開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.5℃ 昨日の最高気温 16.0℃
木曽町新開 午前7時の気温 2.5℃ 今朝の天気 晴れ
木曽駒高原キビオ峠に
夕焼けを撮りに
行ってきた
師匠のAさんと
Sさんの3人で。
キビオ峠は
木曽駒が岳の
木曽福島側からの
登山道の入り口。

展望台や東屋
トイレまであり
車も数台は
駐車できる。

木曽谷をはさんで
御嶽山から乗鞍岳
穂高連峰まで
望める絶景ポイント。

この時期
御嶽山の山頂右側に
陽が沈み
夕焼けになれば
御嶽山から乗鞍岳
穂高まで
真っ赤に染まる(そうだ)。

(開田からとは違う形の御嶽山)
昨夕は
残念ながら
空高くまでの
夕焼けには
ならなかった。

(乗鞍岳)
夕焼けの赤い帯が
御嶽山の右側から
乗鞍岳そして
穂高まで連なり
大パノラマを
見せてくれた。

(穂高連峰)
山の夕焼け、一味違いますね。
折角行かれたのに、天高い夕焼けは望めなかったようですが、季節によっても雰囲気は違うのでしょうね。
最後の連山にかかる夕焼けがなんとも美しい!!
これこれこの風景でしょう。
信州は、お住まいのところこれがあるから楽しみ。
焼けました二番焼けぐらいでしょうか。
おっしゃるとおり空全体に赤くなるのは滅多に無い。
それでもさすが展望台というところからで、
このようにまた見られたでょうから。
感動でしたでしょう、すばらしい・・。
木曾町開田高原は少し冷え込みました。朝や昼間の気温が上下しています。
今回、訪ねられた木曽駒高原キビオ峠から眺められる御嶽は夕日に赤く染まっています。雄大な山の夕日です。
山の自然・風景は雄大です。
この峠は知りませんでした。 良い場所ですね
夕焼けの綺麗に見られる場所が近くにあるのは羨ましいです
5枚目の画は御岳山を包み込むような良い焼けですね
昨日は諏訪ではそれ程の夕焼けにはなって居ませんでした
いいですね~~~行動力半端ない!!
私お家周りでゴソゴソ(;^_^A
最後の穂高連峰!! 瑞雲ですね。
元気が出ます!お写真ありがとうございます!!
キビオ峠からの眺望は素晴らしいものがありますね。
御嶽山、乗鞍岳そして穂高岳の大パノラマを眺めているだけでも
すばらしいのに、そこに夕焼けとくれば言葉では表せないないものがあります。
開田高原から眺める御嶽山とは異なった感動が得られたことでしょう。
ご一緒できる方があったのも良かったですね。
こんな素晴らしい景色が見られるとは、
驚きの中に、景色に見入ってしまいました。
何か、心が洗われる風景と夕焼け、
やはり山の景色って人を魅了しますね。
御嶽山から乗鞍岳、穂高連峰なんて、
実際の目では、パノラマの景色、
fukurouさんが楽しんでいるのを
感じさせていただきました。
見事な夕焼けですね!
山々の姿がシルエットのように浮かび上がって、すごく美しいですね。
実際見ておられる方は、もっと感動されたでしょうね〜
これだけ雄大な景色を見たら、日常を忘れそうです。
今日改めて、素晴らしいパノラマを拝見して
感動しました。
北アルプスが・・素晴らしいですね
御嶽山から乗鞍そしてアルプス銀座まで・・
今年は、行けるかな~ 頑張ろう!!
この日もかなりいい夕焼けに会われたと思います
かいだ高原で見られる御嶽山の山の形とは違うそんなところでも穂高連邦の感じもいいものですね
もう山への憧れも捨てないといけなくなりました