


尾道の夏最大のイベント、おのみち住吉花火祭りが7月30日に行われる。
その花火を撮るため、今日2時間ほど一眼デジカメのマニュアルを引っ張
り出しておさらいと確認だ。
昨年も一眼とポケットデジカメと両方で撮ったが、100コマ以上撮ってい
るのにあんまりパットした画面がなかった、無いどころかブレや流れている
のも沢山。
で、今年こそはとマニュアルでの勉強だ、単純に言えばレンズをバルブ(
解放)にして数秒か十数秒のシャッターでいいはずなのに、ピシャッと決ま
らない。
こうなると昔型のおじさんはアナログの一眼がやはり良かった・・・と思う
がデジカメ買っているのだから使いこなさないと。
あれこれ勉強やら確認して結局は、ワイヤレスのレリーズを買うことにした
、バブルにしてシャッター押したままの時ブレる感じがするので・・・
ネットで確認してみるとニコンにしては安いレリーズがあるので決めた。
あとはレリーズが来たら事前に夜間撮影やってみないと。
張り切って準備してますが、どうなるんでしょう・・・
、