遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

ちょこっとニス塗りをしました

2011-01-30 | 

どーもCARトーです。

「侍ジャパン」おめでとうございます。いや~、長友選手・李選手見事でしたよね~。特に長友選手の体力には圧巻です。CARトーがMVPをあげるとすればヤッパリ長友ですね。うちのレースチームに欲しい人材です。早朝最後まで見ていたのでお昼まで寝ているかと思いきや、昭和の子供心を持っているCARトーは7時に起床!朝から我が家のプチ補修を手がけました。

1dscn0652_3   

3週間前にバスルーム戸枠の木板(下部)のニス剥がれが気になり、そのままだと水がしみ込み「イタ」が「イタ」むので、余していたニスを塗り放ったらかしでした。

2dscn0654 基本どおりまずは紙やすりをかけます。お気に入りの目詰まり防止付き空磨ぎヤスリ#400番をチョイス。木・車等の塗装を整えるの大変使いやすいです。

水雑巾でカスをふき取り乾いた後いざ塗装です。

3dscn0655 Before側でまだ凸凹がありますが・・・・・。

本当はベースの木部を真平らまで削り込みしないと綺麗に仕上がりませんが、うっかりしてました!やり始めの「防水が利けば多少はいいや!」の思いでしたが・・・・、いざ仕上がりが見えてくると後悔する。「塗装って怖い」と思うんですが度々繰り返す。

今回のニス塗りの主目的は「防水」でしたので「美」にこだわらずそそのままスルー。もう一回位は塗ろうかな?やっぱ。。。。。。

最後にお世話になった刷毛等を洗浄し本日の家作業は終了です。

4dscn0657

ニス寄せ集めキットに感謝!

午後からは町内の新年会があるのでそろそろ準備しましょうか。。。 入会2年目で青●●部長の大役?を任されるような・・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿