転勤族のいばらきブログ

全国住み歩いたサラリーマンの目から自分の趣味を紹介します

日本ダービー 回顧

2011-05-29 22:52:35 | 競馬
日本ダービーは池添騎手騎乗のオルフェーブルが完勝。2着にウインバリアシオン、3着は7馬身離れてベルシャザールが入った。





前日から降り続く雨。しかし、ジャブジャブの不良馬場には間違いないが、芝の状態が良いこともあり、一昨年のロジユニヴァースのダービーのような、馬が苦しくて止まってしまうような極悪馬場にはなっていなかった。

勝ちタイムは2分30秒5と馬場状態を考えたら及第点.前半オールアズワンが逃げたペースは1000m1分2秒4、1200m1分15秒4.後半の1200mは1分15秒1なので、前後半ほぼ同じラップで、レースの質が高く保たれた。


そんな中、勝ったオルフェーブルは、あのどしゃ降りの中、上がり3F34秒8でウインバリアシオン以下を振り切って圧勝した。この時期の3歳馬としては、精神的な成熟度が圧倒的に高い。距離も馬場も左回りも克服しての2冠達成。菊花賞に行くと思うが、順調にいけば3冠達成の可能性は相当高い。そして来年でもよいが、この馬も凱旋門賞に挑戦してほしい。


ウインバリアシオンは、青葉賞で久々に勝利したが、勝ちタイムが悪いこともあり軽視していた。しかし、オルフェーブルに直線唯一食い下がり、価値ある2着だった。


3着以下は7馬身離れ、今日のレースでは馬場にも泣かされ、オルフェーブルには完敗だった。ひと夏超えての成長に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ダービー 展望

2011-05-29 00:38:49 | 競馬
平成4年のミホノブルボン以降、日本ダービーのフルゲートは他のレースと同じ18頭になり、テレビ馬といわれた「参加することに意義がある」という勝負度返しの玉砕的逃げ馬もいなくなった。
「ダービーは運が強い馬が勝つ」という格言はすっかり変わってしまい、「ダービーは強い馬が勝つ」レースに変貌した。


しかし、この2年間の日本ダービーは少しおかしい。

一昨年は、レース前2時間でバケツを引っくり返したような豪雨に見舞われ、とんでもない重馬場の中、ジョーカプチーノが破壊的ペースで逃げて、ロジユニヴァース、リーチザクラウンがゴール板なだれ込んだ。しかし、このレースがよほどこたえたのか、ロジユニヴァース、リーチザクラウン、そして一番人気だったアンライバルドら人気馬は、この後、枕を並べて故障、スランプに陥ってしまう。

昨年は、一転して超スローペースで、直線だけのヨーイドン競馬になってしまい、出遅れたペルーサ、ヒルノダムールはスタートで万事休す。エイシンフラッシュ、ローズキングダム、ヴィクトワールピサで決まった。これらの馬達は力をつけ、現在、強い4歳世代になっているが、この日本ダービーはレースの質は低かった。



そして、明日は雨が降り続き、どうやらダービーは不良馬場になりそうだ。不良馬場でもせめて一昨年の田んぼのような馬場にはならないことを願いたい。


大いに重馬場の巧拙が出そうであり、昨年に比べると一、二枚、馬のレベルも低いし、難しい。運も今回はありそうだ。


ステイゴールド産駒のオルフェーブル、ナカヤマナイトは、馬場も距離もこなしそうである。そして、京都新聞杯組のクレスコグランド、ユニバーサルバンク。L.デットーリ騎乗のデボネアもチャンス大だ。



予想は、馬連 5-10 を多めで、5-6、5-11、5-17、6-10、6-11、6-17の7点

または、3連複で、5、10軸で、6、11、17への3点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞 回顧

2011-05-28 23:30:49 | 競馬
明日はダービーだが、まず今日、京都競馬場で行われた金鯱賞の回顧をしましょう。


4歳世代は、ヴィクトワールピサ、ローズキングダム、エイシンフラッシュ、ヒルノダムール、ペルーサ、トゥザグローリー、そして、ルーラーシップの7強という極めてわかりやすい構図となっている。


GⅠを制しているのが、先に書いた4頭。特に、ドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサが実績では抜け出したが、ペルーサ、トゥザグローリー、ルーラーシップも実力は遜色ないというのは多くの競馬ファンが思っている。


その中でも、前々から私は中距離ではルーラーシップが最強だと思っており、ドバイシーマクラシックも確勝だと思っていたが、残念ながら引っかかって逃げる展開になってしまい力を出せずに終わってしまった。


今日の競馬は、次走の宝塚記念、そして秋の飛躍に向けた再スタートのレースだったが生憎の不良馬場。そして、スタートで半端ない出遅れをしてしまった。ロスにしておよそ10馬身くらい。向こう正面1000mを過ぎてから最後方から外々を回って先行馬を追い詰めたが、4コーナー回って逃げ込みを図るキャプテントゥーレとは、まだ5馬身くらいの差。そこまで、相当の脚を使っているのに、あっさり差し切ってしまったのだから凄いとしかいいようがない。






負かした相手も、キャプテントゥーレ、アーネストリーという実力馬。不良馬場、初の58kgも克服した。



ウオッカもヴィクトワールピサも、海外遠征して強くなった。レースで結果が出なくても、海外に行くことによって精神的にタフになるのだろう。そして、ルーラーシップも強くなっていた。



ブエナビスタ、ローズキングダム、ドリームジャーニー、エイシンフラッシュ、トゥザグローリー、ペルーサ、アーネストリー、キャプテントゥーレ、トーセンジョーダンというところが宝塚記念に出走を予定しているが、今の充実度を考えるとルーラーシップが本命だろう。今日のレースぶりから雨が降っても全く問題なさそうだ。




そして、今年の凱旋門賞を勝つ可能性が一番ある日本馬はルーラーシップ。まずは、宝塚記念を無事に通過してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 選抜総選挙 始まりましたね

2011-05-25 00:35:06 | 歌謡曲
「Everyday、カチューシャ」のCDが本日発売され、AKB選抜総選挙が始まりました。


連休中に書いた当ブログ記事「AKB48 選抜総選挙 順位予想」(5月4日up)は、20日間で訪問者数は何と延べ25000人!


皆様、ありがとうございます。引き続き、AKBへの熱く、温かいコメントを書いていただければ幸いです。




こんな反響いただいている記事のブログ主として、私も今回は総選挙に参加いたします (^^♪


早速、会社帰りに通常版(Type-A)を1枚購入しました。





投票権は、「Everyday、カチューシャ」通常盤封入シリアルナンバーカードのほか、ファンクラブ会員、モバイルサイト会員の方にもありますが、9割以上は「Everyday、カチューシャ」の購入者でしょう。




さて、今年の「AKB48 選抜総選挙」の注目点は、本日5月25日に速報が1回発表されるだけで、中間発表(昨年は6月2日)が無いことです。

今日夜、「AKB48 オフィシャルブログ」で発表される速報は、マスコミ向けの宣伝のようなもので、最終投票数のせいぜい10%程度と思われます。よって、ほぼ一発勝負になりますから、ファンとしてはハラハラドキドキ、面白いですね。




また、「AKB48 選抜総選挙 順位予想」の続編を期待するありがたいコメントもありますが、私は芸能評論家でも何でもない一般人ですので、自分はこの予想で皆さんと今回のイベントを楽しみたいと思います。



前回も書きましたが、「AKB48 選抜総選挙」は運営が企画したイベントにすぎないので、順位よりも注目されることをプラスと受け止め、メンバー各自が飛躍のきっかけにしてほしいです。














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークス 回顧

2011-05-22 23:37:44 | 競馬
オークスは、後藤浩輝騎乗のエリンコートが力強く伸び優勝。2着はピュアブリーゼ、3着はホエールキャプチャ、1番人気マルセリーナは4着だった。





勝ちタイムは2分25秒7と標準以上。ペースも前半1200mが1分12秒9、後半1200mが1分12秒8というフラットであった。しかし、レース30分前からのどしゃ降りの雨が馬場の極端な悪化までにはならなかったものの、馬には相当影響があったと思う。


一番人気マルセリーナは、パドックからどうも落ち着きがなく、返し馬もギクシャクしていた。出来は良かったかもしれないが、大雨でテンションが狂ってしまったかもしれない。私は昨日予想を書いたように、マルセリーナ-ホエールキャプチャの馬連9-12の1点を買うつもりでテレビを見ていたが、パドックのマルセリーナ、そして大雨を見て、馬券を買うのは止めた。正解だったと思う。マルセリーナの位置も後ろ過ぎたが、今日は先行しても勝つまでは伸びなかったと思う。


勝ったエリンコートも結構危なっかしい競馬だった。直線では終始横を向いて走って、内にもたれており、後藤騎手は最後の100mはまともに追えなかった。それで勝っちゃったので、後藤騎手もキョトンとしていた。どのくらいの実力の持ち主かは、今日のレースではちょっとわからない。


ピュアブリーゼは柴田善騎手の好騎乗。大外だったが果敢に先行したのが功を奏した。ホエールキャプチャは出遅れが痛かった。五分に出て、前半10番手以内、直線向いてエリンコート辺りにいれば、差し切れた可能性は高かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中韓首脳の被災地訪問

2011-05-22 11:22:10 | 政治
21日、中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領、そして菅首相がそろって東日本大震災の避難所を訪問し、日本の復興に向けて、ともに協力する姿勢を示した。

三首脳はこの後、約二十分間、避難所で被災者に声をかけ、温首相はパンダのぬいぐるみを子どもたちに贈り、被災家族の間仕切りの段ボールに中国語で「笑顔で生活していきましょう」とメッセージを書いた。李大統領は、住民に「ご飯は食べられていますか」などと話しかけ、韓国の子どもたちが「応援しているよ」などと手書きしたうちわをプレゼントした。


一見、大変ほほえましい光景だが、中国、韓国の政治的思惑があっての行動だということを十分理解しておかなければならない。


今、日本は未曽有の大地震、原発事故という、大げさに言えば2つの国難を同時に抱え、国家存亡の危機ともいえる。しかし、日本人は社会的混乱も起こさず、じっと運命と受け止め、耐え忍ぶ映像が世界中に配信され、世界中から驚嘆と称賛の声が上がっている。世界中から日本に支援が寄せられている。


つらい立場の日本に対して、中国、韓国は、「日中韓は仲がいいですよ」、「何の問題もありませんよ」と友好関係を国際社会にアピールしておくことが得策なのである。そのために、わざわざ被災地に訪問し、その映像を世界に配信させている。これを見れば、欧米諸国は日中韓は一体であるようにしか見えない。なかなかしたたかである。



もちろん、この大震災をきっかけに、中国とは過去の軋轢を見直し、真の友情と未来志向の互恵関係を構築することが重要だと思う。

しかし、中国の独裁的政治体制からは決して簡単なことではない。自国の内乱を抑えるため日本を仮想敵国に事あるごとにでっちあげてきた国である。(当ブログ「中国という国は」2010年9月25日




うわべの友情ではなく、領土問題、人民元切り上げなど経済問題、反体制勢力への弾圧といった中国の抱えているネガティブな本質に目をそむけることなく、長期的かつ戦略的に対応していくことが重要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークス展望

2011-05-21 22:24:37 | 競馬
他の評論家氏も述べているが、今年のオークスの驚くべきことは武豊、横山典、藤田、福永、岩田騎手の騎乗がなく、京都の東海ステークスに寂しく騎乗していることである。


そんなGⅠ慣れしていない騎手達なので、波乱も予想されるが、マルセリーナ、ホエールキャプチャは他の馬とは能力が1、2枚違うだろう。桜花賞は相当レベルが高いレースだった。今年の3歳牝馬はレーヴディソール、トレンドハンターとの4強だと思うが、この2頭がいなければ2強対決だ。 


マルセリーナは瞬発力という父ディープインパクトの良さを引き継いだ馬。2400mという距離も全く問題ないはずだ。心配は、安藤騎手が自信を持ちすぎてスローにもかかわらず後方に居すぎることだけ。中段待機で、直線に向いて先頭から5馬身以内にいたい。


ホエールキャプチャは2400mという距離はかなり心配だが、レースセンスの良さでカバーできると思う。池添騎手はマルセリーナの前で、先週のアパパネがブエナビスタを負かしたような競馬をマルセリーナ相手にしたい。


一騎討ちとみて、馬連9-12の一点勝負。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル 回顧

2011-05-15 21:54:40 | 競馬
ヴィクトリアマイルはアパパネが追いすがるブエナビスタをクビ差振り切って1分31秒9で優勝した。





これといった逃げ馬がいないため、前半スローの上がり勝負が予想されたが、オウケンサクラが果敢に逃げて、何と1000m通過は55秒9。馬場がいくら良いとはいえ暴走に近い逃げだった。
ブエナビスタ自身の1000m通過は57秒9。オウケンサクラから2秒遅れだから約12馬身後方だが、位置どりはどんぴしゃりだった。
そのブエナビスタの1馬身半前にいたのがアパパネ。アパパネはずっとブエナビスタにぴったりマークされていた。


直線に入って、アパパネの手応えも良かったが、完全にブエナビスタの勝ちパターンだった。しかし、ブエナビスタは思ったほど伸びない。クビ差まで迫ったところがゴールだった。


アパパネは、自分の競馬をきっちりして力を出し切ったということだろう。桜花賞、秋華賞、ヴィクトリアマイルは前走負けながら、きっちりGⅠタイトルを射止めたことになる。国枝師の仕上げは見事であり、アパパネという馬には強運がついている。


一方、何度も書いているが、ブエナビスタには運が無い。今日はレース展開も岩田騎手の騎乗も問題なかったが、馬の状態が8割くらいだった。昨年秋のピークからやや能力も落ちているかも知れない。4歳牡馬の精鋭と激突する宝塚記念が今後のブエナビスタの試金石となる。


3着のレディアルバローザは内枠を利した福永騎手の騎乗も素晴らしく、これ以上ない最高の競馬をした。2強にかわされたが、急激に力をつけているといってよいだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル 展望

2011-05-15 09:59:56 | 競馬
GⅠ5勝を誇る残る女傑ブエナビスタだが、この馬は負けたレースの不運のイメージの方が強い。降着になった秋華賞、クィーンスプマンテが大逃走したエリザベス女王杯、ハナ差届かなかったドバイシーマクラシック、圧勝しながら降着のジャパンカップ、またもやハナ差負けの有馬記念。

そして、前走ドバイワールドカップでは、トランセンド、ヴィクトワールピサが作ったスローペースの流れに向かず、競馬にならなかった。

これだけの名馬に騎手が変わり続けるのも感心しない。ウオッカやヴィクトワールピサのピンチヒッターもこなした岩田騎手だから問題ないかもしれないが。


不運の払拭も含めたブエナビスタ復活を見たいものだが、果たしてそうなるだろうか。


昨年秋の絶頂時であれば圧勝間違いないが、5歳を迎えてピークが過ぎてしまった可能性は十分ある。もちろん、昨年もこのレースできわどい一戦になったようにドバイ帰りというのもマイナスだ。


アパパネで逆転可能とみたい。前走休み明けだったが、後方から差をつめてシルポートの4着。ステップとしては上出来だったと思う。ペースはあまり早くならないメンバー構成であり、先行抜け出しで、上がり33秒台の脚を使えば、ブエナビスタは届かない可能性は高い。


もちろん、相手はブエナビスタだが、アニメイトバイオ、ワイルドラズベリーも抑える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「八日目の蝉」見てきました

2011-05-08 20:24:39 | 映画
ゴールデンウイーク最終日。水戸内原イオンで映画「八日目の蝉」を見てきました。





「八日目の蝉」については、NHKドラマでちょうど1年前、45分ドラマ6回シリーズで放送された。


とにかく、このNHKドラマが素晴らしく、私も1年前感想を書いていた。
 ↓↓↓
「八日目の蝉 泣けました(当ブログ 2010年5月5日投稿)」



映画「八日目の蝉」は、角田光代の本を読んでから見る人、昨年のドラマを見ている人、ドラマも本も見ていない人の3通りの客層がいる。



私の感想は、あまりにNHKドラマが良すぎたもので、どうしても比べてしまい、それは超えていないというのが正直なところです。


永作博美はいいけど、ドラマの檀れいはもっと凄かった。映画の子役も可愛いけど、ドラマの子役(小林星蘭ちゃん)はもっと可愛かった。


映画のストーリーは、現代の井上真央と15年前の永作博美をほぼ均等にシンクロさせているが、ドラマは8割くらいは15年前の誘拐逃亡のストーリーだった。ドラマでは、檀れい演じる野々宮希和子に恋する小豆島漁師役の岸谷五郎との物語が良かったのだが、映画ではその設定は無かった。




見て損するような映画ではありません。ただただ、私のようにNHKドラマ「八日目の蝉」のDVDまで購入した者にとっては、「映画の尺ならこの程度かな・・・」と少々冷めた印象でした。ごめんなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする