sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

立花食堂でランチ

2020-12-21 17:53:09 | 食べ物
 立花食堂入り口。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 久しぶりに、尾道市向島町立花にある立花食堂に行った。

 コロナ過で金、土、日、月の4営業日だそうなので、空い
ていると思われる月曜日に行ったが。

 期待は裏切られ、駐車場は満車、店内もまずまずもう着席
され食事中だった。

 食べたのは、ほとんどの人が注文されるランチ定食、味は
どうだったか・・・うーん難しいが まぁ可もなし不可もなし
といったところか・・・

 食べたのは このランチ1350円也。

 食べたテーブル越しにベランダのテーブルをみる、実は先ほどまでこのテーブルも満席だったが寒さに勝てず、皆さん中に引っ越された。

 店内の模様。

 実のところは、久しぶりに訪れたので、新メニューとか新
趣向を期待していたのだが、これは期待が外れた。

 変わっていたのは、県外のナンバーの車が多いことと、別棟
に小物や洋服、バック等を売るお店ができていたこと。

 私が勝手に感じたのは、オーナーさんが最初に地元の人に来
て貰いたいから、あえて立花食堂とした、その食堂からは離れ
ていった感じだ。

 入り口入ったところは広い庭 その向こうに食堂。

 それを逆にテラス側から撮るとこんな感じ、広い庭 前はすぐ海、見える島影は因島、絶好のロケーション 夏ならば言うことなし。

 ついでに道路に出て瀬戸内海をパチリ、道路の下は砂浜が続く・・・・

 まぁ、こうなれば地元以外の人を主流にして、あっさりレス
トランにしてメニュー増やしたほうがいいのでは・・・・

 おっさんの勝手な妄想でした。

ピザ ジェノベーゼ

2020-12-20 16:56:10 | 食べ物
 ピザ ジェノベーゼ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 ピザを薪ストーブで焼いた。

 3種類のチーズが入った市販のジェノベーゼだ。

 以前も紹介したように、我が家の薪ストーブはクッキング
ストーブではないので、炉の中にセットして焼くのだ。

 このため、お昼にピザを焼こうと思ったら、昼頃に薪が燃え
尽きるように焚き、熾きになったらピザプレートをセットだ。

 市販のピザを

 炉内にセットして4分。

 焼きあがった。

 炉内に右の台をセットし、左のプレートで置いて焼く、ハンドルは外れる優れものだ。

 プレートに市販のピザを乗せ、炉の中に入れておよそ4分くら
いで焼ける、これも熾きの量で随分変わるし、2枚目3枚目では
また変わってくる。

 時々ピザを持ち上げて裏面の軽い焦げ具合と、表面の具合で
判断するがかなり適当だ。

 まぁ、それでも今日も美味しかった、熱いのを食べるので美
味しく感じるのかもしれないが。

 薪ストーブの一つの楽しみ方だろう・・・

 今日のおまけは、ミニ農園の野菜 キャベツ、レタス、ニンジ
ン等はよくできたが、ブロッコリーがまだ小さい、葉っぱだけ
は大きくなっているが。

 正月に間に合ってくれ・・・娘たちがくる・・・

 キャベツや。

 ニンジンはまずまずなのに。

 ブロッコリーがまだ小さい。


インフルエンザ患者発生率99.8%減

2020-12-19 17:31:13 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 驚きの数値が中国新聞で紹介されていた。

 インフルエンザの発生率が前年比99.8%減っているそうだ。

 全国の定点調査8月31 日~12月13日では、昨年22万2904件
に対し今年は383件だそうだ。

 山口、鳥取、山形、石川、香川、佐賀、大分の7県では発生
がゼロだ。中国地方では広島4件、岡山27件、島根4件の発生。

 マスクの着用等の新型コロナウィルスの感染予防策、国際的
な人の移動の減少が影響しているそうだ。

 シーズンが始まる前には、インフルエンザとコロナがダブル
で来る・・・と心配していたが、現時点では新型コロナが圧倒
的で日に3000人ベースで拡大している。

 このコロナも、節制、3密、外国人入国禁止していれば防げる
はずなのだが、経済との両立とかで難しくしている。

 ワクチンが見えた今、ワクチン接種まで国民に節制を強いる
方がいいかも。それから一気に経済だ。

 まぁ少数意見でしょうが・・・

胡蝶蘭の支柱建て

2020-12-18 18:12:38 | 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 小1か月前から胡蝶蘭の芽が出てきて、支柱建てしなくては
・・・・と思いつつ今日まで。

 で、今日は頑張って支柱建ててやりました。

 まずは1株の小さい鉢から、実はこの1株が最初に伸びだし20
㎝ほどには伸びている、なので右に左に癖がついているが、そ
こはやんわり かつ強制的に引っ張った。

 次は3株を寄せ植えしてある よくある鉢、これが困るのは同じ
鉢にあるからと、同じように芽が出ないこと。

 sekiのところのも、1本はすでに20㎝弱、2本目は10㎝ほど、3
本目は目が出て数センチまだ葉の下だ。

 1番に芽が出た株、こんな感じに曲がって・・・

 何とか誘導しました。

 1本目は分かりますよね、2本目は手前、3本目は左の株の葉っぱの下。

 こんな感じに誘導。

 これらを引っ張ったり、誘導したり、止めたりして何とか支柱
を立ててやった。あとは伸びたらビニールタイで止めて誘導だ

 やりながら思ったのは、3本の寄せ植え 業者さんは同じくらいに
咲いたのを寄せ植えするのでしょうね、それが次年度もう芽出し
が違ってくる。

 なんででしょう・・・・

 

 

 

またまたフラフラ

2020-12-17 17:40:34 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 午後、散髪に行こうと思ったらフラフラしだし、そのまま
4時間ほど寝ていた。

 いゃーホント困ったものだ、先週三原に昼食に行ってやはり
フラフラしだし、帰って寝込んでからちょうど1週間。

 間はまずまずで調子が良いと思っていたらこの様。

 メニエルとはこんなもの・・・と付き合わざる得ないが、突然
来るので常に恐怖信がある。

 それはそうと、本日の東京都のコロナ感染者822人とか、こち
らも止まるとこ知らずで恐怖。

 夕食したら、また転がります。

返しを造る

2020-12-16 18:39:17 | 蕎麦打ち
 冷めたら元の容器に入れて保存だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 年末に向けて蕎麦の準備を始めた。

 まずは常陸秋そば粉をネットで注文、続けてそば汁のもと
返し造った。

 材料は本醸造の醤油1.8ℓ、ザラメ砂糖300g、みりん200㏄
とシンプル。

 あとは順次煮るだけ・・・

 材料を揃えて。

 まずは醤油を鍋に入れ中火で加熱、鍋の淵に小さな泡が出てくるまで。

 泡が出てきたら、ザラメを入れてゆっくりかき混ぜながら溶かす。

 溶けたら弱火にして、みりんを入れる。

 しばらく弱火で温めて、表面が金色の幕で覆われ,パックッと割れたら火を止めて自然に冷ます。

 一晩冷ましたら、元の容器に入れて出来上がり、冷蔵庫に
入れておけば1年はもつ。

 そば蕎麦用の辛汁にしたり、かけそば用の甘汁にしたりは
、だし汁との比率が違うだけ。

 そっちは今まで随分アップしている。

 1年くらいあるだろう・・・

 

75歳医療費 2割枠新設

2020-12-15 16:48:42 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 またまた政府の我々団塊の世代いじめが始まった。

 75歳以上の医療費窓口負担を、年金収入200万以上に
ついては新設の2割負担とすることだ。

 sekiはその団塊世代の一番多い1947年生まれだ、我々
これまでも節目・節目で必ず制度変更をされ、いじめら
れ それをしのいできた。

 今回の医療費2割枠もそうだ、若い世代の負担上昇を
抑えることはまったなしの課題だ・・・と菅総理。

 それで75歳目前の我々団塊世代に負担増・・・いいか
げんしろ! と言いたい。

 我々団塊世代が年を取れば年金も医療費も、社会福祉費
も増えるのは生まれた時から分かっていた、それを無策で
今日まで放置してきたのは政府・官僚・国会議員だ。

 年寄優先から働く世代にシフト・・・何をほざくかと言
いたい、我々が75歳になったら優先は無いのに、じゃなんで
今までやらなかった? 10年前からやってろ・・・と言いたい。

 まぁ、同じ年金生活者で、もっと高齢者から、いいやもっ
と下から・・・といがみ合えば思うつぼでしょうが。

 国としての長期ピジョンがないから、いつも場当たり的な
政策・・・少子高齢化これ何十年いっているのですか?

 具体的対策も立てず、我々世代が皆退職したから労働者不足
、やったのは研修と称して海外の安い労働者を入れただけ。

 少子化対策もやはり場当たり的で子供は増えず、やったの女
子を家庭から引っ張りだすこと、これも派遣法の改悪で低賃金
労働者を増やしているだけ。

 すべてがこんな様、与党も野党もない長期的視点で政策を立案
・実行してくれ、いじめばかりでは我々団塊世代が浮かばれない。


 

年賀状に取り掛かった

2020-12-14 17:45:21 | その他
 女房殿の裏面は取り込むだけ・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 1週間で4~5日植木の移動をやると疲れが出る。

 疲れが出たところで、丁度寒波襲来で屋外作業は数日お休みだ。

 で、室内でやったのは年賀状作り、例年なら慣れたNHKのプリ
ント工房2003で作るのだが。

 今年は先月のPC変えで、なぜかプリント工房のソフトを移転し
そこない、新しいPC(といっても中古だが)についていた筆まめな
るソフト使うことに。

 プリント工房も古く変えようと思っていたからいいのですが、
住所録が変換でできず結局手打ちで1つづつ投入だ。

 これも5日ほどかけて先週で終わり、今日は年賀の裏面デザイン
だ、sekiのは1年間を綴った文章。

 女房殿のは干支を入れた定番もの、これはソフトのひな型から取
って、ともかく2人分を作った。

 ただ友人に依頼している、肝心の年賀はがきがまだだ。

 今日のおまけ、本日唯一の外作業は薪おろし。

 薪ストーブの薪を下ろしておいた。

 

 

植木の移動第2期 続き

2020-12-13 18:24:47 | 植物
 オリーブ移転完了、この後土を丁寧に寄せた。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日から手を付けた植木の移動第2期。

 今日は予定通り、昨日掘り出したオリーブの木を庭の
中央に植え替えた。

 運ぶのに一人では難しいと悩んでいたら、お隣さんが
手伝ってくださって、あっという間の移動。

 ただ、ロープをかけ棒で持ち上げたら、パラリと割れ
て鉢は1/3になってしまった。

 根回しして1年待てばいいのですが、即移動ですから当
然です、まぁ生きる確率50%でしょう・・・・

 オリーブの後に円形ボックス。

 花菖蒲を植え替えた。

 その後に計画していた波板で、60㎝径の円形を作りアヤメ
を移動するつもりだったが。

 アヤメの塊り意外に掘り出しが難しく、芋が露出気味の花
菖蒲に目標を変えて掘り出し。

 アヤメ・・この径が70㎝、意外に手間取ったので予定変更。

 花菖蒲の移動に変更だ。

 掘り出した花菖蒲。

 新芽のついている芋を1/3ほど植え替えた、念のため予備と
して10株ほどを畑に伏せて後は廃棄。

 何せ育て方マニュアルでは、花が終わった7月頃か、新芽の
出る2~3月が株分けとされているので・・・

 第2期ほぼ出来たが、肝心のアヤメはまだ移動できず、この
アヤメの後にサツキを移動する予定なのに・・・

 あと1歩の第2期でした。


 

 

植木の移動 第2期

2020-12-12 18:27:22 | 植物
 掘り起こしはできたので、道路側に傾かないよう鉄杭で支え。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 庭木の移動 第2期に手をつけた。

 明後日から寒波とかなので、できれば明日には
終わりたいが・・・・無理な感じ。

 工程は道路側のオリーブの木を庭の真ん中に移動
し、その後に波板で囲った直径70㎝、高さ30㎝の筒
を設置しアヤメを移動する予定だ。

 理由はオリーブがどんどん大きくなって、枝を毎
年切っても道路にはみ出るので、移動できる体力が
ある今やっておこう。

 アヤメは庭の隅にいるが、これも毎年増え続け他の
植物を覆っていく、株を1/2程度にし波板で囲ったスペ
ースに移動し増殖を抑えるつもりだ。

 この掘り出しに、なんと3時間かかった・・・・

 こっちは移動先、明日には着地しているはず。

 で、今日出来たのは、オリーブの木の掘り起こしと
移動予定のスペースに穴を掘ったところまで。

 明日仕上げは無理なので急がずやります、しかし庭
をいじりだしたら夢は広がりますねー

 今日のおまけは、その庭に来たこの小鳥、メジロ、
スズメ、カラス程度しか分からないseki、くれのぷー
さん休憩所のブログでジョウビタキと知りました。

 庭の桜に来たジョウビタキ・・・と思う。