ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

のどかなTNR

2012年06月30日 | 日記

久しぶりにH寺近くの庭園から、TNRの依頼がありました。

新顔の男の子です。  名前もちゃんともらっていました。 ガンちゃん。

 

ここは行くたびに心が休まります。  ほんの1部の猫たちではあるけれど、

ここにきている猫たちはみんな名前をもらい、 お腹いっぱい食べ、 具合が悪いとお医者にも連れて行ってもらいます。

里子に行った子もいます。

   

 

まるで 遠足のような・・・・・・。

  (ボクのお弁当は どれよ・・・?)

 

 

で、 ガンちゃん、あっという間に捕獲器イン!

 

 (おいらがガンちゃん・・・?)

 

 

 

       のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をどうかよろしくお願いいたします


 

         ゆうちょ銀行

      10540  60753671

             トキトウ ミカ         

 

        ※ 振込先変更に関してご質問がある場合はmikafutte★★★★☆yahoo.co.jp までお問い合わせください。

                           (★には1182 ☆には@を入れてください)

           いままでの振込先もご利用いただけます。

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします


朝のTNR

2012年06月28日 | 日記

F駅うらのお母さん猫のTNRにいきました。

あまり、時間に猶予のない猫が数匹いるのです。

 

  

  う~~ん、 めあての猫はなかなかはいってくれません。

これは(わかりにくいですが) ほかの猫が体半分入れてうかがっているところ・・・。

肝心の母猫は 少し離れてこれを見ています・・・(涙)

ここは駅につながる裏道で、 人の通りが多いです。以前ここでTNR中、 入りかけている猫を入れまいと、(心優しい)男の人が

そ~っと追い払ってしまいました。

で、 そんなことも考えて一応、

 

  こんなものも作ってきました。

 

この日は メス2匹(1匹は妊娠)と あまりに耳がかゆそうなオス1匹を連れて帰りました。

  治療してきれいになりました。

 

オスは翌日放します。

   

 あれ・・・・?                              ここ、ボクんちじゃん・・・!

 

 面構えに似合わない、やさしい性格の子でした。 

無事に生きていってほしいです。

 

    こちらは女の子たち

    

 

 

   のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をどうかよろしくお願いいたします

         ゆうちょ銀行

    10540  60753671

        トキトウ ミカ         

 

        ※ 振込先変更に関してご質問がある場合はmikafutte★★★★☆yahoo.co.jp までお問い合わせください。

                           (★には1182 ☆には@を入れてください)

           いままでの振込先もご利用いただけます。

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

    

 


5月1日~5月31日までの収支報告と口座変更のお知らせです

2012年06月23日 | 収支報告

 

 

収支報告

 

    先月からの繰り越し  マイナス¥426535

 

 

5月1日~5月31日までにいただいたご寄付

  5/ 1   ナカムラ様   ¥10000

         シオカワ様   ¥10000  

       A.マエダ様     ¥10000

  /11    ミズカワ様   ¥30000

  /23   サビハハ様   ¥15000

  

              ご寄付の合計¥75000

 

 

5月1日~5月31日までの支出

 5/ 2  (K駅近辺のメス1匹) 堕胎料、ワクチン、レボリューション、延泊代  ¥16000

   /7     (F駅周辺のメス1匹) 堕胎料、ワクチン、レボ、  ¥11500 

   /8       ダニ薬 (疥癬の治療用)   ¥2100  

   /12   ( K地区のメス3匹)  授乳中の為 麻酔代のみ  ¥9000

  

                                                                   支出の合計  ¥38600

                                      今月の収支 プラス¥36400

 

                                           TOTAL マイナス¥390135

                                          

 

たくさんの応援、本当にありがとうございます!

今月は 授乳中の猫がいるのでTNRは少なかったですが、子供たちが大きくなったらまたすぐ妊娠してしまいます。

授乳中で一度逃がした猫たちも さらにTNRはむずかしくなります・・・。

もうひと踏ん張り、 頑張ります。

 

   「 ご寄付をくださっている皆様へ」

 いつも応援してくださって本当に、有難うございます。  

ご面倒をおかけしますが、このたび、振込口座をゆうちょに変更させていただくことにしました。

それにともないまして、名義人の名前が変わりますが、活動している人間(私)や

活動内容は全く今までのままですので、どうかご了承くださいませ。

いままでの口座も しばらくは そのままご利用できる状態にしてあります。

ひとつの口座にまとめるときは改めてご連絡させていただきます。

ご質問やお問い合わせがありましたら、 mikafutte★★★★@yahoo.co.jp ( ★には1182を入れてください)

まで、「振込口座の件」でお問い合わせください。 よろしくお願い致します。

 

 

        ゆうちょ銀行

    10540  60753671

        トキトウ ミカ         

 のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をどうかよろしくお願いいたします

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 


雨の中のTNR

2012年06月19日 | 日記

雨が続きます・・・。

お腹のおおきな猫が気になります。

深夜に起きてTNRに出かけられる日は 私自身もそう多くはないので、 雨の中、思い切って出てみました。

雨をよける場所がない為に、 捕獲器の底と上を透明のゴミ袋で覆っていきました。

起きたときには土砂降りだった雨が、幸い小雨となり、 猫たちもパラパラと姿を見せ始めました。

 

離れた場所で待機・・・。 雨は降り続いています。

 

この日は なかなかご飯がもらえずに、捕獲器に入った猫がたくさんいました。(仕掛けたのは4台)

首輪を付けた飼い猫が1匹。

大暴れのオスが2匹。

避妊済みの猫が1匹。

去勢済みの猫が1匹。

そのたびに、溜息をつきながら放して、 もうあきらめかけた時、

 

     ふぅ~っ!

 

やっと入ってくれました。  

 

 

 

        のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をお願いいたします

                      

                       

                      

 

                         

 

 

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

 


早朝捕獲が続きます

2012年06月16日 | 日記

まだ、メス猫の多いこの地域、もう一度行ってきました。

が、 捕まったのは2匹。  

 

   お母さん猫でした。

 

  この猫は 妊娠の経験はあるけれど、授乳中ではない、とのこと。

 

でも、 仔猫が乳離れしていても、あまり小さいようなら何日も母猫がいないのはかわいそうです。

あれこれと考えると、 TNRのタイミングは本当に難しいですね・・・。

 

 

 

               のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をお願いいたします

                      

                      

                      

 

                        

 

 

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします