社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

1月も後半に☆

2022年01月19日 | ささき社会福祉士事務所

年が明けたと思いきや、あっという間に1月下旬ですね

都内では、コロナ陽性者が7千人を超えました。

身近なところでも陽性者・濃厚接触者の話を聞くようになりました。

 

相変わらず事務処理が山積してますがコツコツと処理してます

最近は、第三者評価の報告書、GHユニット増の申請書類を作成しました

まだまだ、期限が迫っている各種の書類が溜まってます

さらに、来月は職能団体の定期報告、自分の確定申告もあります。

一息つくと予測している3月下旬を目標に走り抜けたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型車両☆彡

2022年01月16日 | ささき社会福祉士事務所

先日乗車した東急電鉄の新型車両は、積年の悩みを解決してくれた設計でした

これまでの車両は、出入口付近に立つと吊り輪が鼻付近に当たってしまうため、

回転させて横棒に巻き付けながら、手で固定をして耐え忍んでました

車両の中ほどに進めばよいと思われがちですが、混雑していて進めない時や

座っている方の目の前に191センチの大男が立たれた圧迫感を考えると躊躇します

さらに、中づり広告の角が顔に当たってしまうので、降車するまで手で払いのけるように

固定して耐えたこともあります。

 

こんな悩みを抱えていましたが、新型車両です

出入り口にある吊り輪は、従来より5センチ程度高くなりました。

座る席側の吊り輪より高い位置にあります。

その結果、鼻に当たることもなく、回転させなくても大丈夫でした。

中刷り広告も出入り口から離された場所に設置されてました。

 

ようやくようやく、悲願が達成されました

一方、背が低い方を考えると、吊り輪につかまれないですね・・

 

「ユニバーサルデザイン」も難しいですね。

背が低い方は出入り口の隅で縦棒を持つか、壁に寄りかかるしかないですよね。

これまた大変です。

ちなみに、大江戸線は、車両の天井も低く、出入り口に吊り輪がないので、

掴まれなくふらふらして不便です。壁面のふちに指をかけて耐えてます。

ホームが地下深くに潜っているから仕方ないのですかね。

 

次の願望は、バスの後部側の天井の低さと座先の幅の改善を期待します。

後部側に行くと190センチでは立てないのです。

また、座席に座ると両足が収まらないです。

一番座りやすいのが、最後尾の座席の真ん中です。

両足が通路に出せるので、楽です。

しかし、ここでも難問が。

先に190センチ&100キロの大男が後部座席の真ん中に座っていると、

左右両隣が空いていても、遠慮して座らない方もいます。

そのため、気持ち、身体を反らして「どうぞ」というオーラを出してますが。

 

『座席』の問題は様々な領域で課題がありますね。

自家用車、タクシー、飛行機、研修・講義会場、コンサート会場、飲食店などなど。

ある程度は、「お金」で解決できますが、高所得者でないと限度があります

庶民クラスの自分では、日常的な使用は無理ですが。

 

自家用車は、外国メーカー。

タクシーは、ハイヤー。

飛行機は、ビジネスクラス。

研修・講義会場は、事前申請で合理的配慮を要請。

コンサート会場は、スタンディングでも座る、スタッフに事情を話し一番後ろで立ち見。

飲食店は、狭い席だと諦めて入らないです。

以上、大男の四方山話でした

 

いつの日か、第2弾も語りたいですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きがいと健康

2022年01月10日 | ささき社会福祉士事務所

昨夜は、メンター夫妻に年始のご挨拶をしてきました

現在も70歳代でありながら、企業経営をしながら、現場で大活躍をされてます

また、同席していた昔ながらのご友人の方も80歳代ですがお元気に活動されてます。

皆様と触れ合っていると、やはり『健康』であることが、生きがいの実現となり、

健やかな生活を過ごせるのだと実感しました

人生「100年」を目標に、『遊び・趣味・仕事』にバランスよくチャレンジしていきたいです

ちなみに、メンターであるマスターは、毎朝4時起きで出社してますよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2022年01月09日 | ささき社会福祉士事務所

年が明けて1月に入り早くも明日で10日ですね

今年もあっという間に過ぎ去りそうです。

連日、訪問や事務処理に追われています。

3月の年度末に向けて、各種の更新申請や報告書の作成が山積してます。

2月は、毎年恒例の職能団体の定期報告、確定申告も待ち受けてます。

昨年開業したグループホームも2月にユニット増となり、各種の事務手続きがあります。

このままの流れでは、回り切らないので、来年度の4月以降は、仕事の整理をすることにしました。

とりあえず、1年間は、第三者評価、講師、職能団体の活動は中断します。

新年度は、最大の業務であるグループホームを軌道に乗せることに全力を注ぎます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2022年01月07日 | ささき社会福祉士事務所

東京では、昨日(1/6)10㎝の大雪となりました

ニュースで「大雪」と報道されていたのが驚きですが、

都心では積雪が珍しいからでしょうね。

地元の仙台では年に数回、20センチ超の雪が積もった記憶があります

 

今朝は、天気になり、日差しも出ていたので、午前中の訪問は、

電車を使用するか迷いましたが、不便な場所なのでバイクを使用しました。

大通りまでバイクを押していけば大丈夫だと過信してました。

やはり、冷え込みが厳しかったためか、駒沢通でも日陰はアイスバーンでした

凍結しているところは、徐行運転で両足を地面につけながらゆっくり運転しました。

さすがに、環八に出たら乾燥したアスファルト状態でいつも通りでしたが。

しかし、環八から現地に出るまでの路地裏はアイスバーンが多く、

またまた冷や冷やな状況で、両足を地面につけて滑りながら徐行運転をしました

なんとか、転倒することもなく、午前の訪問が終わりました。

そのため午後以降は、電車で移動します

午前中、「無事故」で帰宅できたことに感謝です

次回は、今回の反省を込めて電車を使用します・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2022年01月04日 | ささき社会福祉士事務所

新年明けましておめでとうございます

2022年は、明るく楽しく過ごしていける1年になるように、

願いを込めて活動していきます☆彡

昨年は、12月から年末年始を含まて、連日、外回りなどの

仕事に追われてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました

今年こそ、コンスタントに更新をしていきたいです。

ブログ開設14年目に突入です

また、様々な情報を発信していきたいと考えてますので、

引き続き応援をよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする