-
バナナ
(2010-10-14 08:59:23 | 植物)
島バナナ バナナを貰った。今度は実で... -
インドソケイ
(2010-10-19 17:00:46 | 植物)
庭の花 永い間名前が分からなかったが... -
喜界島の唄者
(2010-10-20 09:57:09 | 音楽)
川畑さおり 喜界島出身で喜界島で働い... -
大雨の後
(2010-10-24 22:42:26 | 気象)
一週間振りの夕陽 先週の土曜日に夕陽を見た、その後奄美大島の上空には厚い... -
台風接近中
(2010-10-28 13:34:05 | 気象)
台風14号接近中 台風接近のため、港は防潮扉を固く閉ざし、鹿児島からのフ... -
台風一過
(2010-10-31 20:18:32 | 気象)
台風一過の手久津久(てくづく)の夕陽 ... -
北方領土
(2010-11-06 14:06:27 | 地理)
喜界島で北方領土の話題 「北方領土は日本固有の領土です。」と包装袋に書いた... -
フユンミ
(2010-11-12 13:05:37 | 島の行事)
フツムッチー(よもぎもち)工場 親戚の裏庭に50年前から有る よもぎ... -
奄美のカトリック教会16
(2010-11-19 09:43:37 | 建築)
カトリック大笠利教会(大天使ミカエル) 1903年(M36)、中... -
シドッチ祭
(2010-11-29 20:15:52 | 人物)
11月23日 毎年この日に町とカトリック教会が合同でシドッチ祭を行う。... -
チィバシャ
(2010-12-09 21:29:16 | 植物)
ツワブキの花 大島では チィバシ... -
奄美の生き物
(2010-12-13 11:04:48 | 動物)
新川の生き物たち 名瀬(なぜ)の東側を流れる新川は... -
クリスマス
(2010-12-25 18:57:31 | 典礼)
喜界島教会にもサンタさん 12月25日、雨天にもかかわらず、25名(... -
南国の教会に雪?
(2010-12-26 19:35:45 | 気象)
怪しい雲行き 教会の案内板が真っ... -
奄美に雪
(2011-01-17 17:44:49 | 気象)
奄美大島に本当の雪 1月16日朝、奄... -
リュウゼツランの仲間?
(2011-01-20 21:51:34 | 植物)
名前を教えて リュウゼツラ... -
震洋
(2011-01-22 09:52:49 | 歴史)
喜界島にもあった特攻艇 震洋 喜界島 早町の隣 白水 の海岸から少... -
家の祝福
(2011-01-30 20:24:44 | 典礼)
家の祝福復活 以前は三人の博士... -
寒緋桜
(2011-02-05 16:35:57 | 植物)
喜界島のメンハナ公園 毎年今頃満開になる。樹齢は約25年、風雨に弱く... -
小さな花
(2011-02-07 14:02:23 | 植物)
庭の小さな花 今日は旧暦の1月5日、気温23℃、庭の小さな花たち...