食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

老眼鏡

2020-08-23 23:56:34 | 日常
小さい時から

ず~っと視力が良くて。


でも『老い』は確実にやってくるわけで

何年か前から

近くのものが見えずらくなってきて…


昨年12月の健康診断で測った時も

まだ裸眼で『1.2』もある。


だから

どのタイミングで眼科に行き

どのタイミングで『老眼鏡』を用意すればいいのか分からず


そんな話を年の近い知り合いの方に話したら…

その人は100均の『老眼鏡』を使っていて

結構使えるよ!と


試しに100均の老眼鏡コーナーに行き

一番弱いバージョンをかけてみたら…

びっくりするくらい、はっきり見えるではないか


というわけで

しばらくは100均の老眼鏡を

必要な時だけ使ってみることにしました。

ケースと合わせて、税込み220円



すっごい重宝しています






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆休み | トップ | まほちゃん11歳 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BOKE)
2020-08-24 07:53:13
私も最初は百均の老眼鏡を使っていました!
ちゃんと見えるので重宝しました。
私も視力は良くていとちゃんと同じ1.2です。

最近はブルーライトカットの老眼鏡を愛用してます。スマホをよく使うので。ネットで3000円くらいでした。

ちゃんとメガネ屋さんで測ってもらって購入する方法もありますが、高いのを勧められるし、要は見えれば良いんだから百均で十分ですよ(o^^o)
返信する
Unknown (ジャック★ママ)
2020-08-24 13:01:11
私は近視なので今のとこ大丈夫ですが
うちの旦那は昔から視力が良すぎるくらいだったので
40過ぎたころから老眼に。
仕事用にちゃんとしたのも持ってますが
100均の老眼鏡も愛用してますよ。
何個か買ってあちこちに置いてます。
返信する
Unknown (くま吉)
2020-08-26 23:24:00
ははは、30代の頃から老眼が始まってたくまよ★苦笑
で、今や、拡大鏡がないと文字が読めないくま★
数字なんて、
3なのか6なのか8なのか9なのか0なのか…、
仕事にも支障があるくまよ…★爆
プライベートでは、
見えないから見たくない…、読みたくない…って状態で、
本や雑誌から遠ざかってるくまねぇーーー★爆
うひょっ
裸眼も悪いし、老眼もひどいし、
目が見えないのは不便くまよね★苦笑
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-08-29 20:46:42
BOKEさま

ありがとうございます!

ブルーライトカットの老眼鏡、知りませんでした。
私も探してみようと思います。
何が辛いって、スマホの画面を見るのが辛いです。
素晴らしい情報をありがとうございます(*^-^*)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-08-29 20:48:38
ジャック★ママ様

ありがとうございます!

どうせ100円だから、たくさん買って
色んな場所に置いておくの、いいですね!
私もそうしようかと思いました(笑)
見たいものが見えないことがこんなに辛いとは…
やっぱり年には勝てませんね(^^;
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-08-29 20:51:37
くま吉くん

ありがとう!

ほんと3なのか6なのか8なのか9なのか0なのか…
そして私もここ半年、見えないから読書してないかも…(^^;
見えないのは本当に不便だね…
とりあえず100均の老眼鏡で、しばらく頑張ってみようと思っています(*^^*)
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事