sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

古民家カフェ&宿 むすび (2)

2020-12-11 17:54:08 | 食べ物
 入り口に大きな看板。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日の古民家カフェ&宿むすび さんの続き。

 seki的には美味しいランチも食べたいが、庭から
瀬戸内海を眺める・・・を連想していったが。

 これは見事に裏切られた、確かに目の前は瀬戸内
海なのですが、何せ国道185号を挟んでだ。

 入るとすぐ遊歩道に沿って大きな岩が配置され。

 遊歩道には手すり。

 五輪の塔も。

 短い距離だが色々配置してある。

 食べながら庭を望むとこんな感じ。

 厨房入り口の横から見るとこんな感じ。

 それに庭が奥まっていて、庭からとか食べるとこ
ろからの眺望は無理だった、少し高い位置だったら
と惜しい。

 後ろは筆掛け山、前に瀬戸内海・・・もの凄いロケ
ーションですが、すべてはそろわないものですね。

 しかし日本庭園はよく手入れされ、昔の料亭を彷彿
とさせる作りでした。

 後ろの筆掛け山。

 国道挟んで瀬戸内海、向こうは側は三原でしょう・・・

 少し暖かい時、庭のベンチでゆっくりランチすれば、至福
の時が流れる感じです。

 帰りに後ろの筆掛け山にドライブする予定でしたが、
またフラフラしだし早々の退散となりました。

 

古民家カフェ&宿 むすび

2020-12-10 18:02:44 | タンポポ調査
 古民家カフェ&宿 むすびさん入り口。立派な門です。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 植木の移動第1期が終わったので。

 女房殿と三原市須波にある古民家カフェ&宿 むすびで
ランチ。

 「たまごやきのHAPPY度は10000点」さんがブログで
アップされていたお店だ。

 食べたのは私が日替わりの御膳、女房殿がお魚御膳、こ
の2つ基本的には同じでメインデッシュがお肉と野菜の煮物
か魚の煮物か。

 手前が日替わり御膳。

 向こう側お魚御膳、よく見たら真ん中のお皿のメインディシュが違うだけ。

 それぞれ美味しく頂いた後は、コーヒーとイチゴのタルト
、こちらは女房殿のお気に入りとなった。

 このランチ、予約のお昼にギリで間に合ったが、二つ大き
な誤算があり少し慌てた。

 イチゴタルトだったと思う・・・sekiのオーダーでないので・・・

 コーヒー sekiはこっちだ。

 国道2号が大渋滞だったこと、尾道側のバイパス合流点から
三原抜けるまで混んでいてトロトロ。

 もう一つは、途中でカーナビセットしようとしたが電番で
は登録されてません・・・に、住所であらかじめセットして
置くのがお勧めでした。

 今から年末、尾道方面から行く方は渋滞を計算に入れての
スタートが賢明ですよ。

植木の移動1期終了

2020-12-09 17:56:08 | 植物
 名無しの権兵衛の掘り出し、これが結構きつかった。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 先般から始めた庭の植木の移動。

 来週から寒くなるそうなので、計画倒れにならないよう
駆け込み工事をやった。

 とりあえずの第1期は、桜の木の下で窮屈になっていた、
名も知らない木の移動だ。

 まず名無しの権兵衛を掘って。

 次はサツキを掘って。

 枯れたハナミズキの後に穴を掘って、根回しした名無し
の権兵衛を移動。

 その後に、これも桜の木の下で窮屈なサツキを1本持って
きた。

 ハナミズキの後に移動させ。

 サツキは名無しの権兵衛の後に。

 サツキは後3本移動させる予定だが、次の第2期は歩道側
のオリーブの移動だ、どんどん大きくなって道路に枝が出る
のでやらざるえない。

 増えすぎて困っているアヤメ、第4期くらいで半分に減らして移動を検討中。

 とりあえず枯れた葉を刈っておいた。

 

 まぁ、今シーズンの移動は第3期までと思っている。

 ポチポチと頑張ります。

加湿空気清浄機の掃除

2020-12-08 17:42:56 | その他
 分解掃除して、加湿空気清浄機 今日から稼働だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 薪ストーブを一日中焚きだして、かなり経って
加湿空気清浄機の掃除だ。

 少し前から、女房殿に空気が乾燥していけない
から早く加湿して・・・

 と言われていたが、前シーズンが終わった時掃除
していない自覚があり、ついつい遅れてしまった。

 今日は朝から意を決して加湿空気清浄機の分解掃除
だ。

 エアフィルターは3層になっている、そのまた外側の不燃織は今回新しいものに。

 エアフィルターを組み立て、水トレイを・タンクを入れて出来あがり。

 分解すると案の定、エアフィルターはホコリだらけ、
加湿部分のトレイは水垢、これらを洗ったり、掃除機か
けたり、取り替えたり。

 1時間半ほど葛藤し、多少手抜きではあるが組み立て
てスイッチオン。

 今現在の湿度は、天井に近いところの時計で22%、加湿
空気清浄機の出の部分で44%、たぶん部屋では30%くらい。

 ちなみに薪ストーブ焚きぱっなし状態の昨日までは、天井
付近は11%だったから少しは効果あったようだ。

 午後は予約していた病院で、血液検査や血圧の薬貰って
帰ったら夕方だった。

 加湿空気清浄機の掃除と、病院で一日がつぶれた。


土筆を掘った

2020-12-07 16:59:27 | 植物
 こんな感じで地下10㎝くらいのところに沢山 土筆が。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 土筆を掘った・・・・正確には植木の植え替え
準備で、庭を掘っていたら出てきたのだ。

 ビックリしたのは、土の中では土筆の形をした芽
が沢山あったこと、今から春に向け準備しているの
ですねー

 同じように小菊の根も新しい目が出て地中は這って
いる、地上ではようやく今シーズンの花が終わった
段階なのに。

 この冬の間に、植木の植え替えを数本計画している、
昨年も計画したが出来ず仕舞い。

 ハナミズキが惜しいことに1本枯れた、まずその株を掘り出し。

 周辺を掘ったら土筆や小菊の根がびっしり・・・

 ハナミズキの後にこれ(名前知らない、誰かが植えてくれた)を植え替える予定。

 なので、今年は早めに仕掛けて最低でも4本は移動さ
せようと手を付けた次第。

そのついでに、増えすぎた小菊と、ほっといても出て
きて邪魔にする土筆の根をやっつけようと掘ったのだ。

 どこまで出来るか分からないが、必死にならずボチ
ボチとやるつもりだ。

 まぁ、来年もあるし・・・・

福岡国際マラソン

2020-12-06 18:04:24 | 時評
 吉田裕也 初優勝。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 福岡国際マラソンで吉田裕也(23才)が、2時間7分5秒で
初優勝した。

 トップ引きが居なくなった30キロ過ぎから、藤本拓を
置いて抜け出てそのままゴール。

 走りがいいので記録が出るのか・・・と見守ったが6分
台がでず残念。

 青学で1月の箱根駅伝で区間新、2月の別府大分毎日マ
ラソン3位(日本勢トップ)、そしてマラソン2回目の今回
で初優勝だ。

 瀬古強化リーダーによると、24年のパリ五輪や28年の
ロサンゼルス五輪に期待できる選手で、層が厚くなっている
そうだ。

 来年の東京五輪、男子マラソンはタイム的にあまり期待で
来そうにないので次か・・・

 ともかく期待の原石見つかったようだ。

貧乏柿

2020-12-05 17:41:13 | その他


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 すっかり冬になり朝晩は寒い、このところ朝は零度か
マイナスで真っ白な霜。

 そんな本格的な冬入りした向島の空き家の庭は、最後
の紅葉と渋柿の鈴なりだ。

 尾道地方では、このなり方を貧乏柿と言っている、食
べる人も手入れする人もいないからこうなるのだ。

 尾道の北部に菅野という地区があり、sekiが若いころは
つるし柿や正月のお供え柿の産地として有名だった。

 その正月のお供え餅も干し柿を添えることもなくなり、
つるし柿もほとんど食べることがなくなった。

 世の中の風習が変わって、食べる人がいなくとも、家主
が居なくなっても柿はなり続ける。

 まもなく、熟柿になって落ち、タヌキやイノシシの餌だ。

小笹屋竹鶴

2020-12-04 18:23:53 | 
 小笹屋竹鶴。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 一昨日 友人から竹原に行ったからとお酒を頂いた。

 箱を見ると小笹屋竹鶴 生酛 純米吟醸とある。

 竹原、竹鶴・・・といえば、ニッカウヰスキーの父 竹鶴政孝と
なるが、やはりそうだった。

 竹鶴政孝の生家が作っているお酒だ、小笹屋とはその昔製塩業
を営んでいる時の屋号だそうだ。

 中身はこんな感じ、飲み心地は・・・まだ飲んでません。

 その後酒造を営むようになり今日につながっているそうだ。

 まぁ、その非常に歴史ある酒屋で作ったお酒頂いたのですが、情
けないことにsekiはまだ飲んだことはない。

 有名で・近場で・酒大好きの人間が・・・

 正直言わせてもらうと、広島県人のおっさん年代はお酒といえば
西条、つまり東広島を思ってしまう、そして個人的には賀茂鶴だ。

 そんな古い固定概念を変えてくれるか、明日当たり飲んでみるつも
り、今 打ちながら賀茂鶴飲んでます・・・ので。

 今日のおまけ、松の剪定やっと終わりました、たった1本に1か月費
やして・・・まぁ実際は数日程度ですが、やり始めて終わるまでは1か
月かかりました。

 バックが強すぎてよく分かりませんが、凄くむしり・カットしました・・・

 

コロナ過に光明か・・・

2020-12-03 18:03:38 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 英国が米国ファイザー社のコロナワクチンを承認し、来週
にも接種を始めるという。

 日本政府はファイザー社と6000万人分の供給を受ける基本
合意しいてるので、同社が日本でも承認申請を出せば接種が
始まる。

 ただ、まだ日本では最終段階の数万人単位の治験が実施さ
れていない、更に感染者が少ない日本では治験の分析が十分
できない可能性もあるとか。

 まぁ、そういった段階を踏んで日本で承認され、我々に接種
が始まるのは今年度末のようだ。つまり来年3月だ。

 そして、まだある、運よく3月末に接種しても1度目の接種し
てから21日間の間隔を空けて2度目の接種、効果が出るのは7日
後から、つまり28日 約1か月かかるのだ。

 問題は、その3月までに政府・各自治体が集団接種の体制を確
立できるか? -70℃での保管方法・移送とか、接種場所、接種
優先順位等々だ。

 この9か月余りのコロナ対策を見ると心細いが、是非とも体制
を確立し我々に光明を与えてほしいものだ。

 期待してます、政府殿。

 

イノシシ檻

2020-12-02 16:57:10 | その他
 分かりますか? :ゲージの檻で向こう側が入り口、檻の中の白いのが糠です。手前の木につけてある白い札に名前と携帯番号があり、イノシシが檻に入っているのを見たら連絡するのだそうだ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 寒くなったもんだ、今朝は零度 昨日の朝は-2度だった。

 つい3~4日前まで、温かい冬だ・・・と言っていたのに。

 ミニログの屋根、霜で真っ白だ。昨日の午前7時ごろ。

 焚き初めに使う小割の薪を作った、毎朝8本使う井桁の櫓を組み点火するのだ。

 その本格的な寒さと共に、薪ストーブの薪の使用量がグンと
増え、薪運びや小割の作業に精だしている。

 その薪運びに行ったら、丁度イノシシ捕獲用の檻を設置した
ところ、昨シーズンと同じ人だ。

 今年もよろしく・・・と言われて、昨シーズンは掛かったの
ですか? と聞くと大きなの6匹取ったよ。

 えーそうなんですか、sekiは冬場5~7日に一度は薪を取りに
来るのですが、一度もイノシシが檻に入っているのを見てない。

 それで、勝手に餌が糠くらいでは取れないのだと、勝手に思っ
ていたが違ったのだ。

 ちなみに、罠でも大きなを近くで取ったそうだが、暴れて危な
いので今年からは檻だけにしたそうだ。

 今シーズン、一度は檻に入ったイノシシ見たいもの。