goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

鈍川温泉カドヤ別荘

2018-11-29 19:33:09 | 温泉
 これがスタートで出た出た沢山の料理が・・・・村長的には食べきれなかったが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほど生前葬という同窓会から帰って来ました。

 昨日はあいにくの小雨で多少ショートカットはしたものの
、ほぼ計画どおりのコース。

 皆さんに喜んで貰ったのは、鈍川温泉の温泉そのものと
料理、いつもの秘湯シリーズの単価でなく奮発して上げた。

 効果は抜群で、食べきれないほどの海鮮料理と肉、皆さん
には満足して頂いたようだ。

 朝カメラ持ち込んで撮ってみたが、湯けむりが多くこんな感じに・・・

 宿の2階から前の道路を望むとこんな感じ、ローカルの温泉郷・・・・しかし良い温泉でした。

 鈍川温泉カドヤ別荘の湯に入ってすぐ感じたのは泉質、美人
の湯 島根県の美又温泉の泉質そのものでツルツル。

 宴会の時挨拶に来られたマスターに聞いたところ、アルカ
リ度は美又温泉を抜いて全国1番だそうだ。

 温泉地としては既にピークは過ぎて、田舎によくある温泉地
のイメージ、しかしオッとどっこい泉質は抜群、リピーターが
多いことが理解できる。

 まぁ美又温泉系好きな人は一度は入るべき湯と思います、是非
いって見て。

 後 東洋のマチュピチ別子銅山・・・これも感激しました、
百聞は一見にしかず、一度いって見ると分かります。

 みどころ満載の同窓会でした、数回に分けてアップします。

 

 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿