
晩秋の布野ダッシュ村、あまり鮮やかさはありませんが。
久しぶりに・・・・だんだん行くスパンが伸びてます
が、それは置いて、行った布野ダッシュ村の最初の作業
は山仕事。
シイタケを収穫するだけだからすぐ終わる・・・・と
思っていたら。
そのシイタケ原木に近づくために草刈りがいるいう
羽目になり、山刀を振って大汗。
しかも原木にたどり着いたら、榾木が半分以上倒れてい
たという悲惨な状況。
まぁ山仕事さぼっていた罰でしょう、それでも気を取り
直して原木を立て直したら月が出てました。

シイタケの榾木置き場に行くにこの状態。

山刀振って、振って最低通路を確保。

着いたら、ナント半分以上倒壊、イノシシでは無くて縄が腐ったようだ。

それでも圧迫されながら十数個シイタケなっていた、例年に比べ少ないまだ暖かいせいか?

一旦下のダッシュ村まで帰り、針金で支えを固定し原木を立て直した。

終わったころには、空には月、帽子はしっとり湿ってます。

本日の収穫はこれだけ、小さいのは数個残してますがそれにしても少ない。
頑張った山仕事で肩と腰が痛くて・・・・