましたが、症状は改善せず、さらに強い点滴を入れるとのこと。
となんに、嘔吐が再発。すでに胃の中は空っぽだったので、イエローの胃液が・・。
初体験の苦しさでしたよ!!胃袋が口から飛び出るくらいの状態でした・・
しばらくして、点滴が終わり、ベットは空いてないとのことなので、
もうろう状態で我が家へ帰途。
翌日は1日中寝たきりでした。
少し体を動かしただけで、な・ん・と「GERI」が・・。切なかったです。
まだ、本調子ではありませんが、この「戦」で体重が3キロも痩せました。
今も筋力低下で疲れやすいのと、食欲がないですが、8割程度の体調まで回復です。
しかし、恐るべし、悪夢の週末体験でした。
つくづく『健康』のありがたさを痛切しました!
2月は、健康で楽しい日々を過ごしたいですね。