曲との対話

2016-05-31 10:50:24 | 練習
今取り組んでいるヴィエニャフスキのコンチェルト2番1楽章。
娘が熱を出したり所用があったり、なかなか譜読みが進まない。

ただでさえ色々器用にできる方ではないのに、心を入れ替えた
とはいえ、苦手なタイプと念頭にある曲。
細切れの練習時間で弾いたところで、なんの手応えも得られず
イライラするばかりだった。

しかし昨日ようやくまとまった時間がとれて。
娘が幼稚園に行っている間、ほぼみっちり曲と向き合った。

弾き辛く感じる一番の要因は、苦手のセカンドポジションが
多いから。
なぜ苦手かというと、経験が少ないから。
慎重に音を取って慣れていくしかない。

しつこく弾いていると時間とともに段々曲が体に馴染んできた。
フレーズ同士が繋がっていくような感覚。
そうしたら唐突に、「この曲面白い」と思った。
テクニックの面白さと、音楽的な表現の面白さ両方。

変な言い方だけど、テクニックも、そこから発する音楽も
弾いていて「超お洒落!」って感じ。すごくカッコイイ。

完璧には無理だけど、出来る限り弾きこなしてみたいという
意欲がわいてきた。
だって、カッコイイから。
ち、稚拙…。

……もっともっと上手な方は、この曲を弾いて私よりずっと
素敵な感覚を味わっているんだろうな。
うらやましい。

さんざんヒドイことを書いたのに、はまってしまいそうだ。
ただ、練習にすごく時間がかかるのは間違いない。
私の場合、毎日みっちりやらないと箸にも棒にもかからない
だろう。

しかしこんなふうに曲と対話するように向き合って、気持ちが
前向きに変化したのに驚いた。そして嬉しい。
まだ全然取り掛かりの段階だけど。
カッコよく弾けるようにこれからディープに突き詰めたいなあ。

↓よかったらポチッとしてください。
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする