ギャラリープルシアンブルーからのご紹介

ギャラリーでの展示作品とカフェコーナーでのお薦めの甘いもののご紹介など。

「初夏の旅」展をゆっくりご覧いただきます。

2016年05月23日 | 今日のプルシアンブルー

現在のギャラリープルシアンブルーの様子です。
風薫る新茶の季節になり、旅する気分でギャラリーを構成してみたのが、今回の作品展です。




抹茶椀に菓子皿、気分はここからスタートしました。

私も以前お世話になっていた(現在も勿論ですが。)陶芸教室、森魚工房の先生、杉山さんの作品が中央テーブルに並び、お茶の気分であります。








後方の黒い展示台では、工房仲間の横山さんの作品をご紹介させていただいております。




壁面には、明治の大家、「梅原龍三郎」の富士山のリトグラフと、学生時代に梅原龍三郎に師事したという芸大絵画科の「井口啓」(40数年の私の画の先生ですが。)の油彩「祈り」。





横山さんの、陶器と「富士山」のアップです。





同じ題材、富士山では友人で日本画家の佐々木裕而さんによる「静朝富士」。



本日はここまでです。
明日、後半のご紹介をさせていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

p.bの仲間

鈴木りょうこ http://blog.goo.ne.jp/ryouko-tougei