goo blog サービス終了のお知らせ 

食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

今日の目覚まし

2014-02-05 08:35:54 | 
またまた双子の部屋から…


朝ちゃんと起きない

三女が悪いのか

大事なものを

その辺に置きっぱなしの

三女が悪いのか

結局、三女が悪い(笑)

(警戒中)






盗るのはいつも

三女のものです(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だから…

2014-02-04 06:52:29 | 
朝のお散歩の時に

レインコートを着せたのに…


怒っています


この後

格闘して

何とか着せて

外に出たけど…

お散歩は5分で終了しました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの味

2014-02-03 08:47:22 | 日常
実家では

毎年春に採った『フキ』を

一年中食べられるように『塩漬け』にします


食べる時は

2~3日かけて『塩抜き』をして

それを調理します

煮たり炒めたり


毎年夏に実家に帰ると

母は必ず『フキ料理』を作ってくれるんですが、

夏だけじゃなく一年中食べたい


で、たまにですが

母は『塩漬けのフキ』を送ってくれます


3日かけて『塩抜き』して

母が作ってくれるように

白滝と豆腐と炒め煮にしたんですが…


やっぱり何か違う
(これはこれで美味しいけど)

母のはもっとコクがある気がする…


まだまだ、かないません(^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すき鍋膳

2014-02-02 09:18:57 | 日常
どうしても食べてみたくて(笑)


初『一人』吉野家

そして頼みました

結構なボリュームで

アツアツ


味は濃いめでご飯がすすみます

うどんも入っていました


ご飯が多いかなぁって思ったけど

濃いめの味だから

ペロッと食べられちゃいました


これで『580円』ってお得だと思います


少し遅めのお昼だったんだけど

お客さんに

女子高生とか女子グループとかもいて

入りやすかったです


隣のサラリーマンが頼んでいた

『あたまの大盛り』

レシートにもそう書いてあって

お店を出た後

調べちゃいました(笑)

具だけ大盛りってことみたいです

勉強になりました(笑)


ちなみに…

後から知ったけど

『牛すき鍋膳』って1106kcalあったみたいで

昼で良かった

キレイに食べちゃいました








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食育講座】 今日から始める野菜生活 レポート

2014-02-01 08:39:40 | 食育
市川市の小学校で

4年生を対象にした

『ヘルシースクール』の講師をさせていただきました


今回も

たくさんの野菜を持参して




どれが

大根でかぶで人参


今まで以上に

野菜を

身近に感じてもらえるような

そんなお話をさせていただきました


子供達に人気があったのは

『芽キャベツ』

持って触って匂いをかいで…

珍しい野菜に

みんな興味津々でした


大根も

切って観察


質問も

たくさんたくさんいただいて

やりとりが本当に楽しかったです

みんなの目がキラキラしていました


学校関係者の皆様

この度は声をかけて下さって

ありがとうございました

お世話になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする