

旧布野ダッシュ村日記です。
小1か月前から胡蝶蘭の芽が出てきて、支柱建てしなくては
・・・・と思いつつ今日まで。
で、今日は頑張って支柱建ててやりました。
まずは1株の小さい鉢から、実はこの1株が最初に伸びだし20
㎝ほどには伸びている、なので右に左に癖がついているが、そ
こはやんわり かつ強制的に引っ張った。
次は3株を寄せ植えしてある よくある鉢、これが困るのは同じ
鉢にあるからと、同じように芽が出ないこと。
sekiのところのも、1本はすでに20㎝弱、2本目は10㎝ほど、3
本目は目が出て数センチまだ葉の下だ。




これらを引っ張ったり、誘導したり、止めたりして何とか支柱
を立ててやった。あとは伸びたらビニールタイで止めて誘導だ
やりながら思ったのは、3本の寄せ植え 業者さんは同じくらいに
咲いたのを寄せ植えするのでしょうね、それが次年度もう芽出し
が違ってくる。
なんででしょう・・・・