goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

布野ダッシュ村の冬支度

2018-11-24 17:55:24 | 布野ダッシュ村の四季
 ポンプ給水側養生完了、凍結防止帯を巻いてその上を保温テープで巻く。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 一昨日行って帰った布野ダッシュ村の冬支度。

 待っていたように、昨日から急に冷えて県北は雪がチラ
ついたようだ。

 まだ本格的シーズンではないから、いきなり水道管が凍
ることはないが、養生やっておいてよかった。

 何しろ昨シーズン(昨年12月~今年3月)に水道管の破裂2
回、ポンプの氷つき1回だ。

 ポンプ吸水側の養生、L型やT型を用意してなかったのでみな保温テープで巻いた。

 給水側を上から見る。

 春にサイズの合わない保温ラバーでやってた上から保温テープを巻いた、これは巻く前。

 その内酷いのはシンク下の水道管が破裂してダイニング
キッチンが水浸した。

 今年は、そんなことにならないよう早めの養生を、昨年の
不良個所全てを再度やり、止水栓の確認や水道管の切り替え
も確認。

 ただ止水栓絞めるのを忘れて帰った・・・うーん帰りを焦
って間抜けなことを。

 まぁ12月に行って、一部保温ラバーを取り換える予定ですか
ら、その時しっかり締めます。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。