BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

Hakuba2013そしてBBQ

2013-08-28 | R1200GS Rally

今夜のお宿、シェーンバルトさんにまずは、チェックイン。

24時間入れる薬石風呂にからだを沈めて、スイッチオン。

会場に再度入場し、次の週間、ビールが口を空けてました。

823_48_2

 

この後、ヒルクライム大会を眺めつつ、BBQに突入!

 

823_58

ロースターの上は、常に食材が耐えないほど、豊富な量に大満足

 

823_60

 

肉とアルコールが化学反応を起こすとこうなります↓

 

823_61

 

日本各地から集まった皆さんと交流を深め、

 

舌を出して、

 

「あーっ」って言って、

 

楽しかったなぁ。

 

宴もたけなわ、90周年を記念した「90」って文字の、値段は高いんだろうけど、今回の会場で最もしょぼい、仕掛け花火に、酔いも回り、

 

823_65

 

フォローのこの花火で、気が紛れ↓

※すいませんブレブレ写真、でも、酔った体で撮るのは、これが精一杯。。。

 

823_68

 

最後に、恒例の花火が空を彩り↓

 

823_71

 

 

フィナーレを飾るビンゴ大会では、カスリもせず、撤収。

 

 

宿へ帰って、2次会に突入したが、そこらへんから記憶は曖昧、12時頃にはお開きになり、布団へGO!

 

なんだか、ベロの付け根が痛いが、気のせいか。。。

 

二日目とつづく。。。

 

 


Hakuba 2013 まずは1日目、会場までの道中

2013-08-28 | R1200GS Rally

おやじの朝は、早い。

というか、横川SAに8時集合ということは、家をその2時間前に出なくては間に合わない。

しかしこういうときに限って、「今どこ?」とか電話をもらったとき、まだベッドの中だったなんてこともある(あった、公私にわたり。。。国内外であった。。。思い出したくない過去である

 

なので、4時に起きた。

それで、下道で横川にアプローチ。

 

国道254号線、川越街道&信州街道をひた走る。

↓誰もいません。フリーウエイトはまさにこのこと。ガラガラ。

823_2

 

 

↓家を出てから約1.5時間、藤岡近辺を通過。太陽ものぼり、山が見えてきます。

823_4

 

↓下仁田のGSで休憩。今回は、帰りにキャンプを予定しているので、結構な荷物です。

823_5

 

 

↓天気はいまいち微妙だけれど、下仁田ICまで無事到着。ここから高速に乗り、横川SAに向かいます。

823_7

 

 

↓長野方面は、青空。

823_10

 

 

↓待ち合わせていたのは、こんな人たち。

 

これ以降、帰るまで、

①食べてるシーン、

②酒飲んでるシーン、

③バイク乗ってるシーン、

そして、④「あー」って言ってるシーンしかありません。

823_11

 

↓本当の朝食を「いろは堂」のおやきにするため、一路長野へ向かいます。

823_16

 

↓そして、目指す「いろは堂」さんに無事到着。

どこでもこんなポーズですが、既に羞恥心は吹っ飛んでいます。

823_22

 

 

↓やっぱり、本店で食べるおやきは、同じいろは堂さんの中でも別格の美味さ!

この日は、夏のスペシャル「辛味茄子」と、定番の「野沢菜」をいただきました。

 

ついでに、ライダーならもらえるスペシャルステッカー2013年版!

あれ?あなたもらってないの?我らは、もらったのだ、、、はははははぁー!

823_26

 

 

823_25

お腹も一杯になり、鬼無里の快適なワインディングを、

「ネジのはずれた飛ばし屋、Akiraさん」を先頭に、白馬へ向けて爆走!

 

無線のインカムからは、

Akiraさんが「対向車プリウス来ますよ」と伝えてくれると、

最後尾を走るmasaruさんがすかさず「プリウスOKぇー」と応える。

 

A「コーナー出口、穴ありますぅー」

m「穴OKぇー」

こいつは、九官鳥か?っと突っ込みたくなるほどの見事なリピーターぶりと対照的な、

目の前の、カノ有名な「Akira走り」とのギャップで、既に頭のなかはぐちゃぐちゃに。。。

 

 

 

白馬に近づくと、Bマーさんたちとすれ違い、あの並んだのぼりを見ると、

「来たぞー、みんなー」と叫びたくなる、テンションMAX、

やっぱ、バイクはいいですねぇ。

823_30_2

↑そんな感動も関係なく、「はい、チーズ」ではなく、

「あー」っと言ってパチリ。

 

823_36

昼前に到着しましたが、既に↑駐車場は、BMWだらけ、いったいいくらなんだろうか¥?

 

823_39

早速エントリーを済ませ、夜のビンゴカードをもらい、

 

↓LAから来たPOLISに出会い、

823_41

 

 

 

 

ハンバーガーのあまりの厚さに腰が引け、

823_43

 

 

 

 

↓キリンとシマウマにエサをやり、

823_37

 

 

↓Dのお友達のKENちゃんに偶然会ったりして、

 

 

823_50

 

 

 

 

ここでひとまず、今夜の宿、シューンバルトさんにバイクを置きに行きました。

 

この後、シャトルバスで再度会場に戻るわけですが、その時点で既に、テンションMAX臨界状態に達したのでした。。。

 

 

つづく。。。

 

 

 


Hakuba 2013

2013-08-26 | R1200GS Rally

Motorrad Day 2013行って参りました。

昨年サボって、2年ぶりでしたけれど、楽しかったなぁ。

興奮冷めず、クールダウンを内山牧場キャンプ場でやって、本日帰宅。

楽しい週末でした。

とりあえず、今日はダイジェスト。詳細は、また!

823_16

823_19

823_22

823_26

823_30

823_48

823_54

823_71

823_94

823_97

823_122

823_134

あー楽しかった。また来年も、、、、

なんて、待てない。

9月だよ、

続きは、復活「居酒屋やまぼうし」だぁー!


暑さにメゲズ、乗ってみたけども。。

2013-08-17 | R1200GS Rally

バイクに乗るのは、1ヶ月以上ご無沙汰、補助輪無しで転ばないか不安でしたが、何とかOK。

それよりも、暑い!

816_3

↑先般取り替えたライトが暑苦しい!

816_1

↑メーター見れば、既に33度、走行中は軽く35度越え!

 

816_2

↑メッシュだらけの装備だけれども、暑いもんは暑い。

で、何をしようと思い、この暑さの中、バイクに乗ったかと言うと、↓白馬のユニフォームが欲しかったから。。。だけ。

816_4

芝浦にあるDまで片道40分ほど、これが限界でした。

 

来週白馬行くの?

暑いだろうなぁ、早朝、出発必死。ならば、前後どちらか、途中でキャンプでもう一泊もひそかに画策中。エアコン無しの夜が恋しい。。。


S郎くんおひさしぶり!

2013-08-16 | R1200GS Rally

今日は、小学校以来の友人であるS郎くんと、12年ぶりのお食事、プチ同窓会ってところか。
 

久し振りに会っても、途切れることなく話題が出てくる。

昔の想い出から、家族のこと、さらには、文章にすらできない「下衆の極み」ネタまで、17時から24時まで話は尽きなかった。
 

友達ってもんは、良いもんだ、本当に。

 

ところで、S郎くん、現在、「大型免許」を取りに行ってるとか。

10トントラックの運転手を始めるわけではない!

いくらからだが大きいからってそりゃないだろー!

大型二輪の免許である!

自由を求めての挑戦、ああなんと素晴らしい、これぞ「おっさんの悟り」である。

Welcome to  "OJI CAMP"である。本人の意向に関わらず、自動的に入会決定である。

S郎くん!テントもキャンプ道具も心配するな!からだひとつでやまぼうしに来い!

9月だったら地べたで寝れないことも(たぶん。。)ない!

現に約1名、隊長殿が、毎回挑戦している!

 

そして、星空の下、語り明かそう!

エイエイオー!青春だぁー!

↓(業務連絡)S郎くん、写真撮るときは毎回こうだからね、

「ごつっあんです」の形で、口開けるんだよ、

練習しておいてね、それから「羞恥心」捨てといてね。

23_13_2

 


Hakubaの案内

2013-08-09 | R1200GS Rally

今年も白馬でBMW Motorradのイベントがあります。

↓こんなメイルが先ほど来てました(画像を使わせていただきました)

昨年は、見送り組みでしたが、今年は、参加の予定です。

0main

 

この会場でしか会わない方もいたりして、自分にとっては

夏の風物詩のようになってます。

 

天気は、ここ数年は五分五分か?

 

でもおいらは今年の白馬は、

 

とっても残念だけど、

 

みんなにすまないけど、

 

こんなこと書きたくないけど、

 

怖いけど、

 

の予感

 

 

だって、あの伝説の

「白のGSのケンケン乗りの王子」

が来るからさ

 

千羽鶴でテルテル坊主つくってもだめかもよ。。。。


NAVI機能向上の考察、その後

2013-08-08 | R1200GS Rally

ナビ機能の向上のため、スマホか、タブレットPCを、今使用しているzumo660にリプレースできないか、いろいろと考察した。

 

まずは、スマホの取り付け。

RAMホルダーのX-GRIPを試用してみた。

取り付けるには、全く問題無さそう。さすがに良くできている。↓

230

↓裏から見た様子。

230_1

↓右に見えるzumo660(ホルダー)を丸ごとリプレースできないか?

230_2

もしくは、クルマ用のポータブルナビでも良いだろう、そして7インチくらいの大画面の方が、指の太いFredyには、操作がしやすいのは明確。

 

しかし、取り付けの問題にぶち当たる。

ひとつの課題は、電池の問題。内蔵電池だと、2-3時間が限界。

そこで、AC電源の確保となる。シガープラグからUSB経由で電源を持ってくるのは、簡単なことであるが、zumoの配線を取り外したり、USBの配線取り回しなど、やるなら、美しく仕上げたいものである。となると、そもそもやるのが面倒、、ついでに暑いし、いま、、、、

それからBluetoothヘッドセットとのリンクは問題なし。無線用と、スマホはそれぞれ別々にInterphoneF4にリンクができる。これは良い点。電源コード無しのコードレスで、すべてがリンクするには、携帯燃料電池の登場を待つしか無さそう。

課題を整理すると⇒

1)5インチのスマホより、どうせzumo660と置き換えるなら7インチ画面にしたい。

クルマ用のナビか、ipad miniあたりを新規に購入するか?Androidでも良いのだけれど、7インチのタブはで防水のものは無い。i-pad miniが前方スクリーンに備え付けてあったら、それなりに格好良いかもね。しかも、メーターパネルにも切り替わったりして、最高だ。

例えば、GARMINのnuvi2595Vあたりは、総合的にニーズに近い。しかし、防水じゃないのだ。

2)設置と、無線との併用の実現。

ヘッドセットにBluetooth接続しようと思うと、受診側のInterphoneが2回線しかリンクできず、無線を使用したときは、電話か、ナビの選択を迫られる。

 

ナビのヘッドフォン端子からFMトランスミッターで音声を飛ばし、無線機のFM受信機能で受信し、無線機経由でナビ音声をBluetoothで聞き、もう1回線を電話にリンクすることで解決するが、トランスミッターの電源確保とか、その設置、ケーブル処理など、つぎはぎだらけの設置で、見た目的に好ましくない。

3)最後に、CPの比較。zumoの地図のバージョンアップが16千円、ハードを購入すれば、ACアダプタ含め5万円くらいか>それに追加の通信費。

 

 

画面が大きくなったり、いくつかの新路線が地図に入ったり、VICSで渋滞が見られたりと、まあ便利そうだが、現状のように、zumoとマップルの複合、そして精度を高めるNAVITIMEのドライブサポーターでもあれば、コトは足りている、と言うことに気がついた。

ということで、暫く様子見することに、せっかくX GRIP買ったので、たまには、スマホを付けてみましょうか。

 

バイクに理想的で、かつ、高機能のナビ・音楽・通信複合デバイスは、まだ発展途上の様である。全てを併せ持ったワンボディのデバイスがあったらよいのになぁ。。FTM10+7インチスマホ+音楽デバイス+ナビ的なモノ。価格は5万円以内かな。

 


人の生い立ち

2013-08-07 | R1200GS Rally

久しぶりに新幹線に乗り出張中。
帰りの車内は、満席。

私は、3列の通路側、隣の先客は体格の良い大学生風の男子。
 
肘掛けを越えて彼の肘が私の腹に当たっている、足も組んでナイキの靴底が左足に微妙に当たりそう。

 
ヘッドホンをして、うたた寝中の男子。
 

こいつの生い立ちは、いったいどうなんだろうか?

親は、公共の場でのマナーをどう教えていたのか?

柏屋の饅頭を食いながら、体を通路側に寄せて、茶をすすりながら、口を開けて熟睡する青年の過去と未来を案じる、親の責任だよね。彼に非は無い。

二つ目の饅頭(つぶしあん)の包みを、薄皮がつかないようにはがしていると、後ろ方の座席では、小さな子供が大きな声でわめいているが、親は知らぬふり。

電車の中では、大きな声で騒がないというのが、社会の決まりではなかったか? その親の生い立ちは、どうなのだろうか?外見は、ふつう。

おっと横の2列席のお父さんは、さっき食べてた弁当のおかずが歯にはさまったのかチュッチュッチュと口から音を出す、このおじさんの生い立ち、親、常識って?

最近歩行者信号が赤で車が来ていても、横断歩道を渡り始める人を多く見かける。

娘の小学校の教室では、学校参観日でも、授業中に私語をやめない子供、注意しない先生、後ろでおしゃべりに夢中なお母さんたち、スマホでメイルか何かを打ち込む親。 いったいいつから、この国は人に迷惑を掛けないってことを、教えなくなったんだろうか。

となりの彼は、目を覚まし、窓際女性と話し始めた、夫婦か、恋人同士か、どうでも良い、少なくとも、私が女だったら、こういう男とは付き合わないだろう、でも、これが今の立派な社会人なのかなぁ

まあ、嫌なら、グリーン車に乗れっていうことか?

それでいいのか、この国は!

膝が当たるんだよねー

注意しないおいらも、ダメ?
もう大宮だ。我慢しようっと。


RAM X-GRIP ユニバーサルホルダーを買ってみた

2013-08-01 | R1200GS Rally

バイク用のナビは、防水が必要、Bluetoothも必要、車用のように渋滞情報もあったほうが便利に決まっている、しかし、それらを100%満たす製品は無く、近いところでZUMO660だろうか。そういう意味では、バイク用ナビは、未だに発展途中と言えるのではないでしょうか。

しかし、そんなハードの発展を現実は待ってくれるはずもなく、今この時間も、新たな道路が開通し、それをカバーするために、地図データの更新も必要になる。

今使用しているZUMO660の地図データ更新が先月から行われているが、アップデートは、メーカーに預けないとできず、料金は約16000円ほどとか。

一方で、スマホのNAVI用アプリは確実に進歩し、専用ナビよりも、機能も情報も先を行っている。

ということで、スマホをNAVIにしちゃおうかなぁ、と思い、固定用のRAMホルダーを買った次第である。

RAMマウントと言えば、豊富な品揃えと、お試しもできる代々木にあるGPSストアに行ってきた。

 

↓購入したのは、RAM X-GRIP ユニバーサルホルダーボール付、3560円である。

112

形状は、こんな感じ↓

四隅に着いた柔らかく、しかもグリップ力のあるゴムで、スマホを挟み込む方式。

112_2

はさむ力は、このゴムのグリップのおかげで、それほど強くしなくてもすんでいる様子。

↓i-podだけれどこんな感じ。今使っているdocomoのスマホは、5インチなので、これより一回り大きいが、問題なくホールドしてくれる。

112_3

↓後ろから見ると、こんな感じ。ゴムのボールが、ある程度の振動を吸収してくれる構造。

112_4

まあ、今週末でも、バイクに付けてみましょう。

スマホの場合、問題なのは、電源。

電池のもちをミニUSB電源でカバーしようとするとプラグを差し込まなくてはならず、防水性が損なわれる。

電池のもちがナビを使用したときにどの程度持つかも、実験してみましょう。

 

いずれ、↓このZUMOがタブレットPCに置き換わる日が来るのも時間の問題かもしれない。

 

そこらへんの検証をしてから、ZUMOの地図データのバージョンアップをしても遅くないかもしれない。

111

 

 

 

この記事がブログ開始から通算300番目の記事でした。我ながら良く続くものだ。えらい!