がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

ただいま運気低迷中。

2017年09月16日 17時01分53秒 | 一獲千金したいマニア
7月から…。何だか原因不明の体調不良が続出。
鎖骨回り・肋骨回り・背中と、体のあちこちが痛みだし、日に日に体調が悪くなりました。
そのうちにその痛みが激痛に変わり、両方の肩が鉛の重しをのせたような重度の肩こり状態に。
しまいには、「歯」まで痛みはじめ、そうこうしている間に八月のお盆休み直前になって「胃炎」を発症。
かかりつけクリニックが十日間の盆休みに入ってしまったため、胃カメラは盆休み明けまで出来ず、一応薬は処方されていたものの、胃腸まで痛みだし、思うように食事を受け付けないまま日に日にやせ衰えていく「がーこ」の体。
大人になってからこんなの初めてだよ。という体重まで痩せました。食べられない・原因不明の激痛と微熱は続く。何かの祟りか障りなのか?
まじで、この夏は越せないのではないかと思いましたよ。
事態が動き始めたのは8/17日歯医者の定期健診で、レントゲン撮影の後「歯痛の原因となる異常は歯科医的には現在見当たりません。一度耳鼻咽喉科を受診されてはいかがですか」と言う歯科医の一言でした。
8/21かかりつけクリニック盆休み明け。まず午前は耳鼻咽喉科へ。
これまでの経緯を話すと「それは副鼻腔炎だと思います」と言われ、「えー鼻水出ませんけど副鼻腔炎という自覚もまるでありませんでしたけど、副鼻腔炎なんですか?」と連続レントゲンの被ばくが気にかかりましたが、この際と撮影してみたところが、両方の鼻周辺が真っ白…。(正常なら黒く写る)間違いなく副鼻腔炎でした。その日から副鼻腔炎の治療を開始。夕方、今度はかかりつけクリニックで胃カメラを予約。8/24日に胃カメラをし、「胃炎・逆流性食道炎」とはっきりしました。こちらもその日から治療を開始。
やれやれ…。と思ったのもつかの間、今度は9月に入って夜中に左胸周辺の激痛で飛び起き、翌日受診。心臓系の検査を受けました。結果的には、心臓ではなく、痛みが右にも広がったことから「肋間神経痛」ではないかとなりました。
肋間神経痛って、確定する検査方法がないそうです。こちらについては時間がかかるけれど末梢神経を改善する薬(ビタミン)の服用をはじめました。
それぞれの原因がわかってきたので鉛をのせたような肩こり・歯痛・胃の不具合からは徐々に解放されつつあります。
でも、なんだか「厄年」でも経験したことのないくらいのことが、わずか二ヶ月くらいで次々と降りかかり、原因がわからないうちは「もうあかんのんちゃうか?ものすごい病気患ってるんやないか」と心労とストレスもきつかったです。
現在も治療中の最中。売り場で取ってきました。10/11日から発売の「ハロウィンジャンボ宝くじ」のチラシ。

                                     
この宝くじ、今年からオータムジャンボでなくハロウィンジャンボとなったため、発売期間をハロウィン当日に合わせた形になりました。この発売最終日がずばり「がーこ」の誕生日なのです。
ここで思い出したエピソード。
「悪い事ばかり続いたときには宝くじを買え」です。
悪い事ばかり続いたとある高額当選者。ここらで流れが変えたい。と考え、宝くじを購入。見事、高額当選を仕留めた。
という話。
おお、まさしく今の「がーこ」がそんな状態ではないですか!
毎回毎回、微妙な数字ばかりつかまされているこの数年。
ぴたりと一等がやってくるのはまさしく「今でしょ!」
「がーこ」の誕生日が最終日というこの宝くじ。今年の誕生日のプレゼントは「でかいぞ!」と信じて購入したいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○○度目の正直って何回目まで... | トップ | あやかる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一獲千金したいマニア」カテゴリの最新記事