BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

新潟日帰り超特急

2009-10-26 | Mercedes

380kmx2を無事走り終えて先ほど帰還。白と黒のクルマの関係の方に余計な税金を徴収されることも無く、無事全開で走りきってきた。平均燃費は、行きが9.7KM/L、帰りが10.5KM/L。

今日の関越は、関東地方が雨のせいか、妙に空いていた。1000円渋滞を覚悟していたが、問題なく快適なクルージングだった。

あの速度(ご想像にお任せ)で数時間走り続けても、疲れない気がする。前車のCSLよりも全体の操作が軽い為か、または静かなせいか、比較してもCの方が優秀(と感じる)。

特に、沼田あたりから小出あたりまで続く、ワインディングと急なアップダウンには、SPORTSモードは絶大なる効果を発揮。結構な速度でコーナーを攻めても、一切ロール無しで且つオンザレール感覚なのは気に入った。また、上り坂でのクイックなシフトダウンとエンジンのレスポンスも非常に好感触

Cでの長距離クルーズは2度目だが、3000KMと言う走行距離からか、前回の納車後の時より全体にスムーズな動きになったような気がした。

しかし、新潟まで練馬から、1850円(確か。。)。こりゃ安い

次回はAdvで行ってみたいものである。


運転手&ガイド

2009-10-24 | うんちく・小ネタ

先週の日曜日から、古くからの友人のタイ人の家族が来日中。

箱根、鎌倉から十和田湖まで足を伸ばし、この一週間日本の秋を満喫した様子。観光コースとその全ての手配をFredyがお手伝い

今日は、その最終日。箱根に宿を取っているので、朝9時に強羅に向かうも、1000円渋滞にはまり、ホテルに着いたのは9:00の予定が10:30。帰りは何とかスムーズに来て、自宅でランチをご一緒した。

奥様お手製のグリーンカレーとトムヤムクンスープ。それに当方からは、お子様が大好きなテンプラをご馳走してにぎやかなランチの時間もあっという間に終了。

100円ショップでお土産を買うとかで、デザート前に近所の店に連れて行った。

そうこうしているうちに、時間は15:30。19:00のフライトに向けて、成田まで爆走。時間的には余裕があったのだが、予想以上の首都高の渋滞に巻き込まれた。

しかし、5人乗りでもMercedes君は追い越し車線のクルマを次々と押しのけ、ナビに表示されている到着予定時間をどんどん減らしていく

到着したのは17:45。間髪入れずに機内に乗るには丁度良い時間か。

飛行機の出発時間を気にして東関道をぶっ飛ばしたのは、今回だけではなく、つくづくあの直線3車線に感謝する

帰りは、モーターショーの影響か、それとも単に五、十日なのか、湾岸はひどい状態

明日は、法事で新潟を日帰り予定。もちろんクルマ。新幹線にしようかとも考えたが、片道1000円の魅力には勝てなかった。がんばって行ってきます


Doronko Festa 2009

2009-10-15 | G650X

2009_1011_100735

10月11日日曜日。どろんこ祭りに参加した。好転に恵まれ。会場の路面は数日前の台風の雨が適度にしみこんで締まった、埃も立たない良い状態であった。

2009_1011_101717

会場から望む富士山は今年初めての雪化粧とか。どうりで寒く、河口湖IC手前のPAで、たまらず天ぷらそばで暖を取った

会場に着き、受付をしているとなんとmakkuroGSさんが到着

今回参加のもうひとつの目的は、このブログでお知り合いになった皆様との再会と初対面。それをいきなり達成した。makkuroGSさんは、去年この会場で初めてお会いしてから、今回一年ぶり2回目の再会

2009_1011_100801_2

今回は最近「Fredyの愛人」と呼ばれているG650X。その隣がmakkuroGSさんの愛機である。

記念に走行シーンを撮らせていただいた↓

Makkurosan_2

makkuroさんのご紹介で、rideongsさん(神戸からようこそ)、marloweさん(Advのパニアつきでの走行に感動)、そして、Akirapolisさん(R100GS渋いです)と言う皆さまと初対面。

さらに、少し遅れて、gogobeemerさん も到着されご挨拶。こうした出会いがあるのもGSのおかげ(今回家に置き去りにしたのに)、ありがたい限りである。

皆さま今後ともよろしくお願いします。

2009_1011_151618

ところでどろんこ祭りの方はと言えば、ブロックタイヤじゃないので云々というチキンな理由で、この↑急勾配の下り坂がある中上級者コースにはわき目も振らず、ひたすら初心者コースで走りまくっていたFredy

しかし、G650Xは良い走りと言うか、走りやすかった。軽い事が最大の要因か。それとも去年より腕を上げたのか(そりゃ無い)。

腕と言えば、最後のヒルクライムコンテストを観戦していたら偶然横に山田純さんが。「一昨年、エンデューロトレーニングであの急坂のてっぺんのちょっとしたでこけて、収拾つかず、バイクを降ろしていただき、歩いて降りた私ですが覚えてますか?(事実)」と声を掛けると「そうだったねぇ」と気軽なお返事。あのころに比べたら数段マシになったFredyである。精進の賜物か?それともBMWの技術のお陰か?

16時になり、一日のスケジュールも終了。じゃんけん大会で、TOURATECHのキャップをゲット。いい一日であった

と、これで終わらない、もっと良い日であった。

帰り際に、同じディーラーのWさんが、「沼津で魚を食べて帰りませんか?」とのお誘い。一発OKで、これまた同じディーラーのSさんと共に夕闇の中、一路沼津へ向かう。

着いたところが、「丸天」。ガイドブックなどでおなじみのお店。行列ができていて少し待って入店

2009_1011_185011

入ってしまえばこちらのもの。空腹も手伝ってか、テーブルの上が数回回転するほどの注文、それを、家族連れやカップルでにぎわう店の中でバイクスーツに身を固めた3人が一気に消化

2009_1011_194857

この勢いで、御殿場から東京まで延々と続く渋滞のすり抜けを制覇し、23時ころに無事帰宅。充実した一日であった。

これでオンシーズンもそろそろ終わり。なんだか寂しくなるなぁ。道が凍る前に一度林道ロングツーに行こうと思う

プチ祝!この記事が100件目!皆さんに感謝!


Avangarde S Package

2009-10-04 | Mercedes

20091003192955 写真中央「SPORTS」のプッシュスイッチ。これがAvangrde S Packageへの入り口である。

久々に、題名にもあるMercedesネタを掲載する。

オプションの金額は、60万円也。内容は以下のとおり。

●ダイナミックハンドリングパッケージ(「サスペンション、アクセル、トランスミッションの全てをスポーツドライビングに最適化させる。。。」とカタログはある)

●アバンギャルドS仕様(専用ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク、AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー・サイド&リアスカート)、AMG6インチツインスポークアルミホイール&ワイドタイヤ、前席スポーツシート、パドルシフト付本革巻3スポークステアリング、専用デザインメーターパネル、ステンレスアクセル&ブレーキペダル)

●本革シート(全席シートヒーター付)

この3点セットが、装備されてくる。

お得かなんだか不明である。しかし、エアコンパネルの上にある、この小さなスイッチを押すと、いきなり、しっかりチューンした族車みたいな走りを味わえる

アクセルのレスポンスが敏感になり、ミッションは一段高めになる。エンジン音も、ちょいといい音になる(様な気がする)。ついでに燃費も悪くなる(様な気がする)。一般道では、乗り心地は顕著に悪くなり、スイッチを押す気持ちにはなかなかならないが(たまに信号ダッシュで密かに押すくらい)、先般、常磐道で押してみるとロールが一切無くなり、急な車線変更でもボディは常にフラットで安定、正にオンザレール感覚。アクセルを踏み込めば、レッドゾーン手前できっちりシフトアップ。いい仕事をしてくれる

ブレーキは、初めて試乗したときに「これ昔のカックンブレーキってやつ?」と思うほど、効く。踏み始めの遊びもほとんど無い状態。

外観中心のオプションと思ったが、ドイツ人は中まできっちりいじっていた様である。

うーん、高いか、安いかAvangarde S Package


RAM HOLDER for nuvi205w

2009-10-02 | G650X

20090920084536

G650Xで出かけることが多い昨今、ナビは必需品。

ハンドルバーにいろいろと取り付けるのは本位ではなく、ETCだけに留めておいたが、便利さに負けた。

早速nuviを購入したGPSストアさんに行き、部品合わせと、取り付けのサポートをしていただいた。

その結果が、←この写真。

RAMホルダーnuvi2xxw用(RAM-HOL-GA25U)

RAM1インチボール (RAM-B-238)

RAM2インチアーム(RAM-B-201-A)

RAM Uボルトベースキット(RAM-B-231)

これらの部品を組み合わせて取り付け完了

20090920084515_2 

後方から見た図が→これ。

振動も抑えられていて、走行中でも視認性に問題は無い。また、このまま林道を走っているが、緩みも無く、強度も問題無いようである。

ちなみに電源は、ディーラーでnuvi用を取り付けてもらった。

ナビばかりに頼ってると道を覚えないのも確かであるが、道を間違えないことと、最短距離を選択することでCO2の削減に役立つとか。。。

昔は、一度車で送っていったら、二度と忘れず、優秀な「アッシー」としてたくさんの楽しい想い出を作らせていただいたが、今はそんなこと面倒くさいし、その前に必要ない

年取ったなぁー、秋はそんな気にさせる季節である。