がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

黄梅院の花

2011-05-05 21:26:53 | 山野草

円覚寺の奥にある黄梅院には、季節の花がひっそりと咲いていました。4/29


黄梅院の石碑の上にちょうど黄梅(モクセイ科)が垂れ下がって咲いていました。




シラユキゲシ(ケシ科)の白い花が日陰に浮き立って見えました。


やっとスミレに出合った。


イカリソウ 錨草(メギ科)春. 北海道から本州の太平洋側の山地に生えます。薄紫の花弁に長さ 2 センチくらいの距(きょ)があり,その姿が船のいかりに似てる。


エビネ(ラン科 エビネ属)名は、塊茎(バルブ)がエビのイメージがあるので、エビネの名が付いた。


セッコク(石斛)、単子葉植物ラン科の植物。日本の中部以南に分布する。岩の上や大木に着生する着生植物のようだと
多摩NTの住人さんが教えてくださいました。有難うございました。


ミヤコワスレ(キク科)落ち着いたお庭が似合っています。


ハナイカダ 花筏 (ミズキ科ハナイカダ属) 別名, ママッコ、ヨメノナミダ. 名の由来, 葉の真ん中についた花を筏にたとえた。
「花が見られて良かった。」


オオデマリ スイカズラ科 別名テマリバナ


フジ 藤 (マメ科)つる性の落葉木本 ノダフジ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ショカッサイ 諸葛菜(アブラナ科オオアラセイトウ属)の紫色の花が白鹿洞辺りに咲いてきれいでした。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄梅院の花 (maho)
2011-05-06 09:52:55
がちゃばばさん こんにちは

沢山の花綺麗に撮れ和みます
花の写真に見入ってるとその花との
出会いも思い出されます
「シラユキゲシ」との出会いは長府の城下町を
友達と散策散中の事です
余りにも綺麗なので立ち止まり
見惚れていると御主人が一株どうぞ・・・
頂いて帰りました
後日実家に行くと沢山咲いているのに驚き・・
木に宿り木してるのは「寄生蘭」と云う名前なんですね。
花筏・可愛いです。
いろいろの珍しいお花ありがとうございます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2011-05-07 10:26:52
黄梅院は秋に行った記憶がありますが、名前を思うと、今の季節に行くのがベストなんですね。寄生蘭はまだ見たことがありません。高尾山のHPで見たセッコクの写真に似ています。一度見てみたいものです。
返信する
mahoさんへ (がちゃばば)
2011-05-07 13:15:58
今日は、朝から雨が降っています。
シラユキゲシがお庭で増えている様でよかったですね。気前良く1株下さった方も喜んでおられる事でしょう。
寄生ラン?は、「セッコク」と教えていただきました。着生植物で単子葉植物ラン科のようです。
ブログはお互いに教えあう有りがたい場です。
上の多摩NTの住人さんのURLから訪問なさってみては、いかがでしょうか?
返信する
多摩の住人さんへ (がちゃばば)
2011-05-07 13:24:45
有難うございました。
「セッコク」でした。結構盆栽とかでも育てている方も多いとか、湿り気が好きみたいで黄梅院のお庭の雰囲気にぴったりでした。
秋はムラサキシキブ、シロシキブなどを見に行きます。
返信する
黄梅院の花 (アルママ)
2011-05-07 21:24:38
ひっそりと咲く山の花が植えられているいるのですね。
シラユキゲシも木陰でそっと咲いているのを見ると、可愛いと思います。
イカリソウの花は、ピッタリの名前をつけてもらったと思います。
よくこんな複雑な形で咲くものと感心してしまいます。

↓の円覚寺の緑も、気持ちが落ち着きますね。
返信する
たくさんのお花が見られる (ヒキノ)
2011-05-08 17:58:47
お寺さんですね。
木の幹にあるセッコクは見たことがありません。湿度の多いところなんでしょうね。
ハナイカダ・・・まだ見たことがありません。

円覚寺の落ち着いた雰囲気もいいですね。
返信する
こんばんは (KYR)
2011-05-08 22:05:18
円覚寺の奥にある黄梅院には、季節の山野草や素敵なお花がいっぱい開花するのですね。
花いかだは、面白く、可愛いですね。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2011-05-12 09:51:35
お言葉のとおりひっそりと咲く花が似合うお寺さんのお庭でした。
シラユキゲシは、アルママさんのブログで見てましたのでこれだと思いましたね。
イカリソウは、ピンボケでしたが、角をのばしたような面白い形です。

新緑の円覚寺は爽やかな風が吹き良い季節と感じました。
返信する
ヒキノさんへ (がちゃばば)
2011-05-12 10:00:23
お寺の奥にある黄梅院では、シラユキゲシがゆらゆらと揺れて、木の上には、セッコクが宿って、めずらしかったです。
新緑の頃の円覚寺は、そよ風が吹き気持ち良くスーとベンチに座っていたい気持ちでした。
返信する
KYRさんへ (がちゃばば)
2011-05-12 10:14:56
こんにちは、
黄梅院は、季節を通して、山野草が見られ楽しみなお寺さんです。
去年は、ハナイカダは、蕾でしたが今年は、花が見られ嬉しかったです。ちょっと変わった小木です。
返信する

コメントを投稿