-
町の花
(2008-05-31 17:35:45 | 植物)
5月28日から31日まで友人夫妻が、また5月30日から31日の一泊で友人がは... -
梅雨明け
(2008-07-02 15:05:33 | 植物)
「オオハマボウ」(大浜朴... -
初物
(2008-07-03 16:01:25 | 植物)
喜... -
ハマユウ
(2008-07-06 23:35:41 | 植物)
喜界島教会の庭から見た午前五時半の燃えるような朝日、入道雲が出来初めている。 ... -
すいか
(2008-07-11 21:22:07 | 植物)
... -
遠き島より
(2008-10-11 21:38:58 | 植物)
「名も... -
兎と亀
(2008-11-20 16:20:49 | 植物)
鹿児島空港近くの「マリア山荘」の木の上に兎... -
収穫
(2008-12-13 21:16:48 | 植物)
今年も砂糖キビの収穫が始まった。昔は一本一本人手で刈り取ってい... -
メンハナ公園
(2009-02-11 10:01:20 | 植物)
喜界島、僧俊寛の墓の裏手の小高い丘にメンハナ公園がある。 広い公園... -
こどもと共に
(2009-02-21 09:33:15 | 植物)
荒木小学校のガジ... -
菜の花
(2009-02-28 19:50:37 | 植物)
教会の庭に菜の花が満開 アブラナ(油菜、菜種)は雑草の... -
製糖工場
(2009-03-13 10:06:47 | 植物)
喜界島にある製糖工場を「WAKAGE」の皆さんと見学した。 主な行程... -
復活祭
(2009-04-12 10:17:38 | 植物)
キリストの復活こそ、 わたしたちの慶び。 Happy... -
島じゅうりの実践
(2009-05-02 10:54:27 | 植物)
先日紹介した『島じゅうり』(島料理)の本に掲載されていた フチイ(喜界島の方... -
蘇鉄の花
(2009-06-16 16:22:18 | 植物)
蘇鉄(ソテツ)の花 喜界空港の庭にソ... -
蘇鉄の雌花
(2009-07-02 08:05:50 | 植物)
蘇鉄の雌花 喜界空港の庭にある蘇鉄30本の内、たった一つだけの雌花を見つけた... -
ハマユウ
(2009-07-17 21:23:06 | 植物)
ハマユウ(浜木綿) 和名:ハマオモト、別名:ハマユウ、梅雨の終わった夏の夕... -
白ゴマ
(2009-08-25 20:24:24 | 植物)
日本一の生産を誇る白ゴマ ほとんど輸入に頼っているゴマ、喜界島では古くか... -
サクララン
(2009-08-28 17:22:42 | 植物)
小さいサクララン サンゴの石垣で有名な阿伝(あでん)集落で、石垣を覆う... -
教会にも彼岸花
(2009-09-25 11:20:15 | 植物)
彼岸花の変種(ショウキズイセン?) ...