BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

3時のおやつはマレドチャヤ

2015-12-31 | F800GS Adventure

昔から大好きなカフェとレストランのお店で、葉山のマレドチャヤがあります。

あんまり大好きななので、二日続けて行っちゃったはなし。

 

まずは一日目。

どすS先輩と三時のおやつです↓

和栗のモンブランは、ただただ旨い。。。。しかし、おっさん二人には似合わない店。。。でもまた行きたい。

 

この日は、富士山がきれいな夕暮れでした、

 

そして、次の日、お姫様が、「海が見たい」とおっしゃったので、召使いとしてはお答えせねばならず、マレドチャヤでランチ↓

特製ハヤシは、最高にうまうまでした。

 

年始から改装でしばらくお休みだそうです。

また行こう!


Mercedes冬支度&一年点検、そして「整備」って大事。

2015-12-31 | E250

今年も、スタッドレスです。

暖冬らしいけど、備えあれば憂いなしってところでしょうか。

 

同じタイミングで、一年点検です。

車検後初、4年が過ぎました。

 

オイル交換など消耗品中心、Mercedesって点検とか高いんじゃないの?とご心配される方もいらっしゃいますが、そうでもないのではと思います。

前回、車検までの3年間はすべてMercedesケアで無料ですし、今回は延長保証には入らなかったので有償ですが、点検だけなら5-6万円というところです。

 

今回は、バッテリー交換(メインとサブの2個)があったので、その分が工賃込みで7万円弱かかりましたが、これで更に4年は持つのでまあ安心です。

 

点検後は、毎度思うのですが非常に全てがスムースに作動します。

今回特に、バッテリー交換をしたことで、アイドリングストップ時の起動の振動が無くなり、更に全体がスムースになりました。

 

【整備のあとの効果から思うこと】

Mercedesに関しては、これまで、新車で買って3万キロに満たない状態で、車検前に乗り換えてきたため、経年劣化による変化や、また、その一方で経年による良さも経験せずに来たわけであります。今回、初めて4年目、3万キロ後半での「整備」を経験し、改めて「整備」による効果を体験できたと思います。もともとMercedesの整備に関しては、ヤナセ、特に「芝浦」は非常に優れていることは、業界内外含め既知の事実ありますので、その点でも「整備による効果」をより体験できたのではないかと思います。

バイクに関しては、今年は、諸般の事情からディーラーを初めて変更し、あるところでは宇宙一と評判(歴史的に信用のあるモトラッド杉並さま)のディーラー(=マイスター様&店長)にお世話になることになり、「同じバイクでここまでフィーリングがシャープになるの?」っていう感動を実体験し、結論としては、やはり「整備は大事だなー」ということであります。クルマに比べ、よりダイレクトに操作をし、かつメカニズムが繊細なものであるため、より強く感じたのではないかと思います。

そして、今年のこの整備がらみのもう一つの体験として、バッテリーにつなぐだけで、エンジンブレーキが「スムースになるような感じ」がしたオカルトものを体験しました。詳細は、既述のブログを見ていただければと思います。

「整備によるスムース効果」と「外付け部品のスムース効果」について、ずーと考えていたわけです、いわゆる、信頼のおけるプロも整備ではなく、どんな作用メカニズムがあるとも不明なものを装着し、何らかの効果があることにずっと疑問を持っておりました。その中で、自身の経験上、とあるドクターとこんな会話をしたのを思い出します。

Fredy「とある食品で健康、もしくは疾患に効果があると言われているものについてどう思うか?」

医者「その食品を摂取して、効果と同時に副作用はあるのか?」

Fredy「無いようです、単純にXXが治ったとある方は言ってます。」

医者「効果と副作用は表裏一体です。副作用が無ければ効果は無いと言えます。また効果があるのであれば、厚生労働省はそれを薬として認可します。認可のためには、安全性、有効性のデータが必要です。」

薬と部品は異なるかもしれない、機械と人は異なるかもしれませんが、敢えて思ったのは、メーカーオプションではない、後付部品の「安全性」「有効性」って本当にどうなのか、もしかしたら、とある後付け部品で私が感じた「エンジンブレーキのスムースさ」と引き換えにメカニズム的にどこかに負荷が生じている=安全性が低下している、のではないかと想像いたしました。

本来、その製品(=私の場合はF800GSとE250)は、全ての機能や部品に、目的や裏付けられたデータ、効果があって、それらをバランスよく組み合わせて一つの製品として発売されているとするならば、その本来の状態を維持するために「信頼のおける整備」を行うのが、その製品の最大の機能を引き出すことではないかと思います。もし、その製品に、「何か不満な状態」があるならば、まずは、「信頼できる経験豊富なメカニック」に相談し、対策を講じてもらうのが最善なのではないでしょうか?

こんなことを思っております。

 

 

 

 

 


忘年会ツー 松崎温泉、豊崎ホテル&民芸茶房

2015-12-31 | F800GS Adventure

遅ればせながら、アップいたします。

12月は忙しかったなぁー、それはさておき。

 

12月12日から一泊二日で伊豆の松崎に温泉付き忘年会ツーという豪華なツーリングに行ってまいりました。

天気の心配がありましたが、ひとまず初日は晴れ!

集合場所の二宮近くのセブンイレブン↓

とありあえず幹事なので一番のり、というか前の日楽しくて睡眠不足~

皆さん時間通りに集合です↓

 

先導は、速くてついていけない、というかついていくとコンプライアンス的に問題があるAkira先輩にお願いしました。

しかしながら今日は奥様とのタンデムのせいか、普通(といっても普通じゃやないけど)のペースで走行、途中、郵便局をはしごし、まずは伊豆スカイライン↓

バイクだらけと思いや、ガラガラ。冬はみんな乗らないものなのか?

さすが先輩、この後しっかり林道ルートも織り込んでいただき、晩秋の伊豆半島満喫のルートでした。

 

そして、最初の目的地、覚えきれない店名の、河津のおいしいイタリアンレストランに到着↓

 

旨かったかどうか?つまらないこと毎度毎度考えちゃだめだよ~、このサイトは食べログじゃないんだよ。

5.0に決まってるじゃねーかって、食べログかよ!

 

まずは、前菜、旨し!

 

 

そして、パスタ、旨し!

 

それで、デザート、これまた、旨し!すべて旨し!

 

おっさんたちにはもったいない雰囲気とお料理でしたが、お店の外には、しっかりとカップルが待っていらっしゃいました。

次回は、夜のディナーでも行ってみたいお店でした。

 

イタリアンな雰囲気になっちゃって、おいらのバイクはドカドカだぜ、この鼓動が何とも・・・なんて妄想に浸りながら、次の目的地、下田の郵便局へ!

何で郵便局かって、えー!そんなことも知らないの?GS乗りの間で最近はやってるんじゃないの?まじー?

お暇な方は、ググってください、「BMW バイク GS 郵便局」。

 

さて、そんな冗談は置いておいて、そして、最終目的地、松崎に到着。

雨も何とかもちました、でもついてからぱらぱら降り出しました。

ちなみにこちらの宿を選択した理由は、ずばり、お料理。

早朝ツーで一度ホテルのやってる食事処「民芸茶房」さんにお邪魔したところ、感動の「ひもの」を食したのが記憶にあり、チョイスいたしました。

お風呂も、源泉かけ流しで、静かな松崎の入り江を見ながらの露天風呂は、正直、中毒ものです。また行きたい宿の一つであります。

 

チェックインしたら、あとは、温泉⇒ビール⇒宴会⇒二次会⇒温泉∞の繰り返しでございます。その図がこちら↓

 

余談ですが、お風呂入りながら、皆の会話、

「テント張ったり寝床の準備しなくていいから楽だよねー」

「ご飯作らなくていいから楽だよねー」

「かたずけなくていいから楽だよねー」

「風呂入れるからいいよねー」

「明日テントて集しなくていいから楽だよねー」

Why GS Riders?(By薄切りFredy)

 

それで、すっかり温泉宴会∞にはまった患者さんがこちら↓ すでに魂が昇天されおります、ちなみに、頭にはクリスマスのとんがり帽子をかぶっておられます。お大事に。

 

 

そして翌日、朝ぶろでお早うのご挨拶は、お決まりのルール、雨降ってましたが、それも何とも情緒がございます↓

 

朝からテンションマックスで、干物を食らいます。昨夜の食事は、ある意味「前菜」、この干物を食べにここへ来たことをお忘れなく、やっと出会えた!↓

 

そして、雨の中(GS乗りは全く気にしませんが~)、ややテンション下げ気味で一気に伊豆半島を北上、伊豆長岡まで来たところで、ランチタイム!

ということで、海鮮玉子丼↓

 

とろとろにやられたぜ!

ついでに、プリンも食べたけど、勢いで写真撮り忘れ、ともに旨し!

 

ということで、楽しさ満載の温泉ツーでした、こりゃ癖になるなー、また行こうね!

キャンプもいいけど温泉宿もね! 

 

 

 


平日富士山ツー

2015-12-07 | F800GS Adventure

たまには、平日休まないとやってられまへん!

 

ということで、12月1日、平日でしたが、ツーリング行ってきました。

行先は、「とりあえず」の定番で、道志みち経由の山中湖。

 

さすが平日、午前中、昼前でしたが、道志みちから山中湖までストレスなく走れました。

 

山中湖に着くと、雲が出てきていて、折角の富士山は望めず、まあ、ロケハンということで路肩に駐車し放題、写真撮り放題です。

このあたり、もう晩秋という感じです。 

 

お昼ご飯をどこかで食べようと、河口湖方面へ向かい、とりあえず、セブンイレブンで食材を仕入れ、向かった先は、「滝沢林道」。

平日なので、すれ違うクルマもなく、快適なワインディングを登っていきます。

最終的には、行き止まりですが↓標高1800m、気温2度、路肩は凍ってましたが、路面はドライで特に問題なし。

 

お腹もすいたので、少し戻って、遅めのランチタイム↓

 

やっぱり寒いので、吉田うどんで暖を取ります↓

 

ちゃんとデザートもあります。モンブランふわふわで旨しです。

 

ということで、ストレス発散、平日ツーリングは、誰も走っていない、いつもの秋山みちを経由して夕方帰着。

 

富士山方面は、そろそろ終わりでしょうか、年末までに富士山周辺で一泊キャンプを張りたいものです。


GS de Camp 2015 今年はMercedes

2015-12-07 | E250

11月の2週目は、ここ数年「GS de Camp」の日、秩父の王冠キャンプ場で冬のキャンプを楽しんでいます。

今年も、例年通り開催。

紅葉の色づく中、秩父に向かいます↓

 

お昼前に現地到着。既にgogoさんがご到着。

 

しかし、天気は、雨が降ったりやんだり、翌日も、天気予報では雨↓

 

オーナーご夫妻とお話をしつつ、おいしいお漬物、おでんなどをいただきながら待っていると、皆様ご到着↓

 

 

例年、この時期は天気が不安定ですが、なぜかこのキャンプ場周辺はそれほど崩れない、しかし、今年は少し雨が心配な状況であります。

隊長様は、ジムニーでご参加↓

 

Akiraさんもクルマで宿泊無しの日帰り↓

 

↑ あれこの写真、だれが撮ってるんだい?ボンネットの先端のマークは。。。。

 

そうなんです、「GS乗りは、雨の日でもキャンプだぜ!」とか言ってるFredyさんは、「雨のキャンプは後片付けが大変だ。。。」などと訳のわからなうことを言い、クルマで、しかも、日帰りで参加だったのでした(すんません!)

 

こうとも言う、「GS乗りは峠は越えるが、危険は避ける」、こんな雨の日は、クルマはやっぱり最高だ!屋根があるってなんて素晴らしいんだろー!

 

とか叫びながら、↓山道ぶっ飛ばして、今年もとりあえず参加!?

 

足跡残そうと、とりあえず、炭火でソーセージ焼いて帰ってきたとさ、おしまい↓