遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

本日は耐久レースのお手伝い。

2011-11-13 | 

どーも。

本日は友人のA部さんと鍛冶屋さんが出場する5時間+α耐久レースのお手伝いでした。 天気は晴天。 地元で言う『十勝晴れ』です。<どこの地区でも地名に晴れを付けるか>

ほんと空が高~ぃ。 気持ちいい! 大好きだー!

サーキットへ着いてまず始めたのはおでんの仕込み。。。 監督役を依頼されているものの、当人は「おでんシェフ」のつもりで来ているので、仕込みが大事。

先週、鍛冶屋さんにおでんナベを七輪に安定させるようにと、製作依頼していた台座がいよいよお目にかかれます。 それがこれ↓ 「台座シリーズ①:ワン」です。

10dscn2727 なんとナント利用したのはカローラレビンのクラッチカバー!!!  廃品利用です。 大きさがピッタリ!!

加工したのは七輪に固定させるボルト3本と位置取り穴3個、及びナベ固定ツメ用に調整したワッシャー3箇所入れ。 製作作業は軽めのようですが、超アイデアモンです。

見て下さい。このジャストフィット。ナベがほとんど動かないにも係わらずちゃんと空気が抜ける通路確保。かなり良い精度が出ています。 さすがだぜ、”ヨッ!鍛冶屋!”

11dscn2728

続けて「台座シリーズ②:ツー」。 牛タンでも焼いたろかー! ↓

12dscn2729

「台座シリーズ③:スリー」は、更にナベ高調整用のスペーサーです。↓

13dscn2730

以上全て1台分のクラッチカバーです。 とてもナイスでーす!

こんな「ワン:1」「ツー:2」「スリー:3」を見せられ、朝7時からピット前で『超ーぅ大爆笑』  久々に腹抱えて笑いましたwa~

さて本題です。<前置き長くてスンマソン> 今回出場した耐久レースは、もともと軽自動車が主体で開催しているレースで、Vitzクラスは特別枠でハンディが設定されているクラスですが、出場選手たちは高度なテクニックを持っている人ばっかりです。

14dscn2733

1000CCで改造範囲が極めて少ない為、Timeに差がつきにくく、ドライバーの腕と足回りのセットUPが勝敗を大きく左右します。  ・・・・でもツワモノばかりなので、最後の詰めはだまし合い合戦です。 情報を錯綜させるのです。  ツワモノどものバトルは言い方を変えれば「狸の合戦」です。

ローリングスタート!

15dscn2734 気持ちが最高潮に高ぶる瞬間です。

結果をつまんで報告しますと6台中5位。 最後の1時間は、3位~5位が同一周回している団子状態。 持ち込んだTVで順位を見る事が出来るので、ピット内で「順位確認」をし、ダッシュでコンクリートウォールへダッシュし前走車とのTimeギャップを測り、サインボードでドライバーへ伝達。の繰り返し。 疲れたけんど楽しかったwa~。 プロのレースっぽい、ダッシュ以外は・・・・・

最後20分は、燃料がもたなかったので、たまらずGASチャージ。 順位を落とさざるえなかった。。。。 残念!

今年は準備不足だったが、来年は詳細に無駄をCutしたいと思います。

 おでんシェフのCARトーでした。 チャオ。


着ましたyo~!!

2011-11-12 | 

どーも~、どーも~! CARトーです。

着ました着ました代替新品が・・・・・。 では早速二度目の外科的処置をおっ始めますか~。

10dscn2719

待ちょりました~。 んっでもって「ハイ!」↓

11dscn2721

1週間前にも作業しているので、サクサク進行。

更に『ハイ!』↓

12dscn2720 難なく。。。 ハイ!ハイ↓

13dscn2722 お次はアサヒ緑健の青汁、、に似ているクーラントを注ぎます。  n~まずそう!

14dscn2724_3

外したやや不良ラジエターは、到着したダンボール箱にそのまま入れて、いよいよ出棺です。

15dscn2726

短い間でしたが・・・・・。残念です。 大事に使うからね・・・生まれ代わりの代替くん。

いよいよ明日は、TISで開催される「軽自動車5時間+α耐久レース」の日です。仲間のA部さんと鍛冶屋が出場するので、和食シェフ&監督として参加してまいります。

TVで女子バレーボールもやっているが、これから「おでん」の仕込みをせねば・・・・・。

具は、「大根、フキ、しいたけ、ツブ貝、白瀧、蒟蒻、竹の子、姫竹、卵」ってなとこで七輪の遠赤外線効果でぐつぐつやります。

ではこれよりバレー観戦いたしやす。


まずは一安心。。

2011-11-07 | 

どーもー、CARトーです。

昨晩送信した事前メールの誠意が伝わり、新しいラジエターを送っていただくよう話がまとまりました。しかも事前発送!(ありがとう!)

承諾いただく前に数点確認がありました。 

Q①「ホース繋ぎ目からクーラントが漏れてないか?」⇒A:直視&直蝕したが異常無し。

Q②「こぼれたクーラントが蒸発したのでは?」⇒A:数十分走行後にも出るのでそれは無し。

Q③「ご自身でお取替えになったのですか?」⇒A:自分・・・立会いの下、友人の整備士に取替えてもらった。」・・・・おっと危なね~!ゲロしそうになっちまった。 さすがにNoラ◎セ◎スのCARトーが取替えた何て言えやしね~。下積み・修行期間は自信があるのだが・・・。

鍛冶屋さん! 販社から追加質問があった場合、土曜日昼休みの君のアリバイは・・・・分かっているよね。

ってなことで木曜日に本社工場に届く予定。 土曜日朝から取りかかろう。。。。 翌日は鍛冶屋さんとA自動車専務達のレースをお手伝い。。。

頑張ろう。。。

チャオ!


ラジエターより・・・・水蒸気が・・・・

2011-11-06 | 

ブルーなCARトーです。

土曜日に取替えたオークション購入のラジエターですが、試験走行後、水の漏れは無いものの、コア中の上段付近より水蒸気が薄っすらと噴出!!! がぁーん。。。。。。。。。。。。。。

早速本社工場に戻り、先ほどまで点検しましたが、コアが破損するような作業痕はございません。作業打撲痕が有ればもっと勢い良く噴出するはず。。。。 製品不良を主張しますWa。

また1週間不動車ですと助役の行動に大きく支障を来すので、販売者へ救済のメールをしたところ。。。。  明日念のため連絡してみますが、、、

”自分の道は自分で何とかしよー!” をモットー?にしているCARトーです。

また・・・親父79才の言葉で「知識もさることながら、経験に勝るもの無し!」 も気に入ってます。

本日はホンマ疲れた。。。 っが明日も一歩前へ進むぞーーー。

by 泡盛ロックingしながらのCARトー で・し・た。。。れろれろ・・・・おやすみなさい。

それでは、、眠っ・・・・・チャオ!


ステップワゴンの外科手術。

2011-11-05 | 

今日はDr.CARトーの外科手術の日でした。

クランケは助役優先車のステップワゴンくん。 先週、クラックが入り急変したラジエターを交換した。

まずは水抜きから・・・・↓

10dscn2698 ホンダ社は確か赤着色だったと思ったが、CARトーのイメージ色の緑色のクーラント液をチョイスしてます。約4リットルが受け皿に・・。

11dscn2703

お次は周辺パーツを外して、、、、 ここで戸惑ったことがあった。ラジエターに太いゴムホース2本と細いゴムホース2本があり、両ホースを抜く祭、緑クーラント液が出てくると思っていたが、細い方を外した時に「なんと!赤色液体!!」

水ではなく・・・・・・油脂だった? ホースをたどっていくと・・・いくと・・・・ATミッションにつながっていた!  なるほど・・・約4年前に一度交換交換したことがある『ATF』だった。

ATF⇒正式名:オートマチック・トランスミッション・フルード。。。だったよ~な???

猿人がかかってなかったため当然油圧もかかっていないので、ATFの流失はごくわずかだった。 ・・・・でもチョイびっくりした。。。。だって緑ではなく赤だったので。。。。

っで、待ってました! 外国製の新ラジエターの登場です。 少々「形」等が違いますが、取付ポイントの寸法は「OK~!」なので多分問題なし。 並べてみると↓

12dscn2705 コアの厚さも大きさも同一! 違うのは樹脂製の上下水溜まり場所の形状。 ・・・やっぱ新品はよいよいウン!

ラジエターのあった場所へさくっと装着。 

13dscn2707

続いて電動ファンを移植し、ボンネットのキャッチャーを付け、抜いたクーラントを注入。

暖気運転をして、ある程度のエアー抜きをしラジエターキャップをしめたら『ハイ完成!』

15dscn2709

10分間、猿人を回して水・ATF漏れのチェックするも問題無し! 今晩、車仲間の所へ行く用事があるので、テスト走行がてらステップWで走行してきます。

何かことが起きても向かう先が車屋さんなので、安心・安心。

16dscn2712

ついでにタイヤを5年目を迎えたスダッドレスタイヤにとりあえずチェンジ! ほんととりあえずです。来週、新品のスタッドレスに取替えるので、、、、、、。 雪降る前に新品のスタッドレスTの表面の皮むきを済ませベストな状態で冬を迎え撃つべし!!

じゃーね、また。 チャオ!