昨日は双子の小学校の個人面談でした。
2人の担任はともに今年27才の
やる気満々の先生方
特に小学校時代って
先生と気が合うかどうかで
評価が変わってくる気がする
だって「よくできました」の数が
昨年度までと格段に違うもの
とりあえず小学校最後の1年
2人とも良い先生に当たって
良かった良かった

2人とも学習面でも生活面でも特に心配されることはなし
二女は10分であっさりと面談が終わり、
でも問題は三女の同級生(Aちゃん)の話。
この頃Aちゃんの大嫌いなBちゃんと仲良くしているせいか、
三女はBちゃんの命令でAちゃんに怪我をさせようとしている
とAちゃんがAちゃんのお母さんに訴え、
Aちゃんのお母さんから電話がかかってきたりして
しかもBちゃんは家族参観日の時にBちゃんのお母さんの前で
「私この子いじめているの
」とAちゃんを指さして言ったら
Bちゃんのお母さんは「そう」と言っただけで、
いじめを注意しなかった
Aちゃんのお母さんは「Bはとんでもない母親だ
」と
あちこちで吹聴してるし
先生の話によると、
BちゃんもBちゃんのお母さんも
身に覚えのない話に愕然としていたとか…
Aちゃん、実は算数が大の苦手
提出が遅いのも
本当は早く出来ていたのに
Bちゃんに脅されて提出出来なかった
と
AちゃんはAちゃんのお母さんに言っているらしく…
その事もAちゃんのお母さんは怒ってた
先生は普段から学習面もちゃんと見てるわけだから
Aちゃんが算数が苦手なのは知ってる。
だからさすがにAちゃんのお母さんの話に疑問を感じ
「お子さんはうそを盛って話しているのではないか
」
というような話をAちゃんのお母さんにしたそう…
「なんでうちの子がそんな事をしなきゃいけない
」と
Aちゃんのお母さん激怒

「それは、そんな話をすると、お母さんが真剣に話を聞いてくれるからじゃないですか
」
Aちゃんのお母さんはハッとしていたそうです。
ありがとう先生
これでようやく三女のいじめ疑惑も晴れました
三女は姉妹の中で
一番無邪気
誰とでも仲良く出来る
あんまり深く考えず誰とでも遊んじゃう。
要はその時に楽しければ良いのだ
だからよくそんなトラブルに巻き込まれるのだ
でも良かった
三女よ
これでようやく心おきなく夏を満喫出来るね
2人の担任はともに今年27才の
やる気満々の先生方

特に小学校時代って
先生と気が合うかどうかで
評価が変わってくる気がする

だって「よくできました」の数が
昨年度までと格段に違うもの

とりあえず小学校最後の1年
2人とも良い先生に当たって
良かった良かった


2人とも学習面でも生活面でも特に心配されることはなし

二女は10分であっさりと面談が終わり、
でも問題は三女の同級生(Aちゃん)の話。
この頃Aちゃんの大嫌いなBちゃんと仲良くしているせいか、
三女はBちゃんの命令でAちゃんに怪我をさせようとしている

とAちゃんがAちゃんのお母さんに訴え、
Aちゃんのお母さんから電話がかかってきたりして

しかもBちゃんは家族参観日の時にBちゃんのお母さんの前で
「私この子いじめているの

Bちゃんのお母さんは「そう」と言っただけで、
いじめを注意しなかった

Aちゃんのお母さんは「Bはとんでもない母親だ

あちこちで吹聴してるし

先生の話によると、
BちゃんもBちゃんのお母さんも
身に覚えのない話に愕然としていたとか…

Aちゃん、実は算数が大の苦手

提出が遅いのも
本当は早く出来ていたのに
Bちゃんに脅されて提出出来なかった

AちゃんはAちゃんのお母さんに言っているらしく…

その事もAちゃんのお母さんは怒ってた

先生は普段から学習面もちゃんと見てるわけだから
Aちゃんが算数が苦手なのは知ってる。
だからさすがにAちゃんのお母さんの話に疑問を感じ
「お子さんはうそを盛って話しているのではないか

というような話をAちゃんのお母さんにしたそう…
「なんでうちの子がそんな事をしなきゃいけない

Aちゃんのお母さん激怒


「それは、そんな話をすると、お母さんが真剣に話を聞いてくれるからじゃないですか

Aちゃんのお母さんはハッとしていたそうです。
ありがとう先生

これでようやく三女のいじめ疑惑も晴れました

三女は姉妹の中で
一番無邪気

誰とでも仲良く出来る

あんまり深く考えず誰とでも遊んじゃう。
要はその時に楽しければ良いのだ

だからよくそんなトラブルに巻き込まれるのだ

でも良かった

三女よ


しかも お友達とのトラブルも 解決に向かわれて 何よりですね{CARR_EMO_515}
小学校最後の一年ゎ たくさん楽しい思い出を作って欲しいものです(^-^)
面談があっさり終わるのも、ちょっと物足りないような(笑)
でも疑惑が晴れて良かったです{キラリ}
最後の1年、やっぱり笑って過ごして欲しいですからね{YES}