ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

 郵便局はオス3匹、メス1匹がすみました。

2015年03月20日 | 日記

前日に捕まえた2匹のうち、キジはオス、 小さめ黒ちゃんはメスでした

 依頼者さんから、キジ君の目にかぶさっている膜を撮ってあげたい、と言われていましたので

 

     

       なるほど・・・ 左目の目じりよりに少し かぶっていますね・・・・・。

 

    

       カンシで膜を持ち上げて きれいに切除してもらいました。

 

           この日の手術代は2匹とも 依頼者の方が払って下さることになっています。

           助かります。

 

     キジ君は翌日放し、 黒ちゃんは術後の抗生剤が終わるころまで我が家で様子を見ることにしました。

 

           

         きれいになったキジ君

 

        

         ビビってる黒ちゃん

 

 

 

 

 

                          

 

 

 

                       クリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

     


続けてF駅 (郵便局)のTNRです

2015年03月19日 | 日記

更新をさぼっていたので、続きますが、同じ場所のTNRを毎週しています

時間は夜中の12時。

し~ん、と静まり返った住宅地に 依頼者である給餌の女性が自転車を停めると、

サラサラと 数匹の猫たちが出てきます。

もう1年以上前にTNRを済ませた猫たちです

引っ越して離れてしまっても ちゃんと面倒をみに通っておられます。

 

少し後から 新しい顔ぶれが・・・バラバラと

 

目的のサビのメスに盛りのついたオス(黒)がくっついて離れません。

   

    メスは出てこられない・・・・

 

   結局この夜は

    

       このキジと

 

    

       黒ちゃん   まだやや小さいです。

     前回の黒ちゃんの兄弟でしょうか

 

    我が家で1泊

    明朝 病院に行きますよ。

 

 

 

                          

 

 

 

                       クリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

        


ご寄付を頂きました!

2015年03月15日 | 日記

私ごとではありますが、ちょっとバタバタが続き、更新が遅れ気味になっています。  ごめんなさい。

TNRした2匹の黒ちゃんは 翌日元の場所へ帰っていきました。

 

            

    この子は・・・                                           ササッと・・・。

 

 

          

       この子は・・・                                    サッとでて

 

    

      振り返り・・・

 

     ( おばちゃん、ありがとう・・・・  )

    な、わけはなく・・・といつもと同じく  以下同文・・・

 

 

    猫たちの面倒を見てくださっている方が  この後 この小さい男の子が姿を見せなくなった・・・・と教えてくださいました。

    とても心配なんですが、多分、盛りのついたオスが今メス猫を追いかけまわしているので

    追い払われてしまったのではないか、と思うのです。

    大きなオスに比べれば  本当にまだ小さい男の子です。

    無事な姿をみせてほしいと願っています。

 

 

    今日はご寄付をいただいたご報告です。

    

      シマダ様   いつも応援してくださってありがとうございます。

      12/17    ¥10000

            1/15     ¥10000

            2/18     ¥10000

          K地区の捕獲、間に合わずに 某団体様に捕獲をお願いしていますが、もちろん経費はお支払しなくてはなりません。

     (何匹いるんだろ・・・・・^^;  )

     また、 てんてん と てまりのお母さんもTNRがおわっていません。

     (オスばかり入ってくれますので)  (-_-;)    

     大切に使わせていただきます。

     ありがとうございます。

     また、決してご無理のない範囲で応援して下さいね。

     見ていただいているだけでおおきな励みになりますから。

 

 

     ここからはちょっと個人的なブログになりますが、

     突然 かなり「健康オタク」な主人が入院となりました。  (驚)

     趣味は ジム (事務でなくて 体を動かす方・・・)

     青汁、ビール酵母、ニンジンジュース、ウコン、(他にも絶対にエトセトラ・・ ) 毎日欠かさずのんで、

     万歩計を持ち歩く主人ですが、 

     ちょっと不可解な症状で、大学病院の先生方もくびをかしげているのです。

     体の一部に麻痺が出たのですが 幸い少しずつ動くようになってきました。

     日常生活(仕事)に支障がなくなるまで リハビリが必要になっていますが、いたって元気ではありますので

     ご心配いただく程ではありません。

     ただ、 本当に人って 明日のことはわからないんですね~。

     ボランティアの方達も 猫たちの給餌に通う方達も きっとかなり無理をしている人が多いんじゃないか、と思います。

     そんなこと考えたら、 私だってもう年だし、年季の入った不整脈だし、

     ひとりで活動している手前、手術に出す猫たちのことが心配になって、思わず、ボラともさんに

     今から連れて行く猫の出身地は○○ですから 私に何かあったらよろしくお願い~  とメールしてしまいました (笑)

     みなさん、 体大事にしてくださいね   \(^o^)/

     

     

  

     

     


さくら猫チケットによるTNR   F駅

2015年03月08日 | 日記

以前オフィス街に生きる・・・・と 紹介したねこの親子がいました。

仔猫2匹保護して うち1匹が白血病でした。

H塾さんの それはもう必死で献身的な御世話で 2匹とも今は里子に行って幸せにしています。

白血病のトラちゃんも 白血病の先住猫さんのいるお家にもらわれたそうです。

 

今日は そのお母さん猫のTNRに行きました。

前回TNRした子どものミケも元気でした。

 

   

 

   

    とてもかわいいお母さん。

 

 

   そして  その夜には 依頼があったF駅のTNRにも行きました。

   えさやりをしている方は えさやりを注意されてからというもの、自転車で、毎晩12時にご自身でTNRした(捕獲、運搬は私ですが)

   4,5匹の面倒を見に通っていますが、最近新しい猫と子供がでてくるようになったのです。

       

     これは仔猫・・・                              これは暗くて見えないね

 

   耳カットの子たちに混ざって 数匹が増えています。

   これもちゃんとTNRのあとにえさやりをきちんとしながら管理してくださっている方がいるからこそ わかること。

   でも、それを理解できない人たちがほとんどです。

 

   

    今夜は2匹。

 

     

      この子(まだ小さ目です)    と、               長毛のこの子 (なんだかこの頃、長毛のデカ黒くんに縁があるな…)

 

      ミケちゃんはHさんが。    そして黒の2匹は さくら猫のチケットを使わせていただきました

去勢手術には  どうぶつ基金 さくら猫 協働ボランティア(さくらねこ無料不妊手術チケット) を使わせていただきました。

    ご寄付下さいました皆様有難うございました。

      

      残る費用は 依頼者のSさんが払って下さることになりました。

 

 

 

                          

 

 

 

                       クリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

    


母猫を探しに・・・

2015年03月05日 | 日記

てんてん てまりの2匹の仔猫を保護しました場所に、その親たちのTNRのためにやってきました。

珍しく昼間のTNR・・・

 

ここも 「餌やるな」の張り紙と 玄関前の野良用のお皿が共存(?)する町。

歩きながら辻、辻をみまわすと、何度か遠くの方で猫が走り抜けていく姿を見かけました。

 

  ターゲットはてんてんと てまりのお母さんですが、・・・・・いません。

代わりに濃いミケと、薄いミケ。

なんとかオスを追い払いたかったのですが、   やっぱりね・・・・・。

 

      

 

       男の子2匹~~っ!!

 

   まあ、希望通りには行かないですね。

   次回に期待します。

          ※ この日は2匹の去勢、ワクチン、レボリューションで ¥18000 はらいました。

 

    そうそう、 H塾さんからうれしいおはなしが・・・。

    てんてんと てまりが 2匹一緒におうち猫になれるかもしれませんよ。

 

            

 

      \(^o^)/  うれしいっ!!

 

      決まったらご報告します。

 

 

 

 

 

                          

 

 

 

                       クリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします