社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

倫理研修

2014年04月19日 | ささき社会福祉士事務所

本日、職能団体が主催した年に1度の総会に参加してきました

今回は、記念講演としてI弁護士による「倫理」に関する講義も

組み込まれました。

年末に報道された元会員による不祥事事件に対する防止策も

込めて企画されてます。

自分が研修担当なので、事前にI先生と連絡調整をすることになり、

大変光栄な機会を授かりましたよ

先生は実際に後見を受任されていて、新人弁護士に対する倫理研修の

教官もされていたとのことで、大変わかりやすく共感できる内容でした。

社会通念上に照らし合わせて、おかしいと思うグレーなことには、手を出さす、

10人中8人がダメということは、それ自体が「社会通念」と。

合理的な判断をする。常に「違法か」と自問自答。

うまくいっている時や多忙な時こと、気を付けるようにとことでした。

他にも多数の示唆に富むお話を伺うことができました。

時間一杯、熱心にお話していただきました!

I先生、ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・デビュー

2014年04月19日 | つぶやき

遂に、今月から悲願の駒沢公園デビューを果たしました☆

2時間450円で、トレーニングスタジオのジム、公園内のジョギング、

陸上競技場のトラックを走ることができます!

回数券を購入するとお買い得です。

すでに5回通いました。ムキムキマンの外人さんや老若男女の日本人など、

時間帯によっては混雑してます

体重も2キロ痩せました

夏に向けて、ムキムキマンに変身

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事例検討会

2014年04月06日 | ささき社会福祉士事務所

昨日は、今年度初回の後見検討会でした

今年も検討会の連絡調整役を担うことになりました。

 

今回は、3つの事例を検討しました。

やはり「死後事務」に関する内容が多かったです。

高齢者を担当することが多いからでしょうか。

キーワードを列記してみます。

永代供養、菩提寺、特別代理人、相続財産管理人、

扶養義務、養子縁組(特別、普通)など。

かなり専門的な知識が求められますね!

ご逝去されても相続人に財産を引き渡すまでが任務となります。

独居の方、親族との関わりが薄い方など。

ある程度の知識が必要だと痛感しました

まとめとしてスーパーバイザー役のE弁護士、O弁護士の

卓越したアドバイスで方向性を見出すことができましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2014年04月04日 | ささき社会福祉士事務所

今年度は、組織から独立して4年目となります。

裸一貫で飛び込んだ個人事業の世界ですが、なんとかしのいできましたよ

独立社会福祉士の事務所実習でお世話になったN先輩のアドバイスを糧に、

職能団体の委員会活動等を通じてネットワーク作りに力を入れてきました。

そこで、培ったネットワークを生かして幅広い経験を積むことができました。

その結果、右往左往しながらも、なんとか「石の上にも三年」を耐えましたよ

 

今年は、完全なフリーランスとして「独立」した活動を実現することができます!

なりよりも成年後見の活動が『柱』になったことが大きい要素です。

今後は、個人事業で成功を収めている同業のO先輩を目標として、

事業を拡大していきたいです

最後に過去3年の足跡です。

・1年目:S地域包括の非常勤として「予防プラン100件」を担当

・2年目:K地域包括の欠員職員の代替えとしてスポット勤務、

     夜は24時間巡回型のヘルパーとして深夜労働

・3年目:県外避難者支援員として避難者支援をサポート

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする