社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

活動報告

2012年09月28日 | ささき社会福祉士事務所
本日付でリリーフとしてスポット勤務をしていた
地域包括の仕事が終了となりました

6月に以前働いていた法人から応援要請があり、
『夏限定』であればと受諾しました
都合により1か月延長となりましたが、
無事に3か月間の勤務を終えることができました

後見業務や夜間帯の仕事との兼務、さらに今夏の猛暑も重なり、
かなりタフな夏を過ごしましたね

見事に体重が5kgダウンしました

しかし、貴重な経験となりましたよ!
区内随一の商店街を有するといっても過言ではない地域で、
実態把握訪問や窓口対応をした経験は貴重です
さらに、地域包括が主催するケアマネや社会福祉士向けの
講師の依頼もありました

今回働いた地域は、2つの鉄道会社が3路線を乗り入れている
大規模な街です
自転車での訪問は、駐輪場所がなく困難で歩いて回るほうが効率的でした

相談されるエリアも日本全国の広域にまたがってます。
大都市東京の家族事情が理解できましたね!

3か月間の勤務でしたが、振り返るとあっという間に過ぎ去りました。
少し寂しいくらいです・・

K地域包括の皆様、お世話になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地情報(その1)

2012年09月19日 | 仙台
週末は、実家がある仙台に帰省してきました
事前に「えきねっと」で35%割引の指定席を予約してましたが、
なんと数分の遅刻で乗り遅れてしまいました・・

「えきねっと」は、安く購入できる反面、
当日の振替ができないという『リスク』があります。
新たに当日券の買い直しとなりました

出発日は、ぎりぎりまで歯科通院や後見活動などの予定を入れてました
間に合わない可能性も考えましたが、貴重な空き時間を確保するために、
一か八かでの選択でした

しかし、今月の予定を考えると空き時間を確保することは困難なため、
致し方ないということで諦めることにしましたよ

さて、仙台ですが暑かったです
最高気温30度超えが、40日以上も続いているとのこと

朝晩は、比較的涼しいので、実家にはエアコンは無く、
扇風機で過ごしてました。

では、今回の使命である被災後の現地状況の報告です。
兄貴の自家用車で海沿いの町を約200㎞ほど見回りましたよ。
(長時間の運転、お疲れ様でした)
仙台新港~荒浜~閖上~仙台空港~岩沼~亘理~山元など

海に近い場所にいくつか学校がありましたが、
すべて1~2階まで津波の被害があり、体育館なども壊れてままでした。

(体育館)



(別の体育館)



(校庭に仮置きされていた廃車バイク)


閖上地区なども含めて海岸沿いは、津波の被害が甚大で、
まだまだ、復興を語れる状況ではないです。

今後も風化されないように状況を伝えていく必要があると再認識しましたよ。

次回は、津波をせき止めた東部自動車道路、
廃線となった常磐線山下駅などの写真もUPしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告

2012年09月15日 | ささき社会福祉士事務所
昨日は、地元にある地域包括が主催している
ケアマネージャー向けの会合で、
「成年後見」についてお話をさせていただきました

やはり、現場で活動されていることもあり、
具体的な事例について関心が高かったですね!

来月は、地域包括の社会福祉士を対象とした会合で
お話をさせていただく予定です。

参加される方々の対象によって、「聞きたいこと」が異なるので、
事前準備を入念にしていきながらガンバリマス

*おまけ
今週末は、久々に郷里の『仙台』に凱旋です

震災後、約1年半が経過しましたが、
まだまだ復興には程遠い現状がある様子です。

地元出身の使命として、現地の状況を語り続けていきますね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告

2012年09月09日 | ささき社会福祉士事務所
土曜日です。
「弁護士&社会福祉士のご夫妻」による講演会のスタッフとし
参加してきました。
コラボするメリットについて詳しくお話をしていただきました。
Kご夫妻、ありがとうございました

参加者は約40名と多彩な顔ぶれでしたよ。
社会福祉士を志す専門学校生にも参加していただきました。

コピーライター、副住職、コックさんなど多種多彩でしたよ。

そして本日、日曜日です。
職能団体が毎年主催する後見養成研修に事例提供者として参加しました。
少々緊張しながらも困難事例を平たくご紹介しましたよ!

研修受講者の皆様が、一人でも多く、
後見人の同志として活躍することを楽しみにしてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲートキーパー認定講師

2012年09月06日 | ささき社会福祉士事務所
本日、「自殺危機初期介入スキルワークショップ・リーダー養成研修」を受講しました

この研修は、「自殺危機初期介入スキル研究会」が主催してます。
事務局は、ルーテル学院大学コミニュティ人材養成センターです。
責任者は、総合人間学部教授の福島喜代子先生です。

認定講師になるには、「ゲートキーパースキルワークショップ」を受講することが前提です。
それぞれ、1日間で終了します。参加者は、全国から集まりますよ。

この研修を知るきっかけとなったのは、精神保健福祉士の養成学校で講義を
受講した際に先生から周知してもらいました。

認定講師になると、講師2名でワークショップを開催することができます。
もう少しトレーニングを積んでから、地元や関係者向けにワークショップを
開催していきたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後見活動報告

2012年09月05日 | ささき社会福祉士事務所
今回は、金融機関での住所変更手続きと家宅捜査です

*「住所変更手続き」
自分自身が転居をしたため、担当している被後見人の皆様の
お預かりしている通帳の後見人設定変更手続きを行っています。

都市銀行、郵便局、信用金庫、信託銀行等々です
スムーズに手続きが完了するところもあれば、
被後見人の住所変更と勘違いをして書類の書き直しが何度もあるところ、
「後見人である私自身の住所変更」と説明しても、
入口にいる総合受付の方から窓口の担当者に誤って伝わるところなど、
毎回賑やかに手続きを行っていますよ

いろいろな場面に遭遇して感じることは、
ずばり『担当者のセンス』に尽きますね

扱いが初めての金融機関は本店に確認しながら対応してます。
何度も席を立つ方も入れば、さくっと一回で処理できる方もいます。

なかなかレアケースな対応ですが、
金融機関の皆様にも慣れていただくしかないですね

*家宅捜査
後見人候補者として関わっているケースです。
身寄りがないため首長申立てになります。

申立時の財産目録と収支報告書を作成するために、
関係者が本人宅に集まり、通帳などを探しました。
本人は、どこに何があるかまったく覚えてないとのこと

行政、権利擁護センター、包括、ケアマネの皆さんです。
自分は、まだ選任されてないため、部屋の隅で小さく見守ってましたよ。


部屋の隅々を細かに探すと本人が不安になる為、
ざっくりとした調査となります。

そのため、選任を受けてから、本格的な調査になりますね
申立の前段階から関わることができて、チームケアの一体感が芽生えますね!

今後のネットワークにつながる機会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見審判結果

2012年09月02日 | ささき社会福祉士事務所
暦が変わり、涼しい季節の9月ですね
しかし、連日暑さの勢いが衰えません
あと少しの辛抱ですね

さて、先日親族申し立てをした案件です。
な・ん・と、1週間で『審判』がおりました
早すぎますね・・・

申立時は、かなり待たされて、こまごまとした審問を受けましたから、
サービスしてくれたのでしょうか

ケース毎で、行政や後見センターの担当者、家裁の書記官や裁判官が
異なり、その都度、様々な判断に対処しています

山あり谷ありですが、よい経験を積む機会です

今月も、待ち遠しい「秋風」に乗って、ガンバリマスぞ~

(おまけ)
テンプレートを秋バージョンに替えてみました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする