皆様ごきげんよう。先日友達と会った時、「この間のスマスマで稲垣メンバー(=稲垣吾朗)がC-C-Bの真似しててすごくウケた」という話をうっかりしてしまいました。そしたらその後行ったカラオケでその子は案の定「Romanticが止まらない」と歌い、歌われたからにはわたしもコーラスなどをしてしまって、以来、頭の中でRomanticが止まらない黒猫でございます。誰か止めて。Romantic止めて。せつなさも止まりません。
もうあまりに止まらないのでこれはもう一回聴けばおさまるのでは、と思い(どういう発想?)Youtubeで探したところ、予想を大きく上回る動画を発見してしまいました。(※リンク先Youtube)
C-C-Bが「Romanticが止まらない」を歌っている動画なんですが、シチュエーションがすごい。「ラーメンフィスティバルINかごしま」からの中継映像なのです。
多分当時トップアイドルだったと思うんですが、そういうグループが出るイベントにしてはちょっとアレじゃありませんか?
・・・イヤ、まあ、そこはいいんです。
特筆すべきは、そのイベントゆえか、歌うC-C-Bの横でラーメンの手打ちが同時に行われていることなのです。
え?何?このカオス。
いいのそれ。C-C-B的にはアリなの???
前奏を始めるC-C-Bの横でおもむろにラーメンの麺を伸ばし始める職人さん。しかもそこに「今日は上海ラーメンの名人、渋谷のヤンヤン(店名と思われる)の恩村さんの手打ちの名人芸も併せてご覧下さい」とのアナウンスが。
ちょ、「かごしま」ラーメンフィスティバルだろ!!何故渋谷!??ここは鹿児島人出そうよ!!
もうこの時点でツッコミ属性の者としては椅子から立ち上がって指差したいくらいの勢いです。
が、Romanticが止まらない病なので(やな病名だな)、とりあえずはC-C-Bの曲を拝聴します。が。
間奏になり、再びラーメン作りがアップになります。麺打ちとは別の方がナルトを切ってます。何故か3本同時に。ふ~ん・・・ってオイ、ナルトのピンクの部分がそれぞれ「C」「C」「B」じゃん!!!何コレ!???何ラーメン作ってんの!?C-C-Bラーメン!?
もうその時点でせつなさは吹き飛び、笑いが止まりません。その勢いで曲は2番に突入、C-C-Bもお客さんもノリノリだぁ☆
するとカメラも調子に乗ったのか(?)メンバーを横から撮ります。この日、メンバーはみんな白っぽい服を着ていたんですが、ほらいるよ、一番奥に、あたかもメンバーのひとりように麺職人が。
なんだこの構図!!!!
この時点で大爆笑してしまいました。これホントすごい。何だか知らないけどすごい。もう止まらない。止まるわけないRomantic。
曲が終わり、「ありがと~う!」メンバーの誰かが爽やかに叫んでいましたが、こちらこそありがとう。いいもの見せてもらいました(笑)。
Romanticが止まらない病になることを辞さない方は、是非ともご覧になって頂きたいです☆止まらない人たちで集まってカラオケ行って熱唱しようぜ!(笑)