社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

「共同生活援助(グループホーム」申請準備☆彡

2021年04月27日 | ささき社会福祉士事務所

いよいよ、連休明けに東京都の所管に申請に行くことになりました

初回の提出書類は、膨大な量でしたが、すでに数か所のGHを立ち上げている

先輩の事務所に行き、丸々1日かけて2人がかりで作成しました

しかし、まだ8割程度です

連休を利用して、全ての書類を完成させます。

 

今週は、協力医療機関とバックアップ施設との協定書締結のための訪問、

事業用の保険契約などを行います。

今回の申請書類は、第1弾です。

第2弾は、入居者募集から入居に関する各種書類作成。

第3弾は、入居後の利用者と事業側の各種書類作成。

今後、1年程度は、各種の書類作成等に追われる日々です

しかし、自分たちで作り上げていく事業なので「やりがい」があり、

『楽しい』と思う感覚です

 

最後に申請に関する矛盾も気づき始めてます・・。

行政側では、認可を受けるまでは物件の契約はしないようにとの指導があります。

現状は、賃貸物件なので、「空き」を見つけて「オーナーの了承」を得た段階で

『契約』をしないと、他の方に回されてしまうリスクが高いです。

今回の物件は、すでに契約をしています。

特約で認可が下りなければ解約できるとしてますが。

認可が下りるまで2カ月以上かかるので、その間の空室の家賃は支払いが生じてます。

多分、歴史的に見て、当事者の親たちや篤志家などが所有している「戸建ての持ち家」を

前提にしている認定制度だと感じています。

持ち家であれば、契約も必要ないですし、マンションタイプで必要とされる避難灯などの

設備の設置も戸建てであれば簡単に済みます。

しかし、近年は、プライバシーなどから、戸建てタイプが敬遠されてます。

今回の物件は、マンションタイプなので、避難灯・煙感知器(構造的に熱では不可)の

追加設置を求められてます。自火報は、社員寮だったので既設置されています。

自前で設置すると100万円単位です

 

今後、機会があれば、行政側に提案してみますが、

法人格を作った段階で第1弾の法人審査を受けられるようにしておく。

管理者やサビ管の資格や配置等の確認も。

その後、物件が見つかったら、1か月以内に審査結果が出る仕組みにする。

この間でも管轄の障害福祉課・建築主事・消防署への相談が必要となります。

認可を得てから入居者の募集をしても決まるまでに時間がかかります。

見学や体験宿泊、受給者証の発行など・・・。

また、入居しても報酬は2か月後となります。

 

これらの準備期間を考えると、「数か月間を工面できる運営資金」と

「膨大な資料を作成する事務作業の時間とノウハウ」が求められます。

今回の開設は、本当に幸運にも上記の条件が見事に揃った「指南役」のOさんに

多大なるご支援を頂いたおかげです。絶対に1人では、実現できないことだと痛感してます。

Oさんの善意ある後ろ盾に報えるようにガンバリ続けます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第7回かたりば』開催報告☆彡

2021年04月21日 | ささき社会福祉士事務所
第7回「Webミーティング・かたりば」開催報告☆彡
 
4/15(木)、参加者3名で開催いたしました。
 
今回のテーマは、新年度第1回目となるため、
「かたりBar」と称した「フリートーク」でした。
 
身近な話題について気軽に話し合いました。
 
今後も定期的に開催していきますので、
皆様のご参加をお待ちしてます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「共同生活援助(グループホーム)」物件契約締結☆彡

2021年04月18日 | ささき社会福祉士事務所

昨日、不動産屋に行き、物件6部屋の契約をしてきました

鍵は新しい物に交換となります。

事業にご理解のあるオーナーさんに出会えて良かったです

 

来月、都に数回出向いて『指定』を受けるために、

膨大な資料の提出となります・・。

開設予定は、7月1日です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同生活援助(グループホーム)契約間近!

2021年04月15日 | ささき社会福祉士事務所

遂に物件の契約となりました

同時に都の指定を受けるための段取りもあります。

契約締結となると、すぐに賃料が発生します

 

この間、管轄管内の消防署、建築主事、障害担当の所管との相談が必要です。

消防関係では自火報や避難灯などの設置が必要です。

 

その後、都に申請する膨大な資料の作成となります

何枚にも事業所名、ユニット名、氏名を書きます。

記載は1枚にして欲しいですね・・・。

7/1開設を目指して、各種申請書類の作成となります。

しかし、すでに賃料が発生してしまいますが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2021年04月07日 | ささき社会福祉士事務所

新たに年度が替わり、4月も早1週間が経過しました

お花見をする機会もなく、いつの間にか葉桜となってしまいましたね

仕事仲間では、お子さんが新入学になった同僚達が数名います

小学生、中学生、高校生。

不思議な感じですね。同僚だけど、頼もしい「お母さん」です

 

3月~4月にかけて、自分や担当者の確定申告や監督人報告書の作成など、

いつものように事務作業に追われました

 

さらに、現在、『共同生活援助(グループホーム)』の立ち上げを目指している最中です

昨年、仲間と法人を立ち上げて、数多くの物件を探して、ようやく感触を得た物件に出合いました。

これまでに、目黒区・世田谷区・大田区で50軒以上のアパートを見つけて問い合わせましたが、

グループホームの利用と伝えると、即座に一蹴されてしまう物件が多かったです。

ネット検索や不動産屋への飛び込みでは、相手にされないことを痛感しました。

最終的に、懇意にしている不動産屋で、業界ルートの物件を紹介してもらうやり方にたどり着きました。

まだ、最終確定ではないですが、今週中には結論が出る予定です。

「契約可」となったら、都の認可を得るために、膨大な申請資料を作成することになります

 

吉報が出ることを楽しみにしている段階です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする