フユンミ 2010-11-12 13:05:37 | 島の行事 フツムッチー(よもぎもち)工場 親戚の裏庭に50年前から有る よもぎもち工場。 左端は、もち米の製粉機(動力はモーター)、中央は粉になったもち米、右端はもち米の粉、黒砂糖、ヨモギなどを混ぜて生地を作る機械(動力はジーゼルエンジン)。 生地を約60gの俵型に丸めてサネンバナの葉(クマタケラン)で包んで、大きな蒸し器に並べて約1時間程蒸す。 今年のフユンミ(冬折目:冬を迎える行事)は旧暦10月11日(新暦11月16日)、この日の為にフツムッチーを作り、親戚に配る。他に旧暦3月3日などにもこの餅を作る。 「あなたは、地の境をことごとく定められました。夏と冬を造られたのもあなたです。」 (詩編 74:17) « 北方領土 | TOP | 奄美のカトリック教会16 »
post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する