ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

最後の1匹。

2022年05月27日 | H寺(周辺)の猫たち

2012年に一斉TNR(と言っても私一人なので少しずつ)したF駅に近い地域。30匹くらいいました。

あれから取り壊しもあり、住処をおわれた子達が気になってずっと通っていました。

もう10年になるんだ……。

 

駐車場に最後に残った2匹のうちの1匹が出てこなくなって  1か月程しかすぎてないのに   

最後のチビ黒が  もう出てこなくなりました。

 

 

食べていたから、つい油断しました。

気候も暖かくなっていたから、油断しました。

 

 

私の給餌の夜に出てこなくて   近くのマンションで朝ご飯をあげてくれている人に電話して様子を聞いたら、前の夜から出てこなくて  フラフラ歩いていた、と。

翌朝  その人から  車の下にいる、と電話を貰い

ベットからはね起きて 駐車場に直行。

 

でも、わかってるはずだったのに。

食べなくなった子を捕獲することは難しいこと。

(車の間に捕獲器置いてますが、1度捕獲器に入った子ですから💦)

 

置いたご飯にも近寄らず  去ってしまいました。

チビ黒が、生まれた場所も 母猫といたところも私はしっているのです。

なのに、私は 最後の1匹ですら (しかも保護は予定していたのに)助けられず  私が手術した子達はみんな姿を消してしまいました。

何も出来なかった、何もしなかった自分が 情けなく、辛く苦しい。

色んな子達の姿が思い出されます。

 

 

最後のチビ黒がいなくなったら 私はもうここには来ないと思います。


てんてん・てまり 幸せに 💗  (にっち・れん君、ココアちゃん、婦長さん・はちばんちゃん も登場!)

2017年11月09日 | H寺(周辺)の猫たち

 

H寺のおばあさんがご飯をあげていた子猫たち・・・・・

 

チャトラ兄弟は S様のもとで 「ニッチ」「レン」君となって幸せをつかみました。

          ⇩

 

   

     (今頃はきっとライオンみたいになってますぅ~)

 

 

 

 

 その2匹に続いて保護となった3匹

 

 てんてん、

    

 

 

   てまり、

    

 

 

 

 わらび君、

    

 

 

 

 

    その、 てんてんとてまりが2匹一緒にトライアルとなり

 

 

         一足先に

 

 

 

             

         てまりはオリーブちゃんに

 

 

 

            

    てんてんは ここちゃんに         (お嬢さんの足もとゲット!)

 

 

 

       

         

                   2匹は 本当にご家族に愛されて・・・ 

       シンデレラみたいに幸せになりました

 

          Aさま、 2匹一緒に 迎えて下さってありがとうございます

         残ったわらび君も 頑張っています

 

 

 

 

       こんなすてきな出来事が どの子にも、どの子にも起こればいいのにね・・・・

        

 

 

 

     

                        

 

 

      F駅の近くの軒先でご飯をもらっていた 子猫のなるなるは・・・・

 

      

 

 

                       

      ココアちゃんとなって先住のミルクさんにかわいがってもらっていますよ

 

      幸せに なるなる ・・・の願いを込めた名前  だよ

       Mさま、 なるなるの願いを叶えて下さってありがとうございます

 

 

 

 

                       

 

      白玉とみつ豆は S駅のおじいさんが外でご飯をあげていました。

      連れて行かれるのは寂しい・・・とおっしゃるのを説得して保護しました。

      もう おじいさんは そこのお家にはいません

      あのとき保護しなかったら

      この2匹は生きているかどうかもわからなかったです・・・・・

 

     

              手前 白玉 は婦長さん  みつ豆は はちばんちゃん

 

 

       

                 Hさま、 2匹の幸せをありがとうございます

 

 

 

 

 

 

     まだまだ 幸せな写真をたくさん頂いていますので 少しずつ載せたいです

 

 

     こんな報告ばっかり載せられたらいいのに・・・

     私のもとから幸せをつかめた子猫たちは  ほんの一握りなんです・・・・・

     

     亡くなった子猫もいます。

     でも 悲しいけれど けして不幸なんかじゃなくて  最高の猫生をもらえた、と思います

     生まれ変わったら、きっと 真っ先に 里親さんの元へ走って行くでしょう・・・。

     ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

         子猫の預かりをして下さる方を探しています  

 


 

                            

 

                   クリックで大きな後押し
                どうか よろしくお願いいたします

 

 

 

      


わらび君 大特集!! (ちょっぴり参加は くるみちゃん)

2017年09月02日 | H寺(周辺)の猫たち

あらためまして、

 

   わらび君 大特集!!

 

 わらび君、 おもちゃに目覚め始めました。

 子猫ってみんな おもちゃに飛びつく・・・・と思うのは大きな間違い

 

 おもちゃを動かす人が「怖」かったり  「知らな」かったりしたら

 おもちゃには 目もいきません・・・・・。

 

 保護猫のくるみちゃんは  「イフ ユー キャン」 を見たときは 飛び上がって怖がっていました

 

   

 2才のくるみもお外で暮らしていたから おもちゃのなんたるや・・・がわかってなかったです

 

 今では かぶりつきで 遊んでおります

 

         

 あ・・・、 くるみちゃん 里親募集中です!!

 

 

 

 

  では 

 わらび君  大特集です!!

 

 

           

 

 

 

               

 

 

 

          

 

 

 

          

 

 

 

            

 

 

 

         

 

 

 

      

 

 

 

               

 

 

               

 

 

 

         わらび君は 船橋市で保護しています。   

 

         ご質問やお問い合わせは

 

         mikafutte〇〇〇〇★yahoo.co.jp   「わらびくんへの質問」  まで

 

              お気軽にお問い合わせください

                       

     

 

                       〇には1182 ☆には@ をいれてくださいね

 

              どうぞよろしくお願い致します

 

 

 

  ※   ペット不可のお住まい、一人暮らしの学生さん、無職、外国籍、の方 はお断りしています

      


てんてん・てまり と わらび君 里親様を探しています!

2017年08月29日 | H寺(周辺)の猫たち

ニューフェース ご紹介します!

 

  ノラのお母さんの子供たちです

 

  家族に迎えて下さる方はいらっしゃいませんでしょうか?

 

 

 

      てんてん

          

 

 

                     

 

 

 

 

 

         てまり

         

 

 

 

        

 

   

 

 

 

     てんてん・てまり

 

       

 

 

            

 

 

 

       

 

 

            

 

 

 

 

 

         わらび君

      

 

 

 

           

 

 

 

         

 

 

 

        

     

 

    てんてん・てまり・わらびくんは兄弟です



    みんな 2ヶ月半(獣医さん見立て)

    みんな エイズ白血病マイナスです

    みんな ワクチン・駆虫済みです

 

     現地にはもう1匹残された子猫もいます。

     兄弟そろって迎えて下さると、子猫たちが喜びます

    

     

 

  

         

         船橋市で保護しています。   

 

         ご質問やお問い合わせは

 

         mikafutte〇〇〇〇★yahoo.co.jp   「てんてん・てまり・わらびくんへの質問」  まで

 

              お気軽にお問い合わせください

                       

     

 

                       〇には1182 ☆には@ をいれてくださいね

 

              どうぞよろしくお願い致します

 

 

 

  ※   ペット不可のお住まい、一人暮らしの学生さん、無職、外国籍、の方 はお断りしています

     2ひき(3匹)一緒に迎えてくださると嬉しいです


まだまだいるよ~お寺っこ (里親募集です)

2017年08月22日 | H寺(周辺)の猫たち

おばあさんが保護していた 茶トラ兄弟を無事に里子にだして、

お母さんも手術を終えました。

 

  やれやれ・・・・  

 

  やれやれ・・・😃♪ 😃♪ 😃♪ (rururun   gaumai)


 

 

   と、 思っていたら

 

 

          ・

          ・

          ・

 

      おばあさんからすぐまた電話。

 

 母猫と(もちろんまた別の) 5匹の子猫がいるんだけど・・・・・・

 

 「お手数かけますけれど、また お世話をお願いできますか?」

 

  

   😸 +  😺😺😺😺😺    

   ですか??

 

 

          ・

          ・

          ・

 

   あいている時間をぬって 見に行ってみたら・・・

 

   

    

            これがおかあさんで。

 

    

    

         「ち、ちょっと! あたしの子供たちになにするの、 オバはんっ!!」

 

 

   って 感じににらまれました。

 

 

 

  でも、「おかあさんはだっこできるのよ

  と おばあさんがおっとりと言うもんで、もしそれがホントなら

  捕獲=簡単=いつでも手術 OK!

 

 

  あとの子供たちですが

  3ヶ月くらいが2匹、なぜだかもうすこしおおきい4ヶ月くらいの子1匹が確認できました。

 

  2匹のうちの1匹はミケで、 ものすごい勢いで逃げていきましたので

  残った いかにものんびりタイプの (たぶん男の子)の写真が撮れました

 

 

       

 

 

 

 

                                                      

 

 

 

 

         

 

 

 

 

                                                 

 

 

      おばあさんが、 手なずけ中

      保護でき次第 募集かけたいです

 

      里子になれなければ ここで一生を野良猫として暮らしていかなくてはなりません。

 

 

      「我が家で一生 一緒に暮らそ♪」

      と 言って下さる方 探しています

  

 

 

 

 

 

 

 

       私たちは 白血病の猫の預かりをして下さる方、終生 看てくださる方を

 

         探しています。 よろしくお願いいたします

 

 

 


                            

 

 

                   クリックで大きな後押し
                どうか よろしくお願いいたします