goo blog サービス終了のお知らせ 

新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

ご挨拶

2008年08月01日 | その他
本日、のんびり宿「スロウ inn 楓」のオープンです
が・・・お客様は3日間いらっしゃいません
そこで、関係機関へご挨拶回りに行ってきます。

ブログを読んでいただいている皆様へも
改めまして、ご挨拶申し上げます

このたび宿のオープンにあたり、
1年4ヶ月の準備期間をいただきました。
建物や備品の用意だけでなく、
私たちにとって新たな人生を歩み出す前の
すばらしい充電期間となりました。この間、
今までにしたことのない体験をたくさんしました。
新しい出逢いがあり、つながりの輪が広がりました。
宝物も一つ増えました。そして、いつでも私たちを
励まし応援してくださる方の存在を再確認しました。
これらすべてをこれからのパワーの源とし
新たな出逢いにわくわくどきどきしながら、
お客様をお迎えしたいと思っています。

皆様のお越しをお待ちしています

宝引き(ほうびき)

2008年01月01日 | その他

「お正月らしい遊びをさせてあげたい」
と言う願いから、ダーリンが子どもの頃、
お正月になるとお祖母様が孫を集めてされていた
「宝引き」を再現することに。

何本かのひもの先の1本に、
メダル(お金)がついています。
親が束ねたひもを持ち、座布団の上に投げます。
子どもたちが奪うようにして各1本のひもを握りとり、
メダル(お金)を賭け、アタリを引き当てる遊びです。

いたって単純なルールなのですが、
かけひきをしながらの親の言葉巧みなやりとりが、
期待と喜びを増幅させるので、親の話術がポイント。
男性群が親を入れ替わって、楽しませてくれました。

子供ばかりでなく大人も真剣、アタリをひいて大興奮
お正月中、何回もリクエストされ大好評
昔はゲーム機がなくても、
遊びを工夫して楽しんでいたんですよね。
宿を始めたら、お子さんにもいろいろ楽しい遊びを
紹介したいと思っています。

かっぽ酒

2007年09月09日 | その他

今シーズン最後は、町内会で「流しそうめん」
二代目も間に合い町内の公園へスタンバイ
去年初めて登場して好評だったので今年も。
台風一過でそうめん日和となりました。


今回竹を提供していただいた前町内会長さんが
「かっぽ酒」を手作りして持参されました。
竹の節に穴があいていて、お酒をつぐときに
かっぽ、かっぽ・・・と音を立てるところから
名付けられたそうです。
大胆にも焼肉の炭火に竹筒を差し込み燗をする
竹の香りがお酒にもしみて味わいが増すそうです。
私は残念ながら飲めませんが、その分ダーリンが。
お酒好きな方にはたまらない演出ですね。
うまくいけば我が宿の囲炉裏でも・・・

家×4

2007年06月27日 | その他
天気がよかったので外でひなたぼっこ

ぴーたちの家(巣)の上に見えるのは
ログハウスのミニチュアポスト
つづいて夏休みの作品を譲り受けたバードハウス
背景にあるのが我が家