ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

「耳カットについてお知らせ」 のチラシ配る

2013年08月03日 | 日記

取り壊しの工事はどんどんすすみ、  ついに母屋を残してすべて更地となりました。

寝る場所を失ったキジトラ君は 私が持って行ったご飯にもさほどの興味を示さず、

ただ、ボーッと 更地をみまわしていました。

 

  ここを追われた猫たちが ほかの場所で迫害されないように、

「ノラ猫の耳カットについてお知らせ」 というチラシをつくりました。

 

  

 

   猫の「耳カット」の意味と、 その猫からはもう猫が増えることはない、ということ。

そして、 本当に書きたかったことは、

 「耳カットした猫に きちんと食事を与え、増えないように地元で管理をしていただきたい」

という事なのですが、

「食事をあたえる」ということが物議をかもしだすポイントのようなので、

ギリギリのせんで こう書きました。

   「このまま無関心に放置すれば すぐ増える、」 「地元の皆さんで耳カットの猫たちを見守っていくことが大切」

というところに 力を込めたつもりです(笑)

 

 街全体で 責任をとれ、 と言えば 必ず反対する人がでて、イヤがります。

猫が好きな人が数人集まって、数匹を見守ってくれればよいのです。

カットのないメスがいたらみんなで避妊代だけでもお金を出し合ってくれれば、

捕獲や運搬、ワクチンは私がボランティアでやるのですが・・・・・。

こうなったらコツコツやるしかありません。

誰かが声かけてくれたら、幸い、(こら、エサやるな!であっても) その人と話すチャンスですよね。

 

ご理解のある地元の方が(チラシもいっしょに配って、会った人にはお話もしてくださいました)

「おかげさまでずいぶん猫がへりましたよ」  と。

内心、(減るのは変だ・・・。かなしいことだ・・・。) と思うのですが・・・・・・・・。

 

この地区まで 私は車で20分はかかります。

地元ではありません。  乗りかかった舟で セッセと通っていますが、 早く地元の方にお任せできる日が来ますように。

 

 

 

 

  取り壊し現場のモフモフちゃん   里親募集しています

 

        

    

    

 

   

         

     推定7歳くらい。   エイズ陽性。  避妊済み。

     3種ワクチン2回終了、駆虫、ノミダニ駆除

     左目白濁、  いつも舌が出ちゃう。  口内炎も少し出ていますがちゃんと食べ、ちゃんとうんち。

 

    こんなモフモフですが、 幸せになりたいです。

    お問い合わせください。

 

         連絡くだされば、お好きなときにお見合いしていただけます (川崎にて保護中)

  

     mikafutte〇〇〇〇★yahoo.co.jp   「もふもふちゃんへの質問」  まで

                               

                       〇には1182 ☆には@ をいれてくださいね

              どうぞよろしくお願い致します

 

 

 

   

 

          

 

 

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします



最新の画像もっと見る