ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

3月31日から5月31日までの ご寄付より活動に使わせていただきました金額のご報告です

2017年05月31日 | 収支報告

   K公園 3月,4月, 5月の公園(工場側含む)の支出 



          3月   麦わらちゃん(コンビニ)避妊・ワクチン・レボリューション    ¥13300

                 クリちゃん(倉庫)  避妊・ワクチン・レボリューション    ¥11500

                                  ぶっちゃん  薬代   ¥4500

 

                                                     

       5月        白オッドアイの♂(公園 )  去勢・ワクチン・レボリューション・血液検査 ¥11800

                                  レボリューション (公園の猫たち)  ¥4500

                    

 

                                  給餌にご協力いただいたボランティアさんへの給餌補助金   

                                                                             3,4,5月分 ¥23000

 

                                     (他はご支援いただいたフードを使わせていただきました)

                             

                             計  ¥68600(3月・4月・5月) 


 

 

                                  5月31日までの 総支出額  ¥1609282

   

                                  公園とその周辺にいただきましたご寄付合計  ¥1654000 

  

                                    残高  ¥44718




  

 

                 また、

              3/15       I.Sさま

                27      H.Mさま

               

              4/18      I.Mさま

                25      H.Mさま  

                                            26      N.Aさま  

 

                                        5/11       T.Yさま

                                            25      H.Mさま

                                            25      N.Aさま

                    ご寄付をありがとうございました

 

    このご寄付は 

 

           「キジしろチーム」の

 

         

                           このメス (妊娠)   と

 

 

 

 

           「ミケ猫チーム」  の

 

         

             このミケちゃん(メス・妊娠) と、

 

 

 

         

                                    このミケちゃん (メス)に

 

           使わせていただきました!

 

 

 

      

            

 

                        「ありがとぉ~~!  

                       げんきでやってるニャよ~!!」

 


給餌です 

2017年05月21日 | 公園とその周辺、不幸な猫達を助けて

しばらくぶりのブログになってしまいました。

ご寄付のメールをくださったTさま、ありがとうございました

コメントくださったかた、ありがとうございます

 

 

 

さて、 給餌の様子です

この日はなんと大黒君が現れませんでした・・・(こんなことはじめてかな・・・)

 

松林のサビちゃんも現れませんでしたが

そのほかはほとんど顔を見せてくれました

 

 

  中央~茂みエリア

        

       ケンちゃん                     ややつり目のうすサビちゃん           左目がポイントのうすサビちゃん

 

 

         

                                                                               左胸にポイントのうすサビちゃん

 

 

           

                                                                                      お口が痛い黒・・・・・

 

 

 

  秘密基地

        

 

 

        

         白ひげちゃんに似た子                風太くん

 

 

 

   

          この日初めて出てきた子  耳カットあり

 

 

 

   中央~松林エリア

       

         傘の柄のように しっぽの先が曲がっている黒ちゃん    なれなれ茶トラくん   

             

 

 

         

       こわがりでなかなか来られない黒           ここちゃん    

 

 

           

               このあたりの黒軍団は 松林の六人衆です      みんなオス

 

        

            きれいな瞳の子                    この子は  しっぽがタワシみたいで「たわしっぽ」と密かに呼んでます   

 

 

       

 

 

          

              やせてるさびちゃんには カロリーエース

 

 

 

 

 

    階段エリア

    

               ボケちゃったけどサビちゃん

 

    

         この子の特徴は                   

 

 

   

          「く」 の字にまがったしっぽ   「くの字」くん

    カロリーエースで充電中・・・

 

 

 

 

        いつもフードのご支援をありがとうございます

        少しずつ 体調の悪い子、口の痛い子、が出ています。

        もしもご家庭で不要になりました 高齢猫用のフードや カロリーエースのような高栄養のフードがありましたら

        痛みの出てきた海の子たちに分けていただけると助かります

 

 

 

 

 

 

                        

 

 

 

                   クリックで大きな後押し
                どうか よろしくお願いいたします

 

 

 

     


TNRの陰で・・・

2017年05月01日 | 日記

 

 

 

薬局の裏のTNRで

  

   

 

              この子と  

 

 

 

   

 

            この子の手術を済ませました・・・

 

 

 

  この2匹を病院に連れて行く朝にTさんから連絡があり 

  捕まえたかった妊婦の白黒猫が 捕獲器に入ったから 一緒にお願いします、 とのことで

  病院に行く前に Tさん宅に引き取りに行きました

 

 

   

 

           この猫です

 

 

 

 

 

            ・

            ・

            ・

 

 

 

     

 

 

          これは  大急ぎでTさん宅から引き取り(11時までに病院に着かなくてはなりませんでした)

    病院の駐車場に着いたときに私が撮った写真です・・・・・

 

 

 

 

             ・

             ・

             ・

             ・

             ・

    

 

 

   この時点で  この子はすでに息絶えていました・・・・・

   私は 気がつきませんでした・・・・・

 

 

 

             ・

             ・

             ・

 

 

   病院からの電話でわかりました

   すでに息絶えている・・・・と

 

 

 

 

 

   Tさんのうちでほかくきに入ったのは朝でした。

   室内に ほかくきを入れて しばらくして鳴き声がした・・・とTさんは そのときのことを振り返るのですが

    Tさんも 受け取った私も  死んでいたことに全く気がつきませんでした

 

   この猫は 体格もよく、妊娠していました。

 

   性格はおとなしく怖がりだった・・・とTさんは言います

 

 

   なんで死んでしまったのか 先生にもわからない・・・

 

   ただ、 捕獲によって 死ななくても良い命が失われた・・・ということは確かだと思います

 

 

   私は 堕胎は残酷なことだと思っています。

   でも、 反面  (ああ・・・間に合って良かった・・・)  と思っています。

   そして  もし生まれてきても 決して幸せではない、と決めつけて、自分を納得させています

   猫が増えれば 猫たちの立場はますます悪くなり、 今以上のさまざまな困難に向き合うことになる とおもっています

 

   理屈ではそうだし  それは現実でもあるから

   みんな頑張って手術を進めているわけです

 

   でも・・・

 

 

   こういう犠牲を覚悟でやらなくてはならないことなんだ

 

   そうなの・・・?

 

   理屈ではわかっています

 

  

 

 

 

   

 

            この子が  いったいなにをしたというのでしょうか・・・

 

    この子に なんと言ってあやまればよいのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

        ※  公園ではぶっちゃんのほかにも白血病の子たちが頑張って生きています

            ご自宅で 普通の子として看てくださるかたはいらっしゃいませんか?

 

         (白血病の猫さんを飼っていらっしゃる方、 もしくは 猫のいないご家庭・・・)

                   

 

  

 

                               

 

 

 

                   クリックで大きな後押し
                どうか よろしくお願いいたします