勤労感謝の日に
大豆のお勉強に行ってきました
5月に『ジュニアソイフードマイスター』の勉強をしに行き
その後、合格をし
今回は一段階上の
『ソイフードマイスター』の受講です
大豆の可能性を知るべく
試食をしながら
1分で出来る
豆乳蒸しパンと大豆のトマトソース和え

厚揚げに一工夫したメインにもなる一品

簡単に出来る坦々スープ

大豆の麺のご紹介

そのままだと美味しくないから

トロロを合わせて

(びっくりするくらい美味しかった)
大豆100%ミート

扱いが難しいと言われているけど
絶対に美味しく、しかも絶対に失敗しない
から揚げの作り方を習ったり

豆腐で作るオイルフリーのドレッシング

豆腐感・大豆感ゼロのティラミス風

お料理教室で使えそうな小ネタをたくさん習えました
大豆って奥が深~い
さて、レポートを頑張らねば
大豆のお勉強に行ってきました

5月に『ジュニアソイフードマイスター』の勉強をしに行き
その後、合格をし
今回は一段階上の
『ソイフードマイスター』の受講です

大豆の可能性を知るべく
試食をしながら

1分で出来る
豆乳蒸しパンと大豆のトマトソース和え

厚揚げに一工夫したメインにもなる一品

簡単に出来る坦々スープ

大豆の麺のご紹介

そのままだと美味しくないから

トロロを合わせて


(びっくりするくらい美味しかった)
大豆100%ミート

扱いが難しいと言われているけど
絶対に美味しく、しかも絶対に失敗しない
から揚げの作り方を習ったり


豆腐で作るオイルフリーのドレッシング

豆腐感・大豆感ゼロのティラミス風


お料理教室で使えそうな小ネタをたくさん習えました

大豆って奥が深~い

さて、レポートを頑張らねば
